207.ミネラル前編

https://note.com/3ayako/n/n438b5ed22d96

こんにちは
「1.初めまして」の記事を
必ず読んで同意の上で次にお進み下さい
↑の「1.初めまして」に記事一覧あります

207.ミネラル前編

※スピリチュアル語りの水の話が苦手な方は
読まないで下さい今回の話に神様は出てきません
長いので二つに分けます

前回の香りのお話に鉄分不足で味覚の捉え方が変わると
コメントにアドバイスを貰いました
数日前に味覚の変動に氣付いたのもあるので
纏めてミネラルについて記事を書きます

まずはミネラルの基本知識
此れを知っていなければ食養生や食事を通して
健康について考えるにあたり支障が出ます
この二つだけはしっかり覚えて下さい
(出来れば自分で調べて深掘りするのを推奨します)

◉一つ目
体に必要なミネラルは数十種あって
それぞれに相互作用があります
体が一つのミネラルを吸収するのには
他の幾つかのミネラルが分解や吸収を手伝う為に必要
そして足らないミネラルは体の組織から補います

◉二つ目
必要なミネラルは体に吸収された最低値しか入らない

一つ目の話は「牛乳」を例に出して説明します
牛乳は皆さんご存知の通りにカルシウムが豊富
骨を作るのに必要な成分のカルシウムは沢山欲しい!
ですが先程の説明を思い出して下さい
一つの成分を体に吸収するのには他の成分が必要
なので大量のカルシウムとして牛乳を摂れば
同じ量の他のミネラルが必要になりますが
その成分は牛乳には含まれません

ならどうなるのかというと自分の体の骨から出します
それで体の中のカルシウムの吸収分解を促進させます
骨の為にカルシウムを摂ったのに
それを分解する為に骨から栄養素が抜け出てしまい
結果的に牛乳を大量に飲めば飲むほど骨は脆くなります
(適量であれば問題ありません過剰摂取がダメです)

また乳牛には成長ホルモンを与えている場合が多く
その成分が牛乳にも出ているとも言われています
牛の為にある成長ホルモンの影響も一部あり
昨今の若者は背が伸びている可能性があります
果たして牛用のソレは人にとって害が無いのか…

「牛乳」は体に良いと刷り込まれてきた常識
私はこの牛乳の話で「自分が知る常識は非常識」と
意識付きました

牛乳については氣になるなら皆さん各々で検索してみて
ご自身の集めた知識で納得へ導いて下さいね
「血圧の常識」「100年毎の薬害」「ワクチン」など
調べれば調べる程に「利権の為の常識を刷り込まれた」
と私は思い至りました

話が逸れましたので戻しますね

二つ目の必要なミネラルは最低値しか入らない
というのは体には解明されていない部分も含めて
相互作用があって吸収されるので
その吸収出来た最低値以上の物は排出されてしまう

例えば①②③④⑤のミネラルが体の必須ミネラルで
①〜④までをそれぞれの数値の10まで摂れました
でも⑤だけは数値で3までしか摂れませんでした

この場合は体に入るのは①〜⑤まで全て数値3までのみ
それ以上に入った①から④までの過剰ミネラルは
勝手に体から排出されてしまいます
もしくは牛乳の時のように体の中の成分を使い分解吸収
体の組織を弱めてしまうのです

なので昨今流行りの
「◯◯(栄養素の名前)がこんなに入って
健康にも美容にも良い!!!」
という謳い文句の商品は
吸収する時の体の反応を考えると危険度が高い
他のミネラル成分も同じだけ摂取出来ていないのなら
体を壊しかねないのです
(全てが悪い訳ではなく過剰摂取の危険度の話です)

このミネラル成分の分解と吸収の相互作用について
知らないと「体に良いから」という思い込みで
不健康へまっしぐらになってしまいます

既に長い!
水の話まで辿り着けずに前編終了です
後編に続きます

207.ミネラル前編