ピザ

一人でピザ1枚を食べると血糖値はどうなってしまうのか?

こんにちは、ゆうき(@yukimytrainers)です。

今回はピザを1枚食べると血糖値はどうなるのか?これがテーマです。

ピザはジャンクフードで不健康なイメージがありますが、1枚を一人で食べると血糖値はどうなってしまうのでしょうか?

今回はこの日本ハムのマルゲリータを1枚食べてみたいと思います。

マルゲリータ

このピザの栄養成分は以下の通りです。

栄養成分

この栄養成分から算出した糖質割合は61.3%です。

たんぱく質、脂質の量も多い為、もしかしたら血糖値はあまり上昇しないかもしれませんね。

しかし、ピザの血糖値の上昇のしやすさを示すグリセミックインデックス(GI値)は80とかなり高いです。(70以上のものは高GI値と言われる)

なので、GI値の観点からすると血糖値が上がりやすいと言えます。

うどんやそうめんもピザと同じ高GI値の80なのでそことも比較してみようと思います。


血糖値測定

では血糖値を測っていきます。空腹時血糖値は82でした。110未満が正常範囲なのでokです。

ピザを食べて30分後ですが116です。60分後は117です。

60分

30分から60分までで血糖値は1しか上昇しませんでした。次の90分後がどうなるかです。

90分後は89でした。

血糖値が空腹時血糖値まで下降しましたのでここで測定は終了です。


結果

これが今回の結果です。

90分後

血糖値上昇幅は35。糖質割合が低かったのでそこまで血糖値が上昇しないだろうとは思っていましたがやっぱり予想通りでした。

ここで、食パン1枚を食べた時の血糖値を比較してみますが、食パンは血糖値は68も上昇しています。

パ座と食パン

これは何もつけずに食べたのでこのような結果になりましたが、オリーブオイルを付けたり健康にはあまりよくないですがマーガリンを付けると血糖値を抑えます。(下のグラフ参照)

パン系

これは脂質の量が増え、食事全体の糖質割合が減少したためです。

糖質割合が減少すると、血糖値上昇を抑える事ができます。

脂質、たんぱく質、食物繊維の量を増やすと血糖値が上昇しにくく血糖値コントロールをしやすいので食事中の糖質割合を調整してみてください。


では次に同じ高GIのうどんやそうめんと比較してみます。

うどん、そうめん

これ、一目瞭然なんですが同じGI値のうどんやそうめんと比べても全然血糖値は上昇していません。

なんの為のGI値か分かりませんが、うどんやそうめんは血糖値を上げます。

これはもちろん先ほども言ったようにうどんやそうめんは糖質割合が高いからです。うどんやそうめんを食べた時は単体で食べましたので、もちろん糖質割合が高いです。

このように、GI値だけを見てしまうとピザもうどんもそうめんもどれも血糖値を上げやすそうなんですが、糖質割合を見てみると血糖値の上昇が見えてくるのかなと思います。


はいという事で今回は以上になります。それではまた。

↓血糖値測定のブログはコチラ


読んでいただければそれだけで満足! アナタの貴重なお時間を頂きありがとうございます!!