見出し画像

[2日目]一度きりの人生、夢はでっかく

①一度しか生きられない人生(時間)なら夢は「無理」に思えるモノがちょうどいい
②夢(目標)はあなたの人生(物語)を面白くする
③【宣伝】あなたが好きな映画を語るイベントをしています

①一度しか生きられない人生(時間)なら夢は「無理」に思えるモノがちょうどいい

人生は一度きり、という言葉・真理はもうみなさんご存知だと思います。しかし、私も含めどれほどの方がこの真理を理解して、毎日を生きているでしょうか。僕もふと油断すると忘れてしまいます。この日記は自分を戒める意味でも書いています。

人生は一度きり、ということを考えると「死ぬまでにこれはやりたい」という目標が出てくるのではないでしょうか。

あなたなら死ぬまでに何をやりたいですか?

たくさんあると思います。私にもたくさんあります。今日はその中で一番、無理そうなものをご紹介したいと思います。それは・・・

28歳でカンヌ映画祭でパルムドール賞を受賞する

です。
カンヌ映画祭といえば世界三大映画祭の一つに数えられる映画祭です。そこで最高賞を狙っているわけです。過去には「パラサイト」「万引き家族」が受賞していました。

これを聞くと「絶対無理だよ!」と思われるでしょう。でも、私は「できるかどうか」よりも「目指すかどうか」の方が大事だと思っています。繰り返しますが、一度しか生きられない人生なのだから「できる」「できない」だけで決めてしまったら大半のことは「できない」で片付いてしまいます。まだ何者でもない僕ですが、これを読んでいるあなたを少しでも応援できれば幸いです

②夢(目標)はあなたの人生(物語)を面白くする

好きな映画・漫画の主人公を思い出してください。彼らには夢(目標)がありませんでしたか?ルフィ=海賊王になる。ナルト=火影になる。この目標に向けて彼らが努力し、苦労する様子に僕たちは惹かれます。

これは海外の脚本術でも教えられていることで、面白い物語を作るためには面白い主人公が必要だと言われています。そして、その面白い主人公を作るのは

・WANT(欲しているもの)
・NEED(欲しているものを手に入れるために必要なもの)

の2つだと言われています。
(https://www.youtube.com/watch?v=4BxfV1sBRJs) 英語なのでのちほど、翻訳しようと思います。

例えば、私の場合であれば「パルムドール賞を受賞する」というWANTを達成するために「海外で評価される映画監督としての能力を手に入れる必要ががある」というNEEDがあります。

これをより分解するのはまたの機会にしようと思います。
一度、みなさんが「欲しいもの」と「それを手に入れるために必要なもの」を考えてみてはいかがでしょうか?それが成長に繋がると思います。

③【宣伝】あなたが好きな映画を語るイベントをしています

私は定期的に好きな映画を語り合うイベントを開催しております。そのイベント情報を告知するラインのオープンチャットのリンクを以下に記載しておきますのでよろしければどうぞ

オープンチャット「映画イベント掲示板」
https://line.me/ti/g2/AO2aJKGpHaA45g-IWYnmFA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?