見出し画像

エッセイ:健康優良成人の夕方

 悪くない夕方だった、という話。

 私は昔からいわゆる「健康優良児(ややデカめ)」で、現在も引き続き健康優良児(ややデカめ)である。「健康優良成人(ややデカめ)」か。
 だから病院とは無縁で、定期検診か予防接種くらいにしか行くことがない。あと、コンタクトレンズの更新をする眼科くらい。大学二年生の頃に謎の高熱を出して以降、熱が出たこともない。
 元気は元気なのだが、先日ちょっと体調について心配なことがあったのでかなり久しぶりに病院に行ってきた。しかも、初めて行く専門的なところ。

 めちゃくちゃびびった。だってよく「病院は当たり外れが激しい」と聞くから。
 日頃の不摂生を怒られたらどうしよう。
 話を聞いてくれなかったらどうしよう。
 門前払いされたら…。
 そもそも初診でいけるのか…。

 図体はでかいくせに、ちまちまとびびりながら電話をかける。
「はい!○○病院です!」
 お。なんか。
 良い感じ?
 とても親切で丁寧だった。すぐに受診できることになりひと安心。
 綺麗で大きい病院に挙動不審になりつつも、無事診てもらうことができた。

 結論、とても良い病院だった。

 受付の方も、看護師さんも、お医者さんも、薬局の方も。なんか申し訳なくなるくらい優しくて、安心できる病院だった。いぇい。また行きたいくらいだけど、もう行かなくて良いのがいちばんだな。

 そのまま帰っても良かったが、時間があったのでカフェに寄った。店員さんかわいい。
 アイスウインナーコーヒーを注文すると、プラスチックのストローがついてきた。私はアイスコーヒーにはストローが欲しいし、紙ストローよりプラスチックが好きだから嬉しい。
 そして何より、コーヒーが美味しかった。
 美味しいコーヒーと共に、読書。頭が悪いので今まではあまり読んでこなかった推理小説に挑戦している。犯人は全然わからないけれど、楽しい。少し昔の作品で、カップルではなく『アベック』と言っているのも良い。公衆電話が当たり前に出てくるのも。
 いつかは『すきぴ』とか『スマートウォッチ』『VR』が当たり前になったり、古いと言われ始める日が来るのだろうか。それはそれで味。

 カフェを出たあとは、ふらっとねこカフェの前まで行ってみる。ここらで察しの良い大分県民は「こいつOPA行ってんじゃね?」と思うかもしれない。その通りです。
 外から覗いてみると、たくさんのねこちゃんたちがくつろいでいる。ひとり、元気な子がこちらまで近付いてくれた。嬉しくて入りそうになったけど、最近仲良くしている近所のハチワレねこちゃんの顔が浮かんで思いとどまった。ねこちゃんって、ヤキモチ焼くって言うから。

 そのあとは、最近できたらしい『ガチャガチャの森』に行ってみた。ガチャガチャがこれでもか、というほど並んでいる。面白いもの無いかなぁ、とぶらぶらしていると、サンリオコーナーにやたらハンギョドングッズがあるのに気付いた。
 最近よく見かけるハンギョドン。
 サンリオのキャラクター人気ランキングもわりと上位だったらしいが。

 あいつは、どの層に、どうしてウケてるんだ?

 嫌いじゃない(さほど興味もない)が、なぜ彼(彼女?)にあれほど需要があるのだ?
 あと、どうでも良いが私の姉は昔「ハンギョドンの顔真似」という一発芸をしていた。そこそこ似ていた。今みたいに人気がでる前だから、うちの姉はなかなか良いセンスをしていたのかもしれない。
 とりあえず、ハンギョドン人気の秘密を知っている方がいたら教えてください。

 それほど惹かれるものもなかったので、ガチャガチャはしなかった。



 そんなこんなで。
 金曜の夕方、週末のスタート。
 良い滑り出しである。土日も楽しく過ごせますように。

 あと、受診の結果とくに問題なしだったのでまだしばらくは「健康優良成人(ややデカめ)」です。






この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,827件

#今こんな気分

74,055件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?