のて

日常のことやTwitter APIについて。

のて

日常のことやTwitter APIについて。

記事一覧

11万の「アクタージュ」ツイートから,"作品"と"被害者"への想いを見る話

アクタージュ原作者が逮捕されたという衝撃的ニュースから丸1日以上が過ぎました. Twitterではアクタージュに関するツイートが飛び交っています. その多くがアクタージ…

のて
3年前
2

読書をリアルタイムでシェアしたい話

経緯一人でコンテンツを楽しむのもいいですが、複数人で楽しむのもいいですよね。例えばコンサートとかが最たる例で、他にも家族でドラマを見ることや、スポーツの観戦とか…

のて
3年前
1

この先生きのこるための話

もう一度4連休が欲しいので初投稿です。  本日はこの先生きのこるための話と思わせて、この先生きのこる話です。今までで一番駄文です。たぶん。 この先生きのこる(コ…

のて
3年前
1

理系と文系の話

本日は理系と文系の話です。 100%持論なので、こういう考えもあるんだ〜って感じで、お願いします。 経緯筆者は一応理系です。 そこでよく「文系は人の心が分かる、理系…

のて
4年前
7

選択肢が全て誤りの話

本日は選択肢が全て誤りの話です。難癖みたいな話ですが、ちゃんと結論を出すことが出来たので、ぜひ最後までお読みください。 経緯問題集を解いていたらとある問題に遭遇…

のて
4年前

料理とデザイナーズコンボの話

デザイナーズコンボとは、クリエイターによって「こういう組み合わせで使ってね!」という意図で作られたコンボです。ナルトでいう金角と銀角が使った忍具みたいなイメージ…

のて
4年前
4

一寸先のネタバレを見てしまう話

メアドを間違えて送信したのに届いてしまったので初投稿です。 今回はネタバレのお話です。といってもネタバレの善悪とかについて話すのではありません。 今回のお話は、…

のて
4年前
3

"パズドラ"ツイートから炎上を考察する話【その2】

蟹とじゃんけんをして負けたので初投稿です。 本日はタイトル通りパズドラツイートの分析その2です。 【その0】   【その1】 前回のあらすじ前回は収集した約10万…

のて
4年前
2

TCG・DCGサブスクリプションの話

相手が無限ループに入ったので初投降です。 本日はカードゲームのサブスク関連記事がないじゃん!じゃあ書くか! というテンションのお話です。 当方サブスクはもちろん…

のて
4年前
3

チキンマックゲット15ピース買ったらソースが4個ついてきた話

充電コードを1.5mにしたら世界が変わったので初投稿です。  本日はマックでポテナゲの特大(ポテトL二つにチキンマックナゲット15ピース)を購入したら、ソースが4個つい…

のて
4年前
1

"パズドラ"ツイートから炎上を考察する話【その1】

トースターを開けたら焼く前の食パンが出てきたので初投稿です。 前回のあらすじ 前回のnoteにてパズドラの話をしました。簡単に言うとパズドラがTwitterにて炎上し、Twi…

のて
4年前
2

"パズドラ"ツイートから炎上を考察する話【その0】

FGOをやり始めたので初投稿です。  本日は大人気ゲームパズドラこと「PUZZLE&DRAGONS」が、最近プチ騒動を起こした際のツイートを収集した話です。  先に申し上げます…

のて
4年前
2

アンケートの自由記述欄に"特になし"と書く話

アンケートに回答したら氏名を間違えていたので初投稿です。  本日はアンケートの自由記述欄ってどのように埋めるのが正しい(優しい)んだろうって話です。 経緯 アンケ…

のて
4年前
6

"コロナ"ツイートを収集した話

 混ぜそばを三人分作るために一人前のレシピを3倍にしたら味が濃すぎたので初投稿です。  本日はコロナ関連のツイートってどの程度つぶやかれているんだろうって話です…

のて
4年前
6

買い物体験のお話

 論文を書きたくないので初投稿です。  本日晩御飯を担当することになり、食料品の買い出しに行きました(必要不可欠なので許し亭)。そこで感じたことをつらつら言語化し…

のて
4年前
3

11万の「アクタージュ」ツイートから,"作品"と"被害者"への想いを見る話

アクタージュ原作者が逮捕されたという衝撃的ニュースから丸1日以上が過ぎました.

