りぃふ @キャリアコンサルタント・ライター

☆キャリアコンサルタント(思考整理,自分探し,転職相談) ☆ライター ブログ「にげみち…

りぃふ @キャリアコンサルタント・ライター

☆キャリアコンサルタント(思考整理,自分探し,転職相談) ☆ライター ブログ「にげみちとセロトニンの育てかた」https://nigemichi-to-serotonin.com/ (Amazonのアソシエイトに参加しております)

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

働きがいを無くしたワーキングマザーに、目標ができたワケ

私は、ワーママとして働き、育児し、ワンオペで生活を回し、働きがいを無くしていた。 「上司との面談で、目標があったほうがいい。」と言われても、生活を回すことで精一杯。 10年後、5年後、3年後ところか・・・ 明日の出社時間のために、生きていた。 「子供を今夜9時に寝かせ、明日6時半に機嫌よく起こす」というミッションで頭がいっぱい。 そんな私に目標ができた訳について記します。 「目標」と言われても・・・ 「仕事はバリバリ、家庭も充実。頭の良い、 マルチタスクを効率よくこなすキラ

    • 話を飛ばさない方法(転職後)

      報告の場で、最近上司に言われたこと・・・ 「話をそらさない」 「枝葉の話をしない」 全く悪気はなくて、 頭にふと浮かんだ言葉を発してしまった。 転職後、意識して注意していたのだけど、 油断していたのかもしれない。 キャリア面談の時は、相談者の方に寄り添った問いかけができるのに、なぜだろう。 キャリア面談の場では、主導権を持っているから? 報告の場では、主体性が足りないのか? 対策を考えてみた。 「今ここ」の論点を意識して、聞く・話す何を検討している場なのか? 相

      • ミスが多いワーママの対策

        多部署で広く浅く仕事するよりは、慣れたお仕事を続けるほうが向いているのかもしれない。 大事故は起こしていないけれど、ミスが多い。 気を張るポイントに、慣れる必要がある 社会人として、どうかと思う時がある。 HSPでなく、ADHD(注意欠如・多動性障害)??? 気をつけるべき場所をおさえる必要あり!①日付と曜日のズレ・月を1か月間違える ・文書作成中、カレンダーで確認 ・作成後、再確認 ・チームメンバーにも確認してもらう →曜日ごとに、色の違うカレンダーを導入 →チェ

        • 【人材育成】やりたかったお仕事(アラフォー転職)

          転職で叶えた人材育成のお仕事企業の成功には、優れた人材育成が不可欠。 人材育成は、従業員の能力やスキルを向上させ、組織全体のパフォーマンスを高めるための手段のひとつ。 あくまでも単にトレーニングを行うだけではなく、 会社のニーズや目標・方向に合わせてプログラムを検討・作成し、提供することが求められている。 企業が目指す未来のためには?どんな人材が必要? 外から採用や外注ではなくて、社員を育成する気のある企業に魅力を感じている。 社風、文化、過去の経緯、社員の魅力をもっとも

        • 固定された記事

        働きがいを無くしたワーキングマザーに、目標ができたワケ

        マガジン

        • メンタルヘルス 「セロトニンの育てかた」
          42本
        • 働きかた改革・生きかた改革
          97本
        • 娘とのこと
          17本
        • ときめき
          18本
        • webデザイン
          5本

        記事

          安心して働く(アラフォー転職のワケ)

          心理的安全性⭐︎まさに私が転職した理由! 生産性が高いチームは心理的安全性が高い。って研究結果があるそうで、 人材育成・チームビルディング・アサーティブコミュニケーション等とよく並んでてきます。 心理的安全性が高い職場では、 不安を感じて発言を控えることがなくなるため、個人間のコミュニケーションが活発になるそうで! どのような意見でも受け入れてもらえるという安心感があれば、創造的なアイディアや既存の考えを覆すような発想が出やすくなる。 結果として現状を良くするための提

          安心して働く(アラフォー転職のワケ)

          癒し 自分に戻れる場所(アラフォー転職後)

          不安を感じる時期 どうしても、前職のように働けない時期もある。 役に立てないってもどかしかったり、 スキル不足を感じたり、 会社の文化にまだ染まれてないことに気づいたり… そんなときの対処法①働いてない私を知る人に会う 実家みたいな素に戻れる場所。 友人と食事。 親が転勤族だったので、土地に思い入れはないつもりだったけれど。 なんか疲れた時、ほっとできる場所があった。 離れてから10年経って、景色は少し変わったけど、 帰ってきた感がある。 会いたい人がいる、行きた

          癒し 自分に戻れる場所(アラフォー転職後)

          他人を頼るために!アラフォーが意識したコト

          長年お仕事してきたなかで、お願いするのが苦手でした。 ひとりで抱えがち アラフォーになって知る 他人に頼るのは悪いことじゃないそして・・・ 頼らないと回らない 時短勤務で残業できない 時間的にもフルコミットできない 体力がない 改めて自身の欠点に気づく、 頼るためには、下準備がいる脳内の見える化が必要 整理しておく ・誰が ・いつまでに ・何をするのか 自分の脳内を公開するのは恥ずかい 1人でできないと、一人前じゃないなんていらなかった 依頼≠サボる 悪いことど

