見出し画像

全国大会へ向けて。1

こんにちは!大誠です!!
テスト真っ只中、自分との戦いに追われています!笑 頑張ります笑

さて、テストはもちろんなんですが、2月にあるサークルの全国大会が近づいてきています。

サークルは自治でしかないと思います。ほとんどがテキトーです。来たい時に来て、都合の良いように利用する。浅い人付き合い。本気で何かをするわけでもない。そんな集団が多いと思います。

でも僕はそうはしたくない。

この全国大会という機会を使い、自分はもちろん、メンバーのみんなにも最高の舞台、準備、そして闘いをしたいと思っています。

本気でサッカーに向き合う。

サークルだからこそ難しい。だからこそ自分が影響を与える存在になる。良い成長の機会にする。

全国制覇する。サークルだけど。笑

決して簡単なことではないと思います。でも、不可能な事でもないと思います。

年末から色んな準備をして、身体とチームと環境とマネジメントを進めています。

今日は、トレーニングについて書きたいと思います。
自主性に任せてもやらない人がほとんど。
チームとして練習をテストが落ち着いたら毎日行うようにしました。
そこでそれぞれの調整具合が出るし、厳しく向き合う。その期間の為に各々調整しておくようにしました。
そして、調整試合も組みました。全国に出てくるようなレベルの相手と。
フィジカルトレーニングも取り入れます。ハードワークを求める為、厳しい水準で学生コーチという形で協力してもらって、メニューを組んでもらってます。

セットプレー係も作りました。そしてセットプレーの練習もします。

どうせやるならもっとやりたいです。まだまだ出来る事あると思います。

どうしたらもっとみんながやってくれるかな、今日走ろう、鍛えようって思ってくれるかなって思って毎日自分は動いてます。笑

時間がない。やるしかない。たかがサークルっていうダサいレッテル取りたい。笑
ダサい自分から抜け出したい。ダサい考えから抜け出したい。成長できる環境にしたい。

良い物を作りたい。色んな取り組みを記録として残したいと思います!!次はコンディションに関する取り組みを挙げます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?