Twitterではアクタージュに関するツイートが飛び交っています.

その多くがアクタージュの続きがどうなるかというツイートでした.

しかしその中で,ある1つのツイートを見つけました.

アシキさんのアカウント⇒https://twitter.com/ASHIKI_games *無断リンクすみません

自分はハッと

もっとみる

読書をリアルタイムでシェアしたい話

経緯一人でコンテンツを楽しむのもいいですが、複数人で楽しむのもいいですよね。例えばコンサートとかが最たる例で、他にも家族でドラマを見ることや、スポーツの観戦とかも楽しいですよね。

ネット放送であれば、何万もの人とコメントしながら見ることができます。最近ではLINEにYouTubeを複数人で同時に視聴できる機能が追加されており、映像をリアルタイムでシェアして楽しむ需要の増加が見られます。

しかし

もっとみる

この先生きのこるための話

もう一度4連休が欲しいので初投稿です。

 本日はこの先生きのこるための話と思わせて、この先生きのこる話です。今までで一番駄文です。たぶん。

この先生きのこる(コノサキイキノコル) この用法は一番使うと思います。

この先生きのこる(コノセンセイキノコル) なんとニコニコ大百科にページがありました。驚きです。

この先生きのこる(コノサキナマキノコル) 使わないと思います。

最後に 何が言いた

もっとみる

理系と文系の話

本日は理系と文系の話です。

100%持論なので、こういう考えもあるんだ〜って感じで、お願いします。

経緯筆者は一応理系です。

そこでよく「文系は人の心が分かる、理系は分からない」「コミュ力が低い」みたいな話をよく聞きます。それはおそらく、国語の問題は感性で解き、数学の問題は論理で解くとされることが多いからだと思います。

しかし、実際はそうでもないです。そんなことを高校時代に考えていたので、

もっとみる

選択肢が全て誤りの話

本日は選択肢が全て誤りの話です。難癖みたいな話ですが、ちゃんと結論を出すことが出来たので、ぜひ最後までお読みください。

経緯問題集を解いていたらとある問題に遭遇しました。

--------------------------------------
★★★のことについて、誤っている説明を選べ。
A. ○○○である。
B. △△△である。
C. ▢▢▢である。
D. 全て誤っている。

----

もっとみる

料理とデザイナーズコンボの話

デザイナーズコンボとは、クリエイターによって「こういう組み合わせで使ってね!」という意図で作られたコンボです。ナルトでいう金角と銀角が使った忍具みたいなイメージです。

