ママロキャット・ Every cloud has a silver lining 【NYからお届け】

ーボジティブ心理学を学び・実践中ー ママロキャット・Positive Parentin…

ママロキャット・ Every cloud has a silver lining 【NYからお届け】

ーボジティブ心理学を学び・実践中ー ママロキャット・Positive Parenting Coach NYバイリンガル子育中 ー学び・気づき・落とし込みー 学びと実践の中のギャップから感じたこと、トライアンドエラーから見えてきたことを綴っていきます。

最近の記事

話を終わらせているのは自分だった件。

【佐咲直さんから学んだ気づき】 先日、学びの友の佐咲直さんの配信をアーカイブで視聴していました。 直さんは元学校の先生、現在はポジティブ心理学コンサルタントをされています。ポジティブ心理学の学びを直さんの実体験から分かりやすい言葉で説明してくださり、毎回貴重な振り返りの機会を頂戴しています。 今回は特に大きな気づきがありました。それは、私の中で習慣化してしまっていることで、変化が欲しかったことでした。きっと誰かの幸せに繋がると思うので記すことにします。 それは子供に「今

    • おもてなしの先にみえたもの✨

      おもてなし講座との出会い✨ それは2022年6月。 ポジティブ心理学の学びの友でもあるテーブルコーディネートの先生、竹中亜矢さんの単発講座を受けたのがきっかけでした。 正直、テーブルコーディネートから連想する思いは自分には別世界。敷居が高い。テーブルマナーなどがあり堅苦しい。そんなイメージでした。 そんな中、亜矢さんの気軽なキーワードにそそられ講座に参加してみると、テーブルと言うのは自分の創造性をくすぐるような、あるいは、自分の強みを活かせる一つのキャンバスのような自由

      • 🚴‍♀️わずか2回の練習で自転車が乗れるようになったわけ..…

        今日、5/28/2022、6歳になったばかりの娘が自転車に乗れるようになりました🥹 その訳をちょっと考えてみました🚲 1つ目の理由としては第三者からのサポートがとても大きかった。 親の声はどうしてもプレッシャーになってしまったりするんですよね😅 数週間前にお隣さんからNYC にBike New Yorkという自転車に乗るための初心者クラスのことをちょうど聞いていました。 長男の息子の時には、「自転車を補助輪なしでこがせてあげたい」と思ってそれなりの思いと時間を費やしていたの

        • 子供と作るパスタ!←子供が探してきたYouTube動画から💓

          こんにちは😉 NYでバイリンガル子育中 ポジティブペアレンティングコーチのママロキャットです🌷 今日は子供がアレクサで見つけたYouTube動画について書きます! 😎我が家ではアレクサではニュースかレシピしか見てはいけない我が家のルールがあります‼️ ⭐️どんな動画か??というと… ▶︎3:02分の動画。 ▶︎簡単にできるお料理(→甘いデザートじゃない!) ※生地成型後、(30分ー1時間の寝かし時間あり⇦ここ忘れずに!) ▶︎材料が小麦粉、卵、お塩、水、そしてオリーブオ

          NYの春、たんぽぽじゃなくてバターカップ!

          NYにも春が来ました。春のサインがちらほら見えて身も心も軽くなってきました。遠目で見るとたんぽぽ?と思うこの黄色い花、バターカップという名前の植物です。最初の聞いたときはバターカップと聞いて何々?お菓子?と思ってしまったのですが、このたんぽぽのように草むらに咲く花です。そして、もう一つ黄色の花と言えば、”Forsythia” カタカナにするとフォースェシィアだろうか。 この間、カナダから偶然持ち帰ったこの本、”flower Moon Snow by Kazue Mizu

          NYの春、たんぽぽじゃなくてバターカップ!

          NY生活🗽限られている日本語の世界。 5歳の娘はまだブラジャーという言葉を聞いたことがない。そこで彼女が名付けた言葉、それは「おっぱい隠し」🤣😅😂そして、それにつけた動詞は「かける」 おっぱいかくしをかける!🤣🤣🤣面白すぎー💕

          NY生活🗽限られている日本語の世界。 5歳の娘はまだブラジャーという言葉を聞いたことがない。そこで彼女が名付けた言葉、それは「おっぱい隠し」🤣😅😂そして、それにつけた動詞は「かける」 おっぱいかくしをかける!🤣🤣🤣面白すぎー💕

          ピーチ🍑って何色?

          今日はポカポカの土曜日。太陽の光があたたく、娘が絵の具を使って絵を描きたいというのでお庭でペイントすることに。 何、なに。「おかあさんの顔をかくよ!」私を描いてくれるの。  娘:「ピーチってどうやって作るの?」 私:「もも?🍑じゃなくて、ピーチね…色の。」はだいろとはもう言わない肌の色ね……「白と茶色とピンクを混ぜたらできるよ。」 3年ぐらい前、息子が人種差別について勉強して来た時、息子に聞いてみました。「white, blackとあるけど、〇〇は何色かな?マーティン

          春の音、、prrroooとなんと読む?

          娘が学校で読んだ本、The listening walk という絵本がとても面白かったです。英語で五感を味わえる。”Prrrooo”とは、鳩の鳴き声。gank gank.. wonk wonk..gank.. gank... は鴨の話し声。youtubeで読んでくれてました。是非とも春の訪れを英語のオノマトペで実感してみてください💕 https://youtu.be/BLs4r8lHUSg

          消しゴムを使わなくて良い小学校

          ここ最近、5歳の娘が勢いに乗って英語で文章を書き始めました。まだスペルと発音の関係を習い始めたばかり。間違いがたくさんありの英語です。       そして、その英語を見ていてとても微笑ましくなりました。3年前に息子がキンダーガーデンに入った時、校長先生からある話を聞いていなければ、間違いだらけのスペルを見て未だに疑問や不安を抱いたかもしれないなぁと振り返る自分がいました。 子供が持ち帰るプリントを見て気になっていたこと。それはスペルが間違っていてもOK。✖️バッテンや二重線

          Be your best!!

          踏まれてもおかしくない道端の端っこに真っ白なクロッカスを見つけた。それをみて息子が通う学校の校長先生が言っていた言葉を思い出した。  “Be Your Best! “この言葉、頭から離れない。 とても気に入った。よく聞くdo your best は何かやらなければ行けない気がしちゃうけど、   Be your best なら自分のベストな状態に持っていくこと!これならできそうな感じする。体力的にも、身体的にも。このクロッカス見て、あぁ、自分のベストな状態でで花を咲かせてるんだ

          Love is an attidute takes an action、Gary Chapmanのお言葉、先輩コーチに教えてもらいました。響く、自分のものにできるようにしよう!!愛の言語➕で非言語コミュニケーション・傾聴(6 love languages)を改めて習った。

          Love is an attidute takes an action、Gary Chapmanのお言葉、先輩コーチに教えてもらいました。響く、自分のものにできるようにしよう!!愛の言語➕で非言語コミュニケーション・傾聴(6 love languages)を改めて習った。

          イヤイヤ期対策に共感?

          ポジティブ心理学の学びでならった「共感すること」とは? こんにちは😃 今日はイヤイヤ期の癇癪で困ってる方のヒントになれば と思ってブログを書いています。 我が家には現在5歳の娘がいます。 彼女の2歳半から4歳にかけて、 イヤイヤ期が本当に酷くて大変だったのです。 泣きすぎてご近所さんにもご迷惑をかけたな。。 ポジティブ心理学の学びでならった「共感すること」 最初に習ったのは娘が誕生した頃でした。 息子にはとても効果的だったのですが、 まだイヤイヤ期に入ったくらいの娘には