マガジンのカバー画像

【台湾おひとりさま】初海外旅行記

15
おひとりさま好きが、昨年末突然「海外旅行に行きたい!」と思い立ち、4泊5日の台北旅行へ行った話。
運営しているクリエイター

#日記

胸躍る旅行前日、持ち物全公開

胸躍る旅行前日、持ち物全公開

明日から台湾へ、4泊5日の旅行に行ってきます。
そわそわはするけど実感はないです。
日本語話せるスタッフがいないホテルとかあるけど、気にしません。なんとかなる。

交通網の確認をしたり、パスポートのコピーを取ったりしていたのですが、せっかくなら旅支度もnoteに記録しておこう、と思い持ち物を全部出して並べてみました。

20LくらいのMILKFEDのバックパックに、これだけのものを全部詰め込んでみ

もっとみる
なんとかなる、と自分への信頼を再確認できた旅

なんとかなる、と自分への信頼を再確認できた旅

初海外でひとり、4泊5日の台湾旅行もいよいよ最終日です。

予定通り飛べば21時30分には台北に着くはずだったのに、飛行機が4時間半遅れで飛んで、着いたのが日をまたぎ現地時間の2時だったので、4泊4日(?)の旅になってしまいました。

ドタバタもありつつ、どれも感激的な体験だったと思います。一番最初の海外旅行はひとり旅にしてよかった。

さて、最終日の思い出です。
最後に泊まったホテルでようや

もっとみる
迪化街と霞海城隍廟

迪化街と霞海城隍廟

旅の3日目の午後については何をするか決めていなかったわたしですが、九扮で出会ったたつきちくんに「写真映えするしお寺もあるから行ってみるといいよ」と教えてもらった迪化街に行くことにしました。

迪化街は台湾最大級の乾物街で、問屋街です。
日本の問屋街にもありそうなカゴのお店や木製食器のお店もありましたが、わたしは米袋のような大きな袋に入った乾物ばかりが気になり、写真に収めちゃいました。

さて、迪化

もっとみる
台北の『ノスタルジックな街』代表、九份

台北の『ノスタルジックな街』代表、九份

旅行記の続きを書きたいのですが、ほかに書きたいことがあって進んでいませんでした。
と、いうことで台湾旅行2日目の午後〜3日目の午前にかけて過ごした、九份での出来事について書きたいと思います。

忠孝復興駅から1062の金瓜石行きのバスに乗り込み、九扮へGO!
九份は山の上にあるので、9割がた雨の日なんだとか。

山が近づくたびに雨も強くなっていきます。

渋滞していたら到着まで1時間半はかかるかも

もっとみる
初出国直前の心境について

初出国直前の心境について

人前に立つとそれなりに焦るし、真っ白になりかけるけどなんとかなる。
そう思っている私は、他の人よりは全然緊張しいではないらしい。

年々「どうにかなる」と思えるようになっているせいか、緊張感すらなくなってきてやばいんだけどね。
おかげで、テンパる頻度は減ってきたんじゃないかなぁ。

初海外しかも一人で、の割には落ち着いているから、自分の中ではすでに準備ができていたんだと思う。
行かせてあげなくてご

もっとみる
台湾2日目(ある意味初日)

台湾2日目(ある意味初日)

入国審査に挑むため、わたしは入国審査の外国人の列に並び、パスポートと入国審査用の手書きのカードを審査のおじさんに手渡しました。

わたしの前にいたベトナム系の小太りの男性が審査に時間がかかっていたので、いくら緊張しないわたしでもドキドキと胸が高鳴ります。

難しいことをきかれたらどうしよう?

と、どんな質問が来るのかとヒヤヒヤしていましたが、無言でパスポートを返されました。
わたしは、クェスチ

もっとみる