リュディア

いろいろなテクノロジーを扱うスタートアップです。

リュディア

いろいろなテクノロジーを扱うスタートアップです。

マガジン

  • 認定日本語教員を目指して

    国家資格となった認定日本語教員を目指します。あくまでセカンドキャリアとして日本語教員を選択肢の1つとして考えていることをご了承ください。

  • コンピュータ関連Tips

  • リュディア書評

  • 趣味

    ハイキング、スキューバ、キャンプ等、趣味の運動について、映画、舞台

  • 雑学

記事一覧

Anki を使ってみる #2

リュディアです。Anki を使ってみるを続けます。簡単な英単語のフラッシュカードを作ってみたいと思います。まず仕様です。 デッキ(DECK)の名前を英単語とします。複数…

リュディア
13時間前

Anki を使ってみる #1

リュディアです。昔、試験勉強のときに暗記カードを使いませんでしたか?最近ではフラッシュカードともいいますね。例えばアマゾンでフラッシュカードで検索するといろいろ…

1

書評 ゴリラ裁判の日

リュディアです。ゴリラ裁判の日を読みましたので感想です。 ゴリラ目線で世の中を見ている光景が不思議な感じがしました。ある事件が発生してゴリラが人間に法廷で戦いを…

奈良国立博物館 空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界

リュディアです。奈良国立博物館で開催中の空海生誕1250年記念特別展 空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界を見てきました。 9:30開館なのですが混雑しそうなので9:…

2

欧州で少子化が再加速

リュディアです。日本経済新聞が2024年5月18日に少子化、欧州で再加速 仏やフィンランドで出生率低下と報道しました。 この報道の中にあったグラフを見ますと確かにフィン…

書評 <私>を取り戻す哲学

リュディアです。<私>を取り戻す哲学を読みましたので感想です。 表紙になぜスマホを見続けてしまうのかというコピーがあるのですが、これにとらわれてはいけないです。こ…

1

どんづる峰(屯鶴峯)ハイキング

リュディアです。久しぶりにどんづる峰にハイキングに行きました。小学生か中学生のときに行った記憶があるのですが、そうとうに昔なので新しい気持ちで挑戦です。 どんづ…

書評 2030年 お金の世界地図

リュディアです。2030年 お金の世界地図を読みましたので感想です。 ジムロジャーズ氏も定期的に書籍を発行されますが、もうこの本で私が読むのは最後かなという感じです…

東洋陶磁美術館 シン・東洋陶磁―MOCOコレクション

リュディアです。大阪市立東洋陶磁美術館のリニューアルオープン記念特別展であるシン・東洋陶磁―MOCOコレクションに行ってきました。 リニューアルオープンしてすぐなの…

書評 なんかいやな感じ

リュディアです。なんかいやな感じを読みましたので感想です。 思ってたのと違いました。私には単に読みづらい文章の羅列で、途中からは斜め読みになってしまいました。人…

1

大阪維新市議団のチームが大阪市ブロック化について初会合

リュディアです。2024年5月10日に次のような報道がありました。 2024年4月12日に私たちも大阪市のブロック化についてまとめました。 まだ白紙状態のようですが、いよいよ…

リュディア
10日前
3

書評 妻の実家のとうふ店を400億円企業にした元営業マンの話

リュディアです。妻の実家のとうふ店を400億円企業にした元営業マンの話を読みましたので感想です。 これは面白かったです。妙なビジネス書みたいに、自慢や後出しじゃん…

リュディア
11日前
2

シャープが大型液晶事業から撤退

リュディアです。日本経済新聞が2024年5月14日に日の丸液晶終焉へ シャープ大型撤退、JDIは10期連続赤字と報じました。 大型液晶はTV向け液晶と考えてよいです。一部、モ…

リュディア
12日前

書評 歩くひと 完全版

リュディアです。歩くひと 完全版を読みましたので感想です。 少し前に亡くなられた谷口ジロー氏のコミックスです。もはやコミックスと呼べるのかどうか微妙なところです…

