マガジンのカバー画像

自分を知って心地よく暮らすためのマガジン

18
このマガジンでは、『今よりも心地よく生きるために自分を知る』をテーマに記事を集めました! 自己分析に役立てたい方、自分の軸や毎日を迷わず歩ける羅針盤を明確にしたい方のお役に立て… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

自分のことは自分が一番知らない|ワーママの学び直し

前回の記事はこちら。 最近、どんなことに興味を持って『学び直したいか』というテーマでこちらの記事は書いていこうと思います。 思いのまま書いているnoteですが、無意識のうちによく触れるワードがあることに気づきました。 この3点です。 3つに共通することは… どうやら私は【自分を知る】ということについて学びを深めたいようです。 興味を持ったワードを掘り下げてみました。 ①自己分析人生の終わりに、どんな人生なら「あーいい人生だった!!」と言えますか?? それはきっ

ワーママがGooglekeepとnoteを組み合わせて好きなもの124個深堀りしたら、自分だけのストレス処方箋がサクッとできました。【Tips】

Googlekeepというアプリ、使ったことはありますか? 我が家では夫と買い物リストを共有するために使ったり、自分のアイデアやTodoの管理をしたりするため毎日使っています。 今回、こちらのGooglekeepを使い、自分の好きなものリストを作成してみました。 好きなもの、と言っても「行動なのか」「食べ物なのか」「人なのか」など、いろいろな分類方法があります。 リストを作成する前に「何についてのリストなのか」を明確にして作ります。 今回私が分類方法として選んだのは

自分の「好き」を知るということ

アナタの「好きなもの」を100個答えてください…と言われて、すぐに100出てくる人は少ないと思います。 好きなものを意識してリストアップしたことはありますか? 大好きなもの100個をリストにする 今回は、講座開催時にお世話になっている波奈さんの記事に乗っかってみました。 この記事で紹介されている、書くことに対するエクササイズの1つに「大好きなものを100個リストにする」というのがあります。 ごたごたに巻き込まれると感情の距離感覚を失ってしまう。客観的になって状況を外から

才能は、”好き”に隠れている

やりたいことを見つけたい そう願う方はたくさんいますが、当時に 「私には特別な才能なんて持っていない」「私は凡人だから」と、あきらめてしまう方もいます。 「才能がある人」とは、どんな人を一番に思い浮かべますか? 世間に認められた一部の成功者やインフルエンサーなどではないでしょうか。もしそうだとしたら、「才能」がたいそうなものに聞こえてしまうのかもしれません。そもそも「才能」とは何でしょうか? もう少し具体的にいうと、【才能】とは、 頑張らなくても、自然にできる力 こ

"安心で心地いいこと"を信じればいい。

あなたは、どんな価値観や信念をもっていますか? それはあなたを"安心させて"、"心地よく"させてくれるものですか? 以前の私は "世の中には幸せになるための絶対的なものがあって、そこから逸れてしまえば幸せには辿り着けない" そんな風に思って、そのレールから逸れている周りの人を諭すことさえしたことがありました。 でもここ数年になってようやく "皆それぞれが信じたいものを ただ自由に信じて生きていけばいいのだなぁ…" と思えるようになりました。 それは例えば宗教でもいいし

本当の自分を知る方法

ここ最近、プライベートの方で色々あって参っていました。 辛い出来事が重なりすぎて、心が疲弊していたんですよね。 この頃の私はというと、人々から好かれたくて、必死で愛想笑いしたり、思ってもいないことを言ってみたり、好きでもないことをしてみたり...。 ほぼ自分というものを無くしてました...。 そんな風だったので、今朝は元気だったんですが、ふと思いました。 「あれ?私ってどんな人間だったんだっけ?」 って。 人から好かれたいばかりに「偽物の自分」を作り上げて、演じ

「自分にあった仕事」の見つけ方

「この仕事、自分にあっているのかな?」 このように考えたことが一度や二度、あるのではないでしょうか。 いろいろ考えるのですが、結局は、 「自分にあっていなくても働かないと生きていけない」となりがちです。 しかし、「1日」あるいは「人生」の多くの時間を使う仕事が「自分にあっていない」としたら残念なことだと思いませんか? できる限り「自分にあった仕事」をしたい。これは誰もが望むことです。 今の仕事が自分にあっているかの確認や転職や定年後の仕事を考える際に、給与や休日ではな

