見出し画像

映画の教科書 『レザボアドッグス』(1992)

60点/100


恥ずかしながら、観てなかった作品。

前に観とけば、『パルプフィクション』や『デスプルーフ』、『ヘイトフルエイト』をもっと楽しめたのかなと思ってしまう。


あらすじ


ジョーによって、集められたMr.ホワイト、Mr.オレンジ、Mr.ピンク、Mr.ブロンド、Mr.ブラウン、Mr.ブルーは、ダイヤモンドの強奪をはかる。

ブロンドの発砲によって、警察が通常よりも、早く来てしまう。

命からがら逃げ伸びたホワイトとオレンジ。

しかし、オレンジは、逃げる途中で、腹部に発砲されてしまう。

合流地点にたどり着き、ピンクと合流する。

あまりにも、警察の到着が早過ぎるので、スパイがチームの中にいたんじゃないかと怪しみ始めるピンク。


レザボアドッグス


最高の映画OPと検索したら、一番、最初に出てくるのがレザボアドッグス。

中身について、誰も論じない。

観る気が起きなかったのが、そういった理由から。


"reservoir dogs"

直訳すると、"貯水池の犬"

海外のコラムを読むと、タランティーノが映像プロダクションに行ったときに、映画化されなかった脚本をみて、レザボアドッグスと例えたらしい。

脚本たちが"俺に注目してくれ"と吠えているように見えたそうだ。

真意は、不明。

本作の題名は、捕まる事が決まった状態で、内輪揉めしている状況を指していると思われるが、色んな説があるので、わからない。


彼らがやたらと、二〇ガと黒人の事を指して言う。

タランティーノの作品では、珍しくチームに黒人がいない。

観ながら、疑問に思っていると、中盤、潜入していたオレンジと黒人がダイナーで、潜入結果を話し合う。

裏で、糸を引いていたのは、黒人の捜査官。

その黒人捜査官がジョークを重要視する。

ジョークの細部には、キャラクターの内面が宿る。

それによって、信頼に値する人間かどうか判断出来るという。

ただ、本作のボスであるジョーは、”仕事中は、ジョークを辞めろ”とバッサリ言い放つ。

そんなジョーが"井の中の蛙"ならぬ、"貯水池の犬"となっているのが、本作の魅力の一つである。


オマージュ


本作を観ていると、

"どっかで観たことある。"

がふんだんに盛り込まれている。


例えば、ブロンドが若手警察官に拷問するシーン。

DC映画で、ヴィンディーゼル主演の『ブラッドショット』という映画がある。(スーサイドスクワットのウィル・スミスは、デッドショット。紛らわしい。)

この映画は、DCでは、微妙な立ち位置。

ロバートパティンソン版バットマンやジョーカーより、立ち位置がわからない。

個人的には、結構、好きな映画。

その拷問シーン。

わざわざ、似たラジオで、トーキングヘッズのサイコキラーを流し、踊りながら、拷問するシーン。

影響受けているのは、明白。


前述した黒人捜査官と白人のオレンジが強盗グループに潜入する。

スパイクリー監督作『ブラッククランズマン』を思い出す。


ジョンデイヴィットワシントンが黒人でありながら、電話の中では、白人を演じ、アダムドライバーが潜入して、白人至上主義をやっつけるあらすじ。


劇中曲もしかり。

カーステレオから流れる曲がblue swedeのhooked on a feelingが流れる。


ガーディアンズオブギャラクシーで、ガーディアンズが全員捕まり、刑務所に入れられるシーンで、流れる。


エンドロールの曲 ココナッツは、個人的に知っていた。

デッドプールのコミックを読んでいた時に、ココナッツをデッドプールが歌っていて、調べた記憶がある。


Mr.ホワイト、Mr.オレンジで、気付いたのは、ワンピースに登場するバロックワークス。

Mr.0 サークロコダイルとか、Mr.2 ボンクレーなどがワンピースに登場する。

確か、本名をバロックワークスで、使わないためじゃなかったけ?

記憶違いをしていたら、申し訳ない。

恐らく、本作からのオマージュだと思う。


感想


タランティーノの映画は、やたらと、"これって、映画と関係あるの"って、話が多いイメージがあるのだが、本作で、しっかり、キャラクターの本質を表す機能があると説明している。

よって、『フォールームス』のタランティーノが指を切る前のシーンや『デスプルーフ』の女の子の会話劇。

『パルプフィクション』のクォーターパウンダーチーズにも、意味があるという事である。

『パルプフィクション』を観たが、さっぱり、意味が分からなった。

見返すと違う印象になると、オンライン英会話で、知り合った女性が言っていたのを思い出す。

また、観てみよう。


ここまで、読んで頂き、ありがとうございます。
愛してるぜ!!

この記事が参加している募集

映画感想文

映画が好き