見出し画像

ビジネス書実践①コミュニティ思考でビジョンと共感する人と働く

さて、今回はこのライフシフトチャレンジや、子連れMBAを運用する上で参考になった書籍を紹介します。


ファンをはぐくみ事業を成長させる 「コミュニティ」づくりの教科書
(ダイヤモンド社/河原あず (著), 藤田祐司 (著))
https://amzn.to/3c85LqW


新型コロナウイルスにより急にオンライン時代になって、物理的に仲間とワイワイが難しくなりましたね。

人とつながるって、人間の根源的なことだったんたなと改めて感じたこの2年弱。この経験って、本当に今後に生きてくるんじゃないかなと思ってます。

私の運営する子連れMBAでも、7月に会員コミュニティを作りました。その背景には、「ビジョンに共感する仲間と繋がりたい」という思いが強くありました。

画像2

他者の存在があるからこそ自分らしくいられる。
私自身いつも仲間を欲しがる理由は、ここにあったのかもしれません。

でも、「コミュニティなんてどうやって作ればいいの?」「成功させるには?」「盛り上げるには?」と悩みが尽きないものですが、この本は著者のお二人の多数の実践のもとに書かれているので、使えるtipsがたくさん。

例えばイベントの企画の立て方は、①掛け算 ②足し算 ③組むの3種。
①や③は思いつくものの、②の足し算(たとえばナース30人登壇イベントとか)はなるほど!

イベントに参加できない人に向けての疑似体験コンテンツづくり。動画や音声テキスト画像などで記録&配信。twitterのつぶやきをまとめるなど、インタラクティブに楽しめる方法がたくさん掲載されています。

画像1

そして、コミュニティを運営する上で大切な価値観が「コミュニティ思考」です。
①ビジョンを行動基準にする
②仲間と対等に接する
③仲間のために動く

あれ、これってティール組織にもかなり似てない?

「どこで働くか」より、「誰となんのビジョンを持って働くか」

最近の自分の課題意識や気になっていたことにもつながってきて、仲間たちの存在の大切さが更に身にしみました。

子連れMBAでも、自分のプロジェクトでも、このマインドや価値観を持ち続けたいと思ったのでした。

画像3

LIFE SHIFT CHALLENGE 公式LINEはこちらから https://lin.ee/QvIFof9
子連れMBA公式LINE はこちらから https://lin.ee/3ThCuIH

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?