k-kazuhiko

トライアスリート約25年の鉄道マン 最近はグラベルロード。 加齢によるアンチエイジング…

k-kazuhiko

トライアスリート約25年の鉄道マン 最近はグラベルロード。 加齢によるアンチエイジングを試みてます。 よろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

UCI gravel series NANNUP 2024

約1年前にUCIグラベルシリーズが存在するのを確認してエントリー、トレーニング、旅支度をしてきました。 距離125k 獲得標高3200m 制限時間10時間 と最初はironmanと比較してまぁ何とかなると判断したのですが グラベルのスピードアベレージはかなり低く3200vmって過去経験無し。 路面状況なんて現地行かないと分からないし。 ちょいと無謀だと思ったエントリーしたし、 とりわけ1年掛けて体力つくり、登坂力、 スキルを磨きました。 滞在は7日間と長めで観光付

    • UCI SEVEN gravel1ヶ月をきりました

      トレーニングや体調の予定を立てても思う通りにはいかないのが世の常。 回復力が遅くやりたかった事は出来ない事は多数ありましたが出来る事をやって準備してます。 珍しく2日連休になったので予定していたロードレーサーでロングライド(山岳)で1500m上って(本ちゃんは3200⬆️)時間の体力付け。 金剛山の上りはケイデンスを意識して 蔵王堂迄の紀ノ川、吉野川はアゲインで耐える。 結構、脚にキテる🦵ので辛かったが上りは観光客がいたのでゆっくり上って何とか到着。 下って東吉野へ。

      • UCIgravel対策トレーニング

        UCI gravel world series に向け 100グラBIGDAY 2月は身体のフジィカル作り中心 3月は距離乗り(作戦通りいかない件😥) で、 100kをグラベルバイクで走るのもダメージが残るのに本チャンは125k.山岳累計3200mを上るセクションに向け岩湧山を選択。 石川河川敷のグラベルを選択しながらケイデンスを注視して後半に体力を残すトレーニング。 河川敷を離れたら舗装路が続き岩湧山麓の滝畑ダムから千石谷線の林道へ。 この林道は5回目 前半はまぁ

        • 三船雅彦 春グラ2024に参加

          三船さんとはまぁまぁ長い付き合いとはいかないですが自転車繋がりで顔見知り。 グラベル界に入って初めてライド企画に参加。 南京都のグラベルを走りました。 最初はまぁこんだけグラベルを繋げれるなぁと感心しながら彼の日頃の探究心 に「あっぱれ」👏 です。 宇治川沿いを俗に言う畦道を結構好きな平原っぽい景色をクネクネやスピードアップなんかしてグリップの効くラインを確認、いやトレーニングかな。 またヒットしたら面白い😁👌 前半の平坦区間。⬆️ が終わったら中華でランチは回

        UCI gravel series NANNUP 2024

        マガジン

        • グラベル
          2本
        • レース
          2本
        • 輪行ライド
          4本
        • シーズンイン トレーニング
          6本
        • トレラン
          3本
        • 冬トレーニング
          10本

        記事

          矢田山あそびの森

          久々に矢田山へ🚵‍♀️ 前回は実業団選手に連れて行ってもらいエライ目からに遭いトラウマでしたが5月のグラベルレースもあり再挑戦。 アクセスには二つの山々を越えてのアプローチでこれまた、まぁまぁシンドイ勾配を走る。 スタート迄に脚を削ってこどもの森🌳に到着。 てんちょと合流する為、garmin Live trackを予習していたにも関わらずONにするのを忘れてmessengerで連絡して展望台で合流。 あそびの森から展望台までもハァハアな勾配で距離の割にはダメージが残る感

          矢田山あそびの森

          やんばるグラベルと、

          グラベルロードに乗って27ヶ月 日本国内の何処に行けば、と色んな探検心が生まれて偶然にもYouTubeでやんばるグラベルの記事を拝見しました。 有志で夏前に計画して時間のありそうな1月に沖縄県名護市へ。 宮古、石垣島は何度か本島は初めてで新鮮な感じでした。 天気予報は曇りのち雨☂️となんでやねん😤状態でしたがグラベル狙いに少々の雨なんて丁度いいわ?と強気。😎 DAY 2 朝曇りでアームウォーマー、ジレ、レーパンで 出撃🚴🚵‍♀️ ルートは今帰仁村からワルミ大橋、屋我地

          やんばるグラベルと、

          2024.1.08 岩湧山グラベルライド

          ようやく休日にありつけたので早速グラベルライドを敢行しました。 先ずは近場?の岩湧山へ。 ここは舗装路、コンクリート、砂利、階段などがあって勾配も22%辺りが乱発する中々歯応えのあるコース。 道中河川敷のグラベルを選択するもグラベル率は低めでロードレーサーにバンバン抜かれて悲しくなる事も🤣 夕月橋から本格的に上る千石谷線ルート。 今回はpeakでランチ&珈琲を予定しており重装備。 ホイールはGRX650Bのアルミでもちろんチューブレス使用。 補給はランチもあって AC

          2024.1.08 岩湧山グラベルライド

          マキノ黒河林道へ

          teamのグラベル部で滋賀県マキノ黒河林道へ。 台風🌀接近で予報と睨めっこして夕方に降り出すであろう予報の場所まで逃げながらのライド。 初めてメタセコイヤを通過して。 秋には銀杏🍂綺麗だろね🤩 林道の入り口には小さな看板があります。 いきなり17%くらいの荒れ気味な舗装路から2kくらいかな!でゲートがあり林道に入る。 溝が多くて走りにくいし昨日の雨でグラベルが滑るので1.8bar辺りまで空気圧を下げて走ることにしました。 峠のpeakでは結構なお疲れモードはいつもの事

