見出し画像

濃厚だったケララでのヨガ生活1ヶ月

南インド、ケララでのヨガ生活1ヶ月。
濃厚で凝縮していて、あっという間の1ヶ月。

朝は陽が登る前に起き、
夜は10時には眠る。
インターネットを使っているのは、
メールをチェックするための30分ほど。
あんなにも規則正しい生活を送っていたのは
いつぶりだろうと思うような生活でした。

当時のスケジュール表が出てきたので、
記録がてら書いてみます。

<一日のスケジュール>
5:30                 Wake up
5:45                 KRIYA (Nasal cleansing) 鼻うがい
6:00-30          Meditation  瞑想
6:30-7:00       Tea (Ginger Lemon) 
7:00-9:30       ASANA & PRANAYAMA アーサナ&呼吸法
9:30-10:00     BREAKFAST 
11:00-12:00    TATTVABODHA  座学ヨガの教え 
12:15-13:15     YOGASUTRA 座学ヨガ哲学
13:15                FRUITS
13:45-14:45   Review  復習
15:30-18:00   ASANA & PRANAYAMA
18:45-19:15    DINNER
19:45-20:45   Anatomy/Ayurveda/Chanting mantra/Bhajans
22:00               Lights off

この生活を、週末を除いて毎日1ヶ月間してました。
こうして見ると、スケジュールが本当にぎゅうぎゅうに詰まってます。
体を動かし、頭も使ってヘトヘトではありましたが、
楽しい時間はあっという間でした。
知らないことを学ぶって本当に楽しいです。


このインターネットがほとんどなかった生活は
自分の今、目の前にあるものに集中でき、
意識がどこかにいくのではなく、
その時を過ごし自分の生活がとてもシンプルで身軽に感じました。

今、私たちの多くは、24時間インターネットが使え、
SNSをみたり、友達や家族にメッセージを送ることができ、
いつでも欲しい情報を手に入れることができます。
数十年前には考えられないくらい、有難いことに便利な世界です。

でも、時に便利なはずのインターネットに
縛られているようにも感じてしまいます。

もちろん、自分が見なければいいのですが、
つい携帯電話やパソコンを開くことが習慣となり、
用もないのに開いてしまい、
どこで誰が何をしているのかまで見えてしまう。
不必要な情報までもが、目に止まってしまうのです。

そして、それを見て時に羨ましと感じたり、
他と比べて自分は何をしてるんだろうと感じたり。
持たなくてもよかった感情を持ってしまうことがあります。

このコロナ化、インターネットがあるからこそ、
オンラインでも出来ることがたくさんあり、
その恩恵をたくさん受けています。

でも、たまには携帯電話をオフにし、
パソコンをシャットダウンして、
今、目の前のことをシンプルに丁寧に過ごす時間を
作ることが必要なんじゃないかなって思うんです。
オフラインな時間を大事にしたいなって。

って言いながら、今こうしてパソコンを開いてるんですが。。。笑

今日はこの辺で、、、、。                              

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?