見出し画像

高層カフェ「カフェドシエル」が読書スポットとして最高すぎた

スクリーンショット 2021-09-16 15.25.34

こんばんは、TAGABOOK編集部の令です。
本日はJR名古屋駅の高島屋51階、高層カフェとして有名な「カフェドシエル」の魅力について読書家目線で綴らせていただきます。

画像2


1. 名古屋の街を一望できる窓側カウンター席

画像3

スクリーンショット 2021-09-16 15.25.34

カフェドシエルの魅力はなんといっても「地上51階から名古屋の街を眺めることができる窓側カウンター席」です!
ガラステーブルに映る晴天の空が天空カフェの雰囲気を醸し出しています。
(2時間の滞在で、文字通りの念願の空中読書が実現できます…!)
しかもありがたいことに、なんと、空いている時間であればカウンター席の場所を選ばせていただける配慮がありました🙇‍♂️

2. 選練されたデザートとコーヒー

画像5

スクリーンショット 2021-09-16 15.25.34

読書や会話に盛り上がり、お腹が空いても、美味しいデザートとを味わうことごできます!
このカフェで提供されるケーキはなんと高島屋の地下で販売されている有名洋菓子店のケーキなんです!
ここだけの話、私に接客していただいたウェイターさんがお店で提供している高島屋のケーキをどれも食べたことがあるとのことで、最適な提案をいただけました!笑
コーヒーはアイス、アメリカン、ブレンドの3種類があり、一杯無料でおかわりすることができるのでオススメです!

スクリーンショット 2021-09-16 15.25.34

いかがでしたでしょうか。
「カフェドシエル」の魅力について綴らせていただきましたが、皆様に少しでも楽しんでいただけたのであれば幸いです。
最後までご視聴いただきありがとうございます。

画像8

あなたへのおすすめ


画像10

#小説  
#本  
#おすすめ本  
#本好き  
#本紹介  
#TAGA文学速報  
#本好きな人と繋がりたい  
#エッセイ  
#コラム  
#毎日note  
#毎日更新  
#note  
#ブログ  
#毎日投稿
#読書の秋2021

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。活動を応援していただける方は是非サポートしていただけると、幸いです。