見出し画像

「SCIENCE FICTION」発売後の宇多田さんを追う①

こんにちは。自己満足な毎日をすごしたいです。
ベストアルバム発売を発表してからの宇多田さん愛を語るということで、6回に渡って投稿してしてきました。そのシリーズを終えたところで、「『SCIENCE FICTION』発売後の宇多田さんを追う」というシリーズに突入です😁

ベストアルバム発売を発表してからの宇多田さん愛を語るシリーズはこちら👇

10日の朝を迎えたところで、入ってきた情報は、宇多田さんのインタビュー映像でした📹
実はこれ、前日、YouTubeで行われたカウントダウンの中で、スタッフさんが明日の朝をお楽しみに❤️とコメントしていたので、何かなとワクワクしていたんですよね🥰

これからアルバムを堪能していくぞーと思っていたところに、いい意味で追い討ちをかけられました🤩
宇多田さんのジャンルは「SCIENCE FICTION」という話から、「何色でもない花」、「Electricity」の新曲について、Re-Recordingした3曲、ベストアルバムについて、と内容盛りだくさんなので、ぜひご覧ください👍

情報のカレンダーがあると、何をチェックすればいいのかがわかるのでありがたいですね⭐️
ファンとしても、情報が多すぎて大変だったのだけれど、ご本人も同様だったようです(笑)



すでに終了していますが、「HIKARU UTADA POP-UP STORE "SCIENCE FICTION"」にて「綾鷹」特別展示も行われたそうで、あのスペシャルムービーとCMの衣装も見ることができたのだとか☝️

綾鷹に加え、アー写になりきれるフォトブースあったみたいで、羨ましい限りでした😂

この情報が出た翌日には、体験動画もupされていましたよ👍


他にも、面白い企画が始まりました😆

宇多田さんが描いたくまちゃんが空や綾鷹から出てくる斬新さです🤭


26曲のベストアルバムですが、リレコーディングされていたり、リミックスされていたりする楽曲も多く、新曲も収録され、懐かしいと感じるより、新しく感じましたね😆


すでに放送は終わっていますが、ラジオ特番、トレビアン・ボヘミアンもありました📻
こちらは後日、Spotifyにて、ノーカット版が配信されましたので、それを聞いてから感想やらを書きたいと思います☝️


4月10日のリスニングパーティーは、聞ける環境ではなかったので諦めました😭
まあ、連日の夜更かしはよくないですしね😂


11日になると、つやちゃんのインタビューも😄
過去のインタビューにも触れながらのコラムは、とても読み応えがありますのでぜひご覧ください👇


そして、宇多田さんご自身がアルバムの宣伝です😍
発売日に合わせてではなく、少し遅れて、というのが宇多田さんらしいですよね🤭



アルバム本体についての情報だけではなく、Instagramのzineも引き続き公開😊
この日は「あなた」🎵
母から子への曲だけれど、ラブソングでもあり、恋人間や夫婦間の歌にも取れる。その人の立場によって意味が異なるって、なんか素敵だな🥰
そして、このときの髪型、好き❤️


12日になると、「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024」の台北での公演が決まったそうで、2月26日に発表になってから、1ヶ月半、ようやく次なる情報でした🥳


そしてInstagramのzine、「花束を君に」です💐
いろいろな人のいろいろな状況に当てはまったらいいなというコメントについて、宇多田さんの曲はいつも自分に当てはまっていますよ、と思いながら、お母さんに向けての曲だよねと悲しい気持ちと、温かい気持ちとが湧いてくる曲でした🤔
そして、切り絵のMVが懐かしいですね😊


翌13日の予告をして、12日を締めましたとさ。


13日は情報過多なので、次回にしましょう(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?