          マキノ黒河林道へ

          raphafestive500参加で

          新年おめでとうございます。㊗️ 実は2021もエントリーしていた年末8日間に500kを走るイベントで100kも走らずスルー状態でしたが今年は熱も上がり再エントリーしました。 仕事上、年末年始は休めないなぁと思い、勤怠確認したら27日だけお休みでした。 これを言い訳にしていたら退職する迄引きずるので毎日少しずつ走って貯金作戦を計画。 31日を残して完走出来ました。 寝不足だけど楽しかったです。 対策してよかった事をピックアップします。 ○シューズはゴアテックスにレインカ

          raphafestive500参加で

          グラベルロードで但馬アルペンルート

          プチ遠征で兵庫県但馬アルペンルートへ。 グラベルロードを購入してから関西では1番の異名をとる但馬アルペンルートにいつ行こうかと思っていましたがようやく実現しました。 ルートは村岡ガーデンファーム道の駅にデポしてすぐさま左折したらアルペンルートに進入。 乗っけから上りで7〜14%の勾配でした。 もうすこし平地で脚慣らししておいた方がいいかな?😅 約5kほど荒れた舗装路で 最初の分岐、右折、直ぐ右折したらグラベル三昧な約12k もちろんGRXファイナルギア⚙を多用しての

          グラベルロードで但馬アルペンルート

          グラベルロード購入から

          遂にグラベルロードを購入しました。😁👍 既にシクロ車を所有しているのでオフロードっぽいのはこれでいいかな?と思っていましたが 足りなさを感じたカンチブレーキの効き、タイヤのクリアランス、ギア⚙の多種、何より物欲が高まった感じです。😄 フレーム選択として 素材は鉄(クロモリ)orCarbonの2択。 キャニオンのGrail CF SL 7を見立ていたのですが入荷が2023春以降らしくまだ未確定でほぼ断念状態。 いつもお世話になっているプロバイクショップにメルクス(鉄)

          グラベルロード購入から

          皆生トライアスロン

          5年ぶりに皆生トライアスロンに参加しました。 最近はironman中心のレースでしたがコロナ禍もあり為替、etsなどでめんどくさがりな私は昨年の出場権利があったので国内これ一本の選択でした。 長年のトライアスロン仲間と鳥取県へ。 大会側はbike、runの距離短縮をはじめいろんな工夫を凝らしてのコロナ対策で開催していただき感謝です。 私は、、、 準備としてトレーニング量は往年の1/4位、モチベーションもありますが回復しないんで今回は タイムより身体の反応テストみた

          皆生トライアスロン

          青山高原三角点経由の鰻食べて輪行

          毎年恒例?の鰻輪行。 歳を重ねると遊び方も変化して輪行のワンウェイライドが楽しくなってきました。 コロナ禍もあり昨年から輪行を取り入れてbike遊びをしています。 今回のお題は大阪の拠点リビエール前から青山高原三角点経由して三重県津市までのライド。 鰻食べてから輪行で帰る117kのプラン。 GWともあり道路は混雑かな?と予想していましたが意外にもスムーズでした。 奈良県に入ってからの西峠、三重県での青山高原三角点迄の長い登坂も追い風も手伝って進みました。 paceが遅

          青山高原三角点経由の鰻食べて輪行

          アワイチ決行

          未明の大雨から天気予報をガン見しながらアワイチ決行を決めて移動。 出発時には降っていた雨も淡路島inには止んでいて曇りと湿気でアームウォーマー要らずでした。 岩屋から南下して今期初のロングライドスタート。 来て良かったと思いました。 前後しますが今回は松帆の郷に車をデポ。http://matsuho.com/ 何とサイクリスト専用駐車場が完備されて無料というサービス。 素晴らしい😆 今回はとりわけサドルに跨る事を狙って走行。 湿気が手伝って蒸し暑かったです。 無事に

          アワイチ決行

          六甲縦走トレラン大会

          御嶽スカイ以来?何年振りかな? トレイルランニング大会に参加してきました。後輩に誘われそれなりにヤル気になって昨年秋口から準備して若し頃の登坂力とはほど遠い現実を確認しながらレースをコントロール出来る様になりました。 試走をしていたのでこの縦走コースはシンドイのは承知。 獲得標高がgarminで3598m 距離38k 須磨浦公園駅付近で受付、接種証明、検温(34.6ブ)😅を済ませ第三ウエーブで8時45分のスタート。 しかし快適な気候で走ればかなりの暑さになる気温でした。

          六甲縦走トレラン大会

          六甲縦走

          数年ぶりに六甲縦走を計画してJR須磨駅から走って須磨浦公園駅から山入りをしました。 中々のいい天気でのスタートで20.30歳代の2人を園長先生みたいな感じでした。😄 海抜0からスタート。 いきなり展望台まで登坂ですが流石に2人には付いて行けません。 バネが全く違う感じ。 必死に頑張って走って歩いて。 クタクタ。三味線じゃないです。 上ったら今回の見所で須磨アルプスの絶景。 映えるってやつ。 ここからは黙々と縦走して消化。 体力も温存しながら走って次の高取神社⛩へ 高取

          六甲縦走