見出し画像

あなたにとって家族とは?

なんて難しい問いなんだ、とシャーペンを握る手が止まった。

わたしにとっての家族?

互いに傷つけ合い、嫌悪と憎しみの対象になってしまった母と弟が頭に浮かんだ。両親が離婚してから10年間、ずっと3人で暮らしていた。今年になって一人暮らしを始めてからは、父方の親族と関わることの方が多いのに、わたしにとってはまだあの人たちが家族だったことに、驚いた。

家族?それとも家族じゃない?

愛情の冷めきった夫婦は家族か?特別養子縁組で結ばれた親子は家族か?ペットは家族か?

関係が壊れてしまって疎遠になった親子は、兄弟は家族か?

父の再婚相手は家族か?半分血の繋がった兄弟は、血の繋がらない兄弟は家族か?

難しいよね。「家族か?」と問われるとはっきりと頷けない。でも、「家族じゃないのか?」と問われるとつい首を振ってしまう。

これから家族になるもの

例えば、特別養子縁組やペットは「これから家族として迎え入れる」イメージが強い。これから家族になっていくもの。ペットは比較的家族になりやすいイメージだけど、人間だとそんなにすんなり「はい今日から家族です」とはならないよね。

ステップファミリーもこれから家族になるタイプに属するかな。でも個人的には、継親は親の再婚相手、その連れ子は親の再婚相手の子供、みたいな印象が強い。

片親だけ血の繋がった兄弟は、確かに兄弟なんだけど、育ってきた環境が違う場合は親戚の子ってイメージの方が近い。もし同じ環境で生まれて一緒に暮らしていたら、もっと近しい感覚になるのかもしれない。

家族だったもの

愛情の冷めきった夫婦、関係が壊れてしまった親子兄弟は「家族だったもの」って感じがする。もう関係ないです!ってはっきり言えるものでもないけど、これから無理に関係を築こうとしなくてもいい存在。かつては共に過ごした時間があって、家族だった。

もしかしたら、これから互いに変化があって関わりを持つ時が来るかもしれないけれど。その時はきっと、無理に家族になろうとせずに、元の関係に戻ろうとせずに、次にステップアップしていくようなイメージの方が上手くいくような関係だと思う。

わたしにとって家族とは

ごちゃごちゃと考えて、色々と踏まえて定義したわたしにとっての家族とは。

「お互いに愛情を感じ、心の拠り所となる関係」かな。

ちなみに、現代では家族の定義はなくて、「それぞれが思う家族が家族ですよ〜」って感じらしい。比較的、親密性を重視しているみたい。わたしも親密性を重視してるね。

実は最初に問われた時、わたしは「関係が壊れてたって、共に葛藤も幸福も味わった関係は家族」って答えたの。あと、「親密性を築こうとする」ってのも書いたかな。

要は、母も弟も家族だって言いたかった。

でもこの定義だとさ、わたしすっごく苦しいんだよね。たとえ仲が悪くても、互いを傷つけあっても、家族は家族だから。この家族関係をどうにか修復せねば!じゃないとわたしに家族はいないことになっちゃう!みたいな強迫観念に晒されていたことが丸見え。

そんなことないよね。

別に今いい関係じゃなくても、最初っから壊れてたとしても、家族だった時期はあったんだよ。どうにか共に生きてこうね、って支え合って信じて頑張ってた時期もあった。ボロボロに傷つきながらだったけど。そして、今も傷は負ってるけど。

たとえ血が繋がっていようと、過去に共に生きていくと決めたとしても、無理に家族を続けなくてもいい。それに、かつての家族の問題を無理に解決しなくてもいい。

家族を続けなくたって、いい。

無理に家族になろうとしないで

確かにね、家族の問題って解決したくなるし、仲良く一緒に過ごせるならそれが一番だよね。親子や兄弟でも、離れていても心は繋がってるって最高の関係だと思う。

でも、無理に上手くいってない関係を家族にしようとしなくたっていいの。だからといって、縁を切るとか、そういうことを言いたいんじゃないよ。

たまたま「家族」って呼ばれる関係になっただけでね、集められた人達が本当に家族として良好な関係を築けるかって言ったらそんなことないんだよね。まあそもそも、家族って一番近い存在だから、沢山ぶつかるし、傷つくことも多いし、乗り越えなきゃいけないことも多いんだけどさ。

でも、乗り越えられないことだってたくさんあるからさ。どうにかしたいとは思っても、どうしても傷つけあってしまう関係なら、離れたっていい。親子であれ、夫婦であれ、兄弟であれ。

それに、家族に縛られなくたって、良い関係は築けるのよ!世界は広くて、この世に人は多い。生まれた家庭がぶっ壊れていたって、色んな人と関係を築くことは出来る。

家族って大きな存在だけど、家族が全てじゃない。あってもなくても、人それぞれ重要度は違う。違くていい。

生まれ育った場所の影響は大きいけど、その後の人生の方がもっと長い。途中で結婚したって離婚したって、そこで家族が決まるわけじゃない。今は人生100歳時代。50歳だって、まだ半分残ってるんだよ。それに、人間って「これからの環境」でも変わっていくものなの。環境が違えば、人は変化するの。

だからどうか、今の家族、過去の家族が全てじゃないって、少しでも前を向けるといいな。どんな関係だって、これからも変わっていくんだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?