見出し画像

ハダシのチカラ【電子書籍第2弾】

Amazon Kindleストアにてハダシのチカラ~万病の元は「足」にあった!?の発売開始しました。

今回のテーマは〈足〉、特に《裸足(Barefoot)》。

裸足で過ごすことはメリットしかない。既に多くの運動指導者や健康インストラクター、民間療法によって伝えられていることではありますが内容はかなり偏っています。

ほとんどが自身の経験談や感覚・感情論で語られており、医学的に解説しているものは皆無。

山本は元々目に見えないものや理論的に説明できないものは信じないタイプです。特に「医学」においてはAさんには効果があるけどBさんには効果がない、それはなぜか?を言及することは基本中の基本。上記の本や言葉はそれがない。なので「所詮、健康オタクの民間療法」で終わってしまっていると思っています。

本書では裸足で過ごすことは健康にとても良い、それを解剖生理学や運動物理学などを交えて説明しています。それと足が弱化することによるリスクや疾患、自分で行うケアや運動についてはたまた生活習慣など日常生活で活かしてもらえるような内容を分かりやすく書きました。

人間の基本構造はよほどのことがない限り変わりません。

足趾は5本、脚は2本で大腿四頭筋が突然大腿八頭筋に変化することはありません。

普遍的なカラダに対して普遍的な不調の原因と足という「土台」の重要性。

老若男女、運動の有無問わず誰にでも読んでいただきたい一冊です。

〜〜〜〜〜

「ハダシのチカラ ~万病の元は「足」にあった!?~」(ヤマセラ出版)800円

Amazon Kindleストアにて販売中です。

(Kindke Unlimited 読み放題 登録で無料です!)

今後もより良質な発信をしていくためのサポートをできる範囲でお願いします!