リュディア
13日前
1

地方自治体の持続可能性分析レポートについて まとめ

リュディアです。地方自治体の持続可能性分析レポートについてのまとめへのリンクをまとめておきます。 では、ごきげんよう。

リュディア
2週間前

地方自治体の持続可能性分析レポートについて #5

リュディアです。引き続き地方自治体の持続可能性分析レポートについてまとめていきます。元データは次の人口戦略会議のページにあります。 今回参照した人口戦略会議のレ…

リュディア
2週間前
2

Anki を使ってみる #2

リュディアです。Anki を使ってみるを続けます。簡単な英単語のフラッシュカードを作ってみたいと思います。まず仕様です。

デッキ(DECK)の名前を英単語とします。複数のカードが集まってデッキになります。ではまずカードの仕様です。最も基本的なもので作ってみましょう。

表が英単語、裏が意味と補足事項です。補足事項の部分は何でもよいとします。では Windows のアプリを立ち上げてください。

もっとみる

Anki を使ってみる #1

リュディアです。昔、試験勉強のときに暗記カードを使いませんでしたか?最近ではフラッシュカードともいいますね。例えばアマゾンでフラッシュカードで検索するといろいろなタイプのものにヒットします。今は形やデザインなど、いろいろあって楽しいですね。

スマートフォンが普及して当初からフラッシュカードアプリというのが出ていたわけですが、今は圧倒的に Anki というアプリの評判が良いようです。

Windo

もっとみる

書評 ゴリラ裁判の日

リュディアです。ゴリラ裁判の日を読みましたので感想です。

ゴリラ目線で世の中を見ている光景が不思議な感じがしました。ある事件が発生してゴリラが人間に法廷で戦いを挑むストーリです。終盤にあるゴリラのセリフは人間には厳しいものも多いですが面白い本でした。ぜひ、一読をお勧めします。

読書中はなぜか以前に読んだダーウィン事変のチンパンジーの映像が浮かんでいました。

では、ごきげんよう。

奈良国立博物館 空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界

リュディアです。奈良国立博物館で開催中の空海生誕1250年記念特別展 空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界を見てきました。

9:30開館なのですが混雑しそうなので9:00くらいに到着したら既に30人程度の人が並んでいて、9:30には100人を超えてたのではないでしょうか。入場制限もかかっている感じでした。最初のコーナーに入ったときから空間的に曼荼羅が再現されており圧巻です。撮影は禁止

もっとみる

欧州で少子化が再加速

リュディアです。日本経済新聞が2024年5月18日に少子化、欧州で再加速 仏やフィンランドで出生率低下と報道しました。

この報道の中にあったグラフを見ますと確かにフィンランド、フランス、米国で急激に少子化が進んでいることがわかります。日本もさらに少子化が進んでいますが、フィンランドの出生率が日本と同じレベルになっていることがわかります。

出産や子育てに必要な手当てをばらまいたり優遇したりしても

もっとみる

書評 &lt;私&gt;を取り戻す哲学

リュディアです。<私>を取り戻す哲学を読みましたので感想です。

表紙になぜスマホを見続けてしまうのかというコピーがあるのですが、これにとらわれてはいけないです。この書籍は正直、期待していたより大あたりの本でした。自分で読みながら、自分で考え、自分で自分を見つめなおすというプロセスを味わいました。このようなことを考えながら読書をしたのは久しぶりです。お勧めです。

では、ごきげんよう。

どんづる峰(屯鶴峯)ハイキング

リュディアです。久しぶりにどんづる峰にハイキングに行きました。小学生か中学生のときに行った記憶があるのですが、そうとうに昔なので新しい気持ちで挑戦です。

どんづる峰をご存じですか?奈良県の天然記念物に指定されており奇岩で構成された不思議な光景が魅力的です。

コースは近鉄南大阪線の二上山駅を起点、終点としたハイキングコースを組みました。冬の間はハイキングに行っていなかったので久しぶりであることも

もっとみる

書評 2030年 お金の世界地図

リュディアです。2030年 お金の世界地図を読みましたので感想です。

ジムロジャーズ氏も定期的に書籍を発行されますが、もうこの本で私が読むのは最後かなという感じですね。予言する未来が近すぎて誰でも予測できそうな内容を形式ばってまとめているだけですし、得るものもありません。

