builbeat

デザインと品質を追求する建築屋兼珈琲屋です。 1.住宅建築及び住宅リフォームの設計、施…

builbeat

デザインと品質を追求する建築屋兼珈琲屋です。 1.住宅建築及び住宅リフォームの設計、施工及び請負 2.住宅建築技術の提供及びそのコンサルティング 3.住宅建築に関する商品開発及びその技術提供 4.建築工事の設計、施工及び請負 5.自家焙煎珈琲の販売 …等行っております。

マガジン

  • ミラノデザインウィークの旅

記事一覧

ミラノデザインウィーク N.2 〜 フィレンツェにて想う

ミラノデザインウィーク。本日はイタリアに来て7日目になります。毎日が感動の連続で、どこから日記にしていいかが迷うところなのですがフィレンツェとピサに訪れた時の事…

builbeat
5年前
3

ミラノデザインウィークの旅 〜其の一〜

毎年4月にミラノで行われる「ミラノサローネ国際家具見本市」 おととしに前職での研修で行かせて頂きましたが、今年は起業記念視察として再び行ってまいります。 建築や…

builbeat
5年前
1

いえづくりに懸ける思い

初めまして。builbeat(ビルビート)の岡元と申します。建設会社をやっています。 会社をやっているといっても、今日法人登記が完了したばかり。まだ足元もおぼつかない生…

builbeat
5年前
7

株式会社ビルビート

builbeat
5年前
10
ミラノデザインウィーク N.2 〜 フィレンツェにて想う

ミラノデザインウィーク N.2 〜 フィレンツェにて想う

ミラノデザインウィーク。本日はイタリアに来て7日目になります。毎日が感動の連続で、どこから日記にしていいかが迷うところなのですがフィレンツェとピサに訪れた時の事から書き記したいと思います。

4月8日7:18発。トレンイタリアのFS9301便にてミラノからフィレンツェへ向かいました。旅先で出会った仲間達と現地で待ち合わせの為、行きは一人で向かいます。スマートフォンを見ながら何とかチケットを取得し、

もっとみる
ミラノデザインウィークの旅 〜其の一〜

ミラノデザインウィークの旅 〜其の一〜

毎年4月にミラノで行われる「ミラノサローネ国際家具見本市」

おととしに前職での研修で行かせて頂きましたが、今年は起業記念視察として再び行ってまいります。

建築や家具業界の方はほぼご存知だと思いますが、ミラノの街全体が家具とデザインのお祭り状態になる非常に大規模かつ人気のあるイベントです。

前回は会場周りと少しスイスに足を伸ばしてヴィトラ・ミュージアムを観たりしましたが、イタリアの街の伝統的な

もっとみる
いえづくりに懸ける思い

いえづくりに懸ける思い

初めまして。builbeat(ビルビート)の岡元と申します。建設会社をやっています。

会社をやっているといっても、今日法人登記が完了したばかり。まだ足元もおぼつかない生まれたての子鹿の様な者です。

私は建築が大好きで、中でも住宅建築に魅せられて、建築系の学校を卒業後木造建築の施工管理者として18年生きてきました。

学生の頃にミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸を知った時の衝撃は今で

もっとみる