あこ

自分のことがよくわからないまま、40代で適応障害と診断され60歳を目前に仕事家事と走り…

あこ

自分のことがよくわからないまま、40代で適応障害と診断され60歳を目前に仕事家事と走り続けるのを小休止。好きなことをしながら、周りの人たちとの距離感や親しみかたを再設定しているところ。 そんな私の日常を振り返える場がnoteです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

わたしはnoteのシンプルなとことが好きで、書き始めました。 日記を書いていればいいんですけど、これだけ投稿しているのに、自己紹介書いていないのもな、と思い書いてみましたが。 私は自分のことがよくわかっていなくて、この年まで生きてきてしまった、 ということをつい最近気づきました。何が好きで何が嫌いで、どう生きたいのか、 そういうこと、わかっていなかった。 その理由は、大人になることを、親たちが求める自立した大人になることを、急いだからかもしれない。 兄と同じように

    • 失われた時間を取り戻すために。   読書記録8050

      読書記録 小説 8050 2021年  新潮社 私は林真理子さんの著書の昔からの愛読者いやファンです。 そう雑誌ananの巻末エッセイが好きで真理子様の母校、江古田の日大芸術学部にもお参りしました。 色々ある母校日大の理事長になって火中の栗を拾いに行った今も、応援しています! そう何度か読書記録も書いてきました。 今回は比較的最近の小説 8050です。 私は、一気に読んでしまいました。自分が、そして自分の子どもや孫に置き換えてみると胸がつまる思いでした。 これ

      • 心、豊かな日々に、、、。

        こころ、穏やかな日々に。 このところ慌ただしい日々が続いていました。 3月は同居人のプーさんの入院、手術、 孫の高校生になった◯夫くんの春休みお泊まりと、 私は洗濯とご飯作りに追われていました。 そんな時も、 わずかな時間に針を持って布と向き合うひとときは、かけがえのないものでした。 でも、やっぱり、時間には限りがあります。 3月は作品の進捗はここまででした。 COSMO 春風のひなまつり  14カウント  タテ22.5×ヨコ18 ひな祭り🎎の日までにやっ

        • 4月だけれど、、、。

          昨日は春休み中の孫にと。 チョコレートを使ったマフィンを作ってみました。 検索したらちょうどいいレシピがありました。 料理研究家ゆかりさんのレシピです。 レシピの動画がとても丁寧で、 細かなコツを教えていただきました。 卵とグラニュー糖も粒がなくなるくらいに混ぜること、 粉を混ぜる時に泡立て器でしっかりまぜること。 卵、グラニュー糖、牛乳を混ぜてから、粉類をふるいながら、少しずつ混ぜること。 などなど。 これらをきっちり、守ってやったら、ホントに、 すっごく

        • 固定された記事

        自己紹介

        マガジン

        • 読書
          57本
        • 日常
          49本
        • 料理
          34本
        • 美術館、文学館
          14本
        • 映画&ドラマ
          15本

        記事

          このところ、SN Sでの発信は少ない。 現実に家族が入院したり、心理面にやや心配のある子が訪れていたりして、自分の心と向き合う時間があんまり取れない。 でも、何故かよく食べ、家事や運動をし、少し心配はあるが、とりあえず眠れている。 今がふんばりどころかもなぁ 数日前の桜

          このところ、SN Sでの発信は少ない。 現実に家族が入院したり、心理面にやや心配のある子が訪れていたりして、自分の心と向き合う時間があんまり取れない。 でも、何故かよく食べ、家事や運動をし、少し心配はあるが、とりあえず眠れている。 今がふんばりどころかもなぁ 数日前の桜

          最近、ルイボスティーがお気に入りで、牛乳たっぷりのカフェオレを飲まなくなって牛乳があまり気味。 いつものクリームシチューを牛乳で作ったら、 とろーり、まったり、悪魔のようなおいしいさに。 体脂肪率下げたい私の心に 誘惑の嵐が吹き荒れる。 でも、食べちゃおか。

          最近、ルイボスティーがお気に入りで、牛乳たっぷりのカフェオレを飲まなくなって牛乳があまり気味。 いつものクリームシチューを牛乳で作ったら、 とろーり、まったり、悪魔のようなおいしいさに。 体脂肪率下げたい私の心に 誘惑の嵐が吹き荒れる。 でも、食べちゃおか。

          暖かくなる季節に、読んでみたら勇気が湧くかもしれない、読書記録 セカンドチャンス

          篠田節子先生著 セカンドチャンス 講談社 2022年 図書館で 久しぶりに「インドクリスタル」「弥勒」など詳細な資料と明快な展開の篠田節子さんの作品を読んでみたいと思って、 探すと意外にもプールサイドが表紙のこの「セカンドチャンス」を見つけました。 ◎あらすじ  麻里は50代で独身。 母の介護をして見送り、近所の眼科で検査補助のパートをしている。 ある時勤務中にめまいを起こし、眼科の医師に勧められ市の健康診断を10数年ぶりに受ける。 結果は高血圧と高脂血症で生活習

          暖かくなる季節に、読んでみたら勇気が湧くかもしれない、読書記録 セカンドチャンス

          あーすき焼き。

          最近、スポーツクラブ通いで元気になりつつあるものの、読んだり書いたりの時間を見つけるのも難しい日々です。 さて、一昨日いつもの安売りのお肉屋さんに行き、100g98円の鶏ももを買って、ちらっと流し見た、すき焼き用牛肉が半額ででてました。 これは、ちょっと迷ったけど、後から後悔したくないと、 もう買うしかない! と、決断しました。 そして昨日は、すき焼き、すき焼き。 と、朝から呪文のように唱えておりました。 夕方になり、たまたま休みだったプーさんは、朝からのんびり