では、ごきげんよう。

東洋陶磁美術館 シン・東洋陶磁―MOCOコレクション

リュディアです。大阪市立東洋陶磁美術館のリニューアルオープン記念特別展であるシン・東洋陶磁―MOCOコレクションに行ってきました。

リニューアルオープンしてすぐなのですごく綺麗です。低層の素敵な建物でした。私は御堂筋線の淀屋橋から歩いたのですが、大阪市役所、中ノ島図書館、中央公会堂を横に見ながら東に進んだ場所にあります。駅から徒歩5分から10分程度です。

9:30の開館にあわせて行ったのですが

もっとみる

書評 なんかいやな感じ

リュディアです。なんかいやな感じを読みましたので感想です。

思ってたのと違いました。私には単に読みづらい文章の羅列で、途中からは斜め読みになってしまいました。人によると思うので、あくまで私の感想ということで。

では、ごきげんよう。

大阪維新市議団のチームが大阪市ブロック化について初会合

リュディアです。2024年5月10日に次のような報道がありました。

2024年4月12日に私たちも大阪市のブロック化についてまとめました。

まだ白紙状態のようですが、いよいよ本格的に動き出すようです。都構想は2回否決されているので住所の変更が入るような変更はあきらめて実をとりにいく感じでしょうか。私自身は都構想も賛成でしたし、このような動きは賛成です。もちろん不便なこともあるのでしょうが、トー

もっとみる

書評 妻の実家のとうふ店を400億円企業にした元営業マンの話

リュディアです。妻の実家のとうふ店を400億円企業にした元営業マンの話を読みましたので感想です。

これは面白かったです。妙なビジネス書みたいに、自慢や後出しじゃんけんでストーリーを作った感じでもないですし。私も昔にザク豆腐を買いました。変わった豆腐屋があるもんや、と思ってたら、その豆腐屋さんの社長が本を出したので読んだら面白かったというわけです。お勧めです。

では、ごきげんよう。

シャープが大型液晶事業から撤退

リュディアです。日本経済新聞が2024年5月14日に日の丸液晶終焉へ シャープ大型撤退、JDIは10期連続赤字と報じました。

大型液晶はTV向け液晶と考えてよいです。一部、モニターや広告用もありますがTV向けがほとんどです。以前から液晶事業がシャープ全体の足を引っ張る決算になっていましたが、作れば作るほど赤字になる状態だったのでしょう。シャープの大型液晶を製造していた堺ディスプレイプロダクトの株

もっとみる

書評 歩くひと 完全版

リュディアです。歩くひと 完全版を読みましたので感想です。

少し前に亡くなられた谷口ジロー氏のコミックスです。もはやコミックスと呼べるのかどうか微妙なところです。とにかく読んでください。なぜ谷口ジロー氏が偉大なのか理解できると思います。

では、ごきげんよう。

地方自治体の持続可能性分析レポートについて まとめ

リュディアです。地方自治体の持続可能性分析レポートについてのまとめへのリンクをまとめておきます。

では、ごきげんよう。

地方自治体の持続可能性分析レポートについて #5

リュディアです。引き続き地方自治体の持続可能性分析レポートについてまとめていきます。元データは次の人口戦略会議のページにあります。

今回参照した人口戦略会議のレポートはデータとしては意味がありますが、解決するための提言がなされていないですね。実際に解決できるかどうかは別にして、何らかのアイデアの提言は必要だと思います。

私が人口減少社会に対し最も現実的だと思っているのはコンパクトシティ化です。

もっとみる