見出し画像

【hint.196】皆さんは、身近な人との生活や会話を楽しむために、どのような工夫をしていますか?

毎朝note書いてます

・ ・ ・ ・ ・ 

 おはようございます。

 昨日は、夕方から久しぶりに、家族会議を行いました。

 もともと、妻と同居を始めてしばらくたった時から、月に一度の頻度で、細かい確認が必要なこととか、たとえば「今度の読書会、こういう流れを考えてるんだけど、それってどうかな?」ってことをきっかけに、お互いに意見交換をしながら案を出したり、加える修正を見つけたりとか、

あとは、二人でゆっくりと出かける時間がなかなか取れないことも多いということがわかったので、この日は、可能な限り他に出かける用事を入れないようにするとか、そういった日を設けたほうがいいね、ということになり、始めた習慣になります。

 今では、月に一度の頻度ではなかなかうまくさばけない案件もたくさん出てきたこともあって、だいたい隔週で実施することに落ち着きつつある「家族会議」。

 昨日は、来月、11月15日に1回目を開催する「らいキチカフェ|読書会」第3弾の、ざっくりとした進め方のイメージを共有したり、具体的に日程の確定したりをメインの話題に据え、この一ヶ月は特にイレギュラーな形になってかなり乱れてしまっている日常生活を、今後またどのように整えていきたいか、といったことについてお互いの意見を話してみたり、と、なかなか盛りだくさんな会議になったのでした。

 そして、意見がなかなかすり合わないところもあり、かなり白熱した時間になったので、ちょいと疲れましたね。笑 ただ、手付かずになっていたけど深掘りすることができたものもいくつもあったので、いい時間にもなったなぁ。

 気づけばまた今週が始まりますが、一日ずつ、丁寧に過ごすことを忘れないようにしたいなぁ。


 皆さんは、身近な人との生活や会話を楽しむために、どのような工夫をしていますか?

・ ・ ・ ・ ・ 

昨日の「朝note」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?