見出し画像

丸ごとイカレー飯、生若芽と花びら茸のピリ辛和え、芝海老の中華風炒め、春キャベツの塩昆布浅漬け

 動物や子供の動画を見て可愛い~っという属性ではなく、おじさんが一人で呑んでいる動画を見て可愛い~っという属性の人です。兵動さんの一人呑み動画を見ながら、今日もお酒がすすむわ~っと呑んだ昨晩の晩酌です。

日高見の隣の真っ黒クロスケが蔵王インスピレーションです

 蔵王インスピレーションの生は抜栓した時、ぽん!っと音がするほどの生きの良さ。ゆずを思わせる酸味とさらっとした甘み、程よい苦みがあって恐ろしいほどに呑みやすい。日本酒は昔ながらの酒に限る!とか熱燗こそが酒だ!っという方の意見は分かりませんが、私の周りの宮城の酒好きに大人気の銘柄であります。関西関東では入手困難ですが、ぜひ呑んでみていただきたい。

 日高見 初桜 純米大吟醸生は白ブドウ系の香りとグレープフルーツを思わせる爽快感のある酸と程よい苦みで、これまた恐ろしいほどに呑みやすい。呑みやすいといっても水っぽいとかそういうのではなく、程よくて呑みやすいということです。

 戦勝政宗 特別純米はしゃりっとした和梨を思わせるほのかな甘みと品ある酸味と透明感。こんな清冽な美男子な政宗公と出会ってしまったら、惚れてまうやろ!っと思わずチャンかわいになってしまう逸品。

 勝山 純米大吟醸 伝はブルゴーニュ白を思わせる力強いミネラル感、純露飴のような深みのある甘みがあり、「ワインのように甘酸っぱいお酒」ではなく「ワインのようなアプローチで楽しめるお酒」で、ぜひワインラバーに呑んでみていただきたいと改めて思わされました。

 栗駒山の生はまさにプリンスメロンの味わい。生原酒なのでちょっと重いですが、塩気がある生ハムと合わせるとかなりご機嫌かと思い升。

カレーいか飯

先日の能登旅行で金沢カレーいか飯を見て、これはぱくろう!と思い、早速イカを使ってカレーイカメシを作ってみました。

材料(2人分)
イカ…中4杯
米…半合
ピーマン…1個
ニンジン…30g
玉ねぎ…30g
日本酒…50cc
カレー粉…大匙3杯
塩…少々
水…400cc

作り方

  1. イカの内臓と骨をとって水洗いします。ゲソと肝を細かく刻みます。ピーマン、ニンジン、玉ねぎをみじん切りにします。

  2. フライパンにゲソと肝、日本酒を入れて火にかけます。肝をつぶし、煮立ったら米、野菜とカレー粉大匙1杯、塩を加えて炒めます。汁気が無くなったら火を止めて冷まします。

  3. 冷めたらイカに詰め、口を爪楊枝でとめます。この時、大匙2杯分の炒めた米と野菜を残しておきます。

  4. 圧力鍋にイカを並べ、水、カレー粉、塩、残しておいた米と野菜を加えて蓋をします。火にかけ、圧力がかかったら10分加熱し、火を止めます。圧力が抜けたら蓋を開けます。

  5. 粗熱がとれたら煮汁をミキサーにかけて滑らかにします。器に盛りつけて完成です。

せっせと炒めるの図

テレワーク昼休みに仕込みました。

どすこい。

詰めすぎるとイカが破裂するのでご注意を。

スパイシーなイカに負けない栗駒山の生原酒がご機嫌でした。

春キャベツの塩昆布浅漬け

すっきりと蔵王インスピとがぷりよつ。

新若芽とはなびら茸のぴり辛和え

こりこり歯ごたえがご機嫌。春の江戸前寿司の酒、日高見初桜が新若芽と合わないわけがないのです。

芝えびの中華風炒め

塩焼きにした芝海老をごま油、紹興酒、オイスターソースで炒めます。勝山伝と合わせて。勝山 伝って和食はもちろん、イタリアン、フレンチ、中華とも合うのよね。
。。。
ええ、何料理でもあうのですよ、ただし何料理でも味や臭いがきつい、強すぎるものとは合わないと思い升。

めぎすの自家製一夜干し

ふっくら、上品な白身で旨味もあって美味しいわ~。きゅーっと戦勝政宗をきゅーっと呑んで、昨日もばたんきゅー。

 国分太一さんのきままに散歩を録画して見ているのですが、先日石川県金沢市のお店に行き、能登の牡蠣を食べ「金沢は美味しいものだらけだな~」とおっしゃっておりました。愛知で豊橋のものをいただき「名古屋は美味しいものだらけだな~」、兵庫で神戸は発言に通じるものがあるなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?