デザイナーズコンボはよくTCG業界で使用される言葉ですが、本日は料理と絡めて話していきます。

料理におけるデザイナーズコンボカツ定食をイメージしましょう。眼前には白米・味噌汁・ロースカツ・キャベツの千切り・お漬け物が広がります。

もっとみる

一寸先のネタバレを見てしまう話

メアドを間違えて送信したのに届いてしまったので初投稿です。

今回はネタバレのお話です。といってもネタバレの善悪とかについて話すのではありません。

今回のお話は、一寸先を見てを自分でネタバレしてしまう行為を話します。

あるあるではないにしても、共感して頂ける方が居たらとても嬉しいです。

注意事項として、目次の「最後に」で進撃の巨人10巻のネタバレが含まれます。ご了承ください。

経緯自分はあ

もっとみる

"パズドラ"ツイートから炎上を考察する話【その2】

蟹とじゃんけんをして負けたので初投稿です。

本日はタイトル通りパズドラツイートの分析その2です。

【その0】   【その1】

前回のあらすじ前回は収集した約10万のツイートを、時系列に沿って確認したり、頻出単語を見たりしました。

今回はその続きで、ツイート数が急激に増加した時間に焦点を当てて細かく見ていきます。

ツイートを見る前にツイートを収集し頻出単語を見た結果、質問箱やMirrati

もっとみる

TCG・DCGサブスクリプションの話

相手が無限ループに入ったので初投降です。

本日はカードゲームのサブスク関連記事がないじゃん!じゃあ書くか!
というテンションのお話です。

当方サブスクはもちろん法律関係の話も詳しくないので、あくまで妄想垂れ流しです。ご了承ください。

TCG→トレーディングカードゲーム。現実の紙を扱う。
DCG→ディジタルカードゲーム。ネット上のデータを扱う。

ぐらいの認識で話を進めていきます。

経緯世の

もっとみる

チキンマックゲット15ピース買ったらソースが4個ついてきた話

充電コードを1.5mにしたら世界が変わったので初投稿です。

 本日はマックでポテナゲの特大(ポテトL二つにチキンマックナゲット15ピース)を購入したら、ソースが4個ついてきた話です。
 ちなみにナゲット5個でソースが1個ついてきます。

経緯 本日より期間限定で、17:00以降限定のマックバーガー「ごはんチキンタツタ」が再登場しました。
 そこで我が家の晩ご飯を4つ分の単品バーガー、ポテトLサイ

もっとみる

"パズドラ"ツイートから炎上を考察する話【その1】

トースターを開けたら焼く前の食パンが出てきたので初投稿です。

前回のあらすじ 前回のnoteにてパズドラの話をしました。簡単に言うとパズドラがTwitterにて炎上し、Twitterのトレンドをかっさらったという話です。そこで、Twitterには一体どんなツイートが投稿されたのか、という疑問が生まれました。パズドラを叩くツイートなのか、もしくはイベントに感謝するツイートなのか、様々あると思います

もっとみる

"パズドラ"ツイートから炎上を考察する話【その0】

FGOをやり始めたので初投稿です。

 本日は大人気ゲームパズドラこと「PUZZLE&DRAGONS」が、最近プチ騒動を起こした際のツイートを収集した話です。
 先に申し上げますと、この投稿は前置きの内容となっています。ツイート収集に関して読みたい方は、次回の投稿をお待ちください。また、GW期間中に起きたパズドラの一連の話を知っている方であれば、最後の見出しまで飛ばしてしまって大丈夫です。

パズ

もっとみる

アンケートの自由記述欄に"特になし"と書く話

アンケートに回答したら氏名を間違えていたので初投稿です。

 本日はアンケートの自由記述欄ってどのように埋めるのが正しい(優しい)んだろうって話です。

経緯 アンケートに答える経験ってたくさんあると思います。例えばイベントやセミナーの終わり、そういえばスマホの機種変更するときにも回答した気がします。それで、大抵どのアンケートにもあるのが、最後の「ほかに何か質問などあればご記入ください」のような自

もっとみる

"コロナ"ツイートを収集した話

 混ぜそばを三人分作るために一人前のレシピを3倍にしたら味が濃すぎたので初投稿です。

 本日はコロナ関連のツイートってどの程度つぶやかれているんだろうって話です。

経緯 Twitterって結構すごくて毎日何億ものツイートが投稿されているそうです。Twitterのトレンドを見ると、特定ワードに関するツイートが数千・数万投稿されており、すごいなぁって感じです。
 しかしながら、最近のトレンドと言え

もっとみる

買い物体験のお話

 論文を書きたくないので初投稿です。

 本日晩御飯を担当することになり、食料品の買い出しに行きました(必要不可欠なので許し亭)。そこで感じたことをつらつら言語化したいと思います。
 こうやって言語化の練習をすることで、きっと論文もうまく書けるようになる(はず)

久々に買い物をして感じたこと いま世の中が自粛期間ということで、買い物自体がかなり久しぶりでした。そこで感じたのが、商品を手に取って(

もっとみる