見出し画像

ネガティブはネガティブなことじゃない!

息子はネガティブだ。
小学生低学年、すごい想像力でマイナス思考をあふれさせてくる。

例えば、ある日
学校に行くときノートを忘れた。
先生が白い紙を1枚くれたそうで、
帰宅後、紙に書いた授業の内容をノートに書き写す。
紙は捨てる…。
「僕は、もったいないことをしているのじゃないか?」
「何かバチがあたるんじゃないか??」

例えば、ある日
「朝、目が覚めたら、みんな死んでしまってるんじゃないか?」
例えば、ある日
「おもちゃが古くなってきて、いずれ捨てたりするけど、
モノにも命があって、ぼくは命を大事にできていないんじゃないか?」
とか。

「生きとし生けるもの、いずれは死ぬ」ということに恐怖を感じたのがきっかけで、そこから派生してありとあらゆるネガティブをぶつけてくる。

はじめはこちらもかなり心配した、いや、今でも心配なんだけど…
死を怖がる子供への対処法とか、ネガティブ思考をどう受けとめるか、
どうポジティブに変えていくか、どうやったら彼の苦しさを取り除けるのか。
ネットで調べたり、気持ちの切り替え方を一緒に考えたり、
こころの相談窓口のチャットで相談したり。

ネガティブはぶつけられると、受ける側もネガティブになってかなりツライ。
このままでは、一緒にウツになってしまいそう…。

けれど、色々調べていく中で
同じような経験者がいることで少し気持ちが楽になり、
息子とどう向き合えばいいのか、少し落ち着いて考えることができてきた。

まず、ネガティブを否定したり、むりやり抑えたりすることで
「自分はネガティブでダメなやつ…」と思ってしまうのは避けたかった。
かといって、ネガティブな考えをそのままにはしたくなくって。

そこで気づいたのが、
「ネガティブは悪いことじゃない!」
「こんなに色んなネガティブ思考が湧き出てくるなんて、
想像力が豊かな証拠!」
ということ。

いつも通り、夜おやすみを言って寝室のドアを閉めたあと、
息子がこっそり起きてきてネガティブなことを言い始める。
と、「そんなに色んなこと想像できるなんて、すごいことだよ!
想像力がすぐれてるってことだよ!」と声をかける。
あと、「朝起きたら、みんな死んでるかもって思っても、
朝起きたらみんな元気だよね。そしたら、『うおっしゃー!
みんな元気だー!うれしー!』って、言ってね。
夜、悲しい気持ちになった以上に、朝、うれしい気持ちになれるね!」

すると、私が言わなくても、息子が自分から、朝おきたら
「おっしゃー!みんな生きててうれしいー!」と言うようになってきた。
前向きな発言もでてきた。
「こんなに想像力があるなら、おもしろい漫画とかも描けるかな。」
「みんなが死ぬのがいやだから、長生きできる薬を研究する仕事につきたいな。」

ネガティブ思考をダメなものだと決めつけていたのは、私だったのだ。
息子が、そんなメンタルブロックを外してくれた。
まだまだ心配のほうが大きいけれど、これも成長の一過程と考えて、
彼のあふれでる想像力を受け止められるだけのうつわを
私も成長させなくてはいけない。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?