          あーすき焼き。

          ひな祭り。 にむけて、 クロスステッチのキットをチクチク。 始めたのが遅かったし、なかなか進まず、 今日は、ここまで。 たのしいひな祭り。

          ひな祭り。 にむけて、 クロスステッチのキットをチクチク。 始めたのが遅かったし、なかなか進まず、 今日は、ここまで。 たのしいひな祭り。

          思い惑う、それもいきてるから。読書記録 つぼみ

          読書記録 つぼみ 宮下奈都先生 光文社 2017年 仕事と家庭の両立に悩み、適応障害の治療のため通ったメンタルクリニックで、 好きなことをしてみましょう と、いわれ10代の頃のように図書館で本を借りることをしています。 さて、前回に続き宮下奈都先生です。宮下奈都さんの文章を読んでいると、「そうそう」と共感できる表現に出会うことがあり、何だか自分の心が軽くなるような気がするのです。 今回の作品「つぼみ」は思春期から20代までの人生が花開く前の「つぼみ」の人を主人にした

          思い惑う、それもいきてるから。読書記録 つぼみ

          ささやかなボランティア活動〜機関紙編集〜

          本日、編集終了。 暖かい昨日から一転。 今日は冷たい雨です。 そんな中私は機関紙の編集。 B4、1枚の紙面を作る。レイアウトやカットは楽しい。 記事の内容は、行事の報告とお知らせなのだけれど、文章に結構気を使う。 こんなに何度も読み直すって、 仕事で報告書を作成していた時みたい。 それだって、長くやっているとだいたい常套句、おきまりフレーズがでてくるけど、この機関紙は、誰が読むのかわからない。 ほとんど、読まれてもいないかもしれないけど、 でも、知らない人や特に

          ささやかなボランティア活動〜機関紙編集〜

          静かにもえる炎もあるかもしれない    読書記録 終わらない歌

          読書記録 終わらない歌 宮下奈都先生、 実業之日本社 2012年 先日、お散歩がてら図書館に行って小説のコーナーを見ていて、  「そういえば最近、宮下奈都さん読んでないなあ」 と、思い宮下さんのところに行って選んだ本がこの 「終わらない歌」 でした。 宮下奈都さんと、音楽といえば、 「羊と鋼の森」 を思い出しました。これは、ピアノの調律師として成長していく青年の物語でした。 さて、今回の 「終わらない歌」は、、、。 ◎あらすじ  主人公の玲(れい)は音大の声楽科に

          静かにもえる炎もあるかもしれない    読書記録 終わらない歌

          みなさま、こんにちは。 今日は、冷蔵庫に鶏むね肉があったので、 デリッシュキッチンのレシピ 鶏胸肉の味噌炒め作ってみました。 でも、レシピではピーマン🫑を入れるのですが、冷蔵庫のインゲンをゆでていれてみました。 では、いただきます。

          みなさま、こんにちは。 今日は、冷蔵庫に鶏むね肉があったので、 デリッシュキッチンのレシピ 鶏胸肉の味噌炒め作ってみました。 でも、レシピではピーマン🫑を入れるのですが、冷蔵庫のインゲンをゆでていれてみました。 では、いただきます。

          買い物帰り。 近くの庭園に立ち寄りました。 朝ドラ熱、まだ冷めやらず、連休最終日も、入園する方がたくさん。 春を告げるお花、セツブンソウも可憐に咲いてみなさんをお出迎え。 noteのみなさまは、どんな休日をお過ごしでしょうか?

          買い物帰り。 近くの庭園に立ち寄りました。 朝ドラ熱、まだ冷めやらず、連休最終日も、入園する方がたくさん。 春を告げるお花、セツブンソウも可憐に咲いてみなさんをお出迎え。 noteのみなさまは、どんな休日をお過ごしでしょうか?

          その場に、慣れていくこと〜適応障害を越えていこう〜

          今日は久しぶりにボランティア活動に行きました。 月1回だけど、このところ、見守り隊&お子守隊に重なることが多くて、、、。 今、やっているのは45リットルの半透明のポリ袋で病院の患者さん用のエプロン作り。 4〜5人で集会所に集まって、 定型に切った牛乳パックを当てて、首を通す穴を開けて、2枚に割いて、たたんでいきます。 そんなに難しくないので、時々たわいもないおしゃべりなどしながら。 近所のお店のお得情報とか、、、。 美味しくできた手料理の簡単レシピとか、、、。

          その場に、慣れていくこと〜適応障害を越えていこう〜

          できた。りんごのキーホルダー。 ある日、戸棚で見つけたキット。 いつ買ったかも忘れちゃったけど、合間の時間に、チクチクしてみました。 小さいけど完成してみると、まあまあかな。 楽しかったチクチクタイム。 次は何をしようかな。

          できた。りんごのキーホルダー。 ある日、戸棚で見つけたキット。 いつ買ったかも忘れちゃったけど、合間の時間に、チクチクしてみました。 小さいけど完成してみると、まあまあかな。 楽しかったチクチクタイム。 次は何をしようかな。