ワーママが「強みを活かして働きたい」の本質について深掘りしたら発信の方向性が見えてきた話

私がこのnoteを始めたときのテーマの一つに「自分の強みを活かして働きたい」というものがあります。 結果的に書くことで自分の強みは認識することができたのですが、この「強みを活かして働きたい」という気持ちについて、解像度を上げてみようと思い立ち、今回の記事を書いています。 なぜ?を繰り返すと解像度が上がるそもそもなぜ、私は「強みを活かした仕事がしたい」と思ったのかをお話すると、2022年の一人目育休からの仕事復帰が嫌すぎて、なんとか今の仕事を辞めて別の場所で活躍できないかと

アラフォーワーママが「バケットリスト」を使い、死ぬまでにやりたいこと100を書いてみたら幸福度があがりました。

バケットリストって聞いたことありますか? バケットリストとは生きているうちにやりたいことをリスト化したものなのですが、今年の春頃に購入して50個ほど書き出して放置していました。 そして、今日引っ張り出してきました(笑) ただのノートで1980円はなかなかの値段ですが、厚手の表紙で特別感があり、100個達成するためにはどうしたら良いかを記入できたり、一つクリアするごとにクリアしたことを記録できたりする内容になっています。 先日、自分の価値観を書き出して可視化したばかりだ

【スケッチノート】自分の価値観や得意をマップにして可視化みた

私は以前こんな記事を書きました。 アンパンマンのマーチを聞いて、「私には答えられない!!」と思っていた件。 最近いろんな方法で自己分析を進める中で、今の価値観が明らかになったので、マイブームのスケッチノートに描いてみました。 何が自分にとっての幸せで、どんなことに喜ぶのか? を中心に書き出してみました。 何をしていきたいのかは仕事的な視点でまとめて、どんな環境で働きたいか、得意を活かして働くならどんな能力を活かしたいかなどもまとめてあります。 文字ばかりになってしま

思考を整理する方法!ワーママが興味のあることを書き出して整理したら、達成したい目標があることに思わず気づいた話。【Tips】

毎日暑くなったり寒くなったりの繰り返しですね。 今日は娘のカゼで保育園も仕事も一日お休みしていたため、娘のいつもより長いお昼寝タイムにジャーナリングをしてみました。 今回のジャーナリングのテーマは、私が最近学びを深めたいと考えていたキーワードについてです。 書くことで自分でも気づいていなかった達成したい目標があることに思わず気づくことができました。 また目標を可視化したことで、その目標を達成するためにどんなことをしていけば良いのかということも見えてきました! そんな

断捨離の本質について考えてみた|今日の内省

最近よく断捨離をしています。 『もしかしたら数か月後、何年か後に使うかもしれないけれど、今の自分には必要なさそうだ』とか、『この服は手入れがしずらいから手放そう』など、自問自答する日々です。 物の断捨離だけでなく、運営していた有料ブログを辞めてみたり、SNSのアカウントを削除してみたりもしています。 すると、物理的に空間が広くなるだけでなく、心が軽くなったように感じて、とても気持ちが良い! 無駄なものをそぎ落として残ったものが自分に本当に必要なものになるわけですが、そ

好きのアンテナを高くする

最近、コーピングリストというキーワードに興味を持っています。 コーピングリストとは、ストレスへの具体的な対処法という意味だそう。 簡単に言うと『これをすればテンション上がるリスト』『好きリスト』という意味だと思っています。 日常生活や散歩中に「気持ちいいな」「心地いいな」と感じたとき、「癒やされる♡」と感じたときにスマホにメモするようにしています。 そして、時間ができたときにノートに手書きで書き写しているのですが、そんな書き写す時間も至福の時間だったりします。 コー

セルフアウェアネスという言葉と出会ってから、もっと自分を知りたい欲が止まらない

セルフア・ウェアネスを読んでみてセルフ・アウェアネスという言葉を聞いたことがありますか? 私はつい先日知りました(笑) セルフ・アウェアネスとは、文字通り「自己に意識を傾けること(自己認識)」を意味しています。 自己認識とは、自分の感情、長所、短所、欲求、衝動を深く理解すること、とあります。 それは、価値観が多様化して正解が分からない時代になり、今までのリーダー像では時代遅れになっているから。 今はメンバー全員がリーダーとしてそれぞれの強みを発揮してチームに貢献する