見出し画像

『note』で書くべき題材とは?

『note』は様々なジャンルでユーザーが自由に

『記事を投稿できる』

ところが、「魅力的なプラットフォーム」だと僕は思ってます。

多くのユーザーが題材としていることは、「好きなこと」「得意なこと」を記事にしているのではないでしょうか?

もちろん、それらを好きにアウトプットすればいいと思うのですが、僕は単にそれだけだと「著者のエゴ」「読者に押し付けている」だけな気がしてます。

「運命は『タイトル』で決まる」

という記事を以前書いたのですが、「タイトル」や「題材」決める時の基準は、「ジャンル」がどうこうというよりも…

読者の心にどれだけ寄り添うことができそうなのか?

を考えて記事を作成するようにしてます。

これが結構難しいんですよ…今まで情報番組などを観ている時などに、「結局なにが伝えたかったんだろう?」と感じたことってないですか?
 
それらの原因は、僕の見解だと「出口が広すぎる」からなのかな思います。もしくは「出口が多すぎる」のかなと。

出口とは…要するに著者が「伝えたいこと」です。

書いてる最中に、「伝えたいこと」が増えて「書き足す」ことってあったりしませんか?

僕は良くあることなのですが、「書き足す」ことが増えすぎると、自分が「本当に伝えたいこと」伝わりにくくなってしまうんです。

なので、対策としては「本当に伝えたいこと」から「紐付けしていくイメージ」で文章を書いみると良いのかなと思います。

ちなみに「入り口」は、わかりやすく「タイトル」というわけです。

「入り口」は出口と反対で、「狭すぎる」と「そもそも何ついて書いた記事」なのか?わからずにスルーされる可能性が高いと思うので、

「入り口」は…「広くて入りやすい」

を意識してみると良いかもしれません。

最後に今回の「noteで書くべき題材とは?」をまとめていくと…

⓵「題材」=「伝えたいこと」

主軸に記事を完成させるということ。

その上で「題材」に紐付けしながら

⓶「入り口は広く、出口は狭く」

「入口」=「タイトル」
「出口」=「伝えたいこと」

この2つの項目を意識すると、一貫性のある「読まれるnote」近づいていくのかなと僕は思いました。

この記事が参加している募集

noteの書き方

読んで頂いて、とても嬉しいです。もしサポートを頂けれるのであれば「仕事依頼」としてお受けさせてください。よろしくお願いします‼︎