          他人を頼るために!アラフォーが意識したコト

          ワンオペワーママの選択(アラフォー転職)

          行動して、自分で選べば後悔しない。 ワンオペ育児と仕事の両立で疲れ切って、 選択できなくなったことがある。 仕事中、文字をなぞっても中身が入ってこない。 娘の夕食のためにコンビニに入っても、なにを買ったら決められないことが、怖かった。 選択しなくていいように、変えたこと毎日のメニューを決めた 毎日の服をすべてワンピースにした 好きだった靴を1足にした 収納場所の全てに、中身を書いた付箋を貼った 寝る前の音楽を決めた 家でのルーティンをきめた ルーティン化して

          ワンオペワーママの選択(アラフォー転職)

          ワーママの意識改革(アラフォー転職 その後)

          ワーママ・ワーパパデビューするかた 将来のキャリアに、不安を感じているかたへ。 マミートラック経験と意識改革の過程が、 お役に立てたらうれしいです。 私自身・・・ 長年人材育成をしてきた先輩の下で、意識改革中です。 自身の役割を、確認しておく「人的資本経営・女性活躍推進・次世代リーダー育成・・・」 職業上、目にする機会が増加中。 組織の全体像をとらえて、施策を提案検討していく立場にいる。 自身も組織の一員であり、自身の働き方・立ち位置・自身の役割を模索していく必要があ

          ワーママの意識改革(アラフォー転職 その後)

          ワーママの子どもはかわいそう?自身のコトバで伝える

          共働きで働く母が、増えています。 それでも時代背景の異なる先輩達からの、助言を受けることがあって・・・ ちょっとモヤモヤしたときに、頑張っている自分を励ますことができるコトバを、整理してみました。 ワーママ達やイクメンたちが、自分を責めたり、苦しくなったりしないで、 のびのび働き、子育てできるようになったらいいなと思います。 【わたしが働く理由】 ・お母さんが24歳で結婚して、仕事辞めたのと同じ理由です。 (時代背景・社会的環境が変わっていて、今は令和で、共働きはスタ

          ワーママの子どもはかわいそう?自身のコトバで伝える

          伝わるように伝える(仕事のポリシー)

          約20年仕事をしてきて・・・ 営業職の頃のポリシー 素直に自分のキモチに素直に行動する 目標数字は、チームで持つけれど。 対顧客は、ひとりで対応する。 ある程度、裁量権もあって、自身で意思決定ができる。 自身のポリシーに反しない働き方が、できていた。 当時はポリシーなんてコトバは知らずに、 気持ち悪いか、気持ちよいかで行動していたように思う。 口下手、深く静かに思考したい私の「ポリシー」は、 どんなことだったのかを振り返ってみる。 意識してたコト 話を遮らずに聞

          伝わるように伝える(仕事のポリシー)

          自己・職業・企業をつなげる(アラフォー転職)

          何か欲しいモノがある時、 調べものをしたい時、 キーワードを入力して検索していませんか? 転職活動も同じで・・・ 仕事が欲しい求職者は、条件を入力して、求人検索。 人が欲しい企業も、条件を入力して、求職者を検索しています。 転職活動は、マッチング求職者と企業の、条件がマッチしたときに内定がでるはず。 おそらく不一致度合いが、大きいほど、 お互いに転職してからのあれ?あれ?が起きるような気がします。 理解を進める自己理解 自分自身のあるがままを知る行為のこと。 自

          自己・職業・企業をつなげる(アラフォー転職)

          点と点をつなげて未来を描く(アラフォー転職)

          点と点をつなげるバラバラの経験や視点が、 未来にそれらが、何らかのかたちで繋がる 後からつなげてみる 自分の経験が、他で役に立つってことは、 実際に役に立って、初めて気づくことが多い。 多部署を転々とすることが、自信喪失・不安材料になっていたけれど、 つなげてみると、すべてが関わり合って、今の私ができている。 その時はつながらなくても、あとからつなげてみよう 私の経歴をつなげてみた 工学部の応用化学系を卒業 ↓ 製薬会社 営業職 (応用化学から製薬で、化学つながり

          点と点をつなげて未来を描く(アラフォー転職)

          転職後に求められる!? 経験値を使いこなすスキル(アラフォーの転職)

          アラフォーの転職後に求められていたのは、経験値を使いこなすスキル転職して4か月で、見えてきた。 アラフォー転職に求めるのは、 会社の風土や雰囲気を理解したうえで、応用すること。 第二新卒やアラサー転職にはない経験を、振りかざしがち・・・ 経験豊富だからこそ、押し付けたり、変革しようとしがち・・・ 必要だったのは。 経験値自体でなく、 経験値を使いこなすスキル 転職活動中と転職後。振る舞いは、変えるべし転職活動中、魅せるべし。 転職市場では、企業にニーズに合わせた人材

          転職後に求められる!? 経験値を使いこなすスキル(アラフォーの転職)

          「眺めるもの」を変えてみた(アラフォーの転職のきっかけ)

          通勤中の習慣。 気づくとスマホを見ている。 1日に1時間以上は、見ていたかもしれない。 何気なく見てた「ネットニュース」をnoteに変えたネットニュース、SNSを何気なく流し見る日々。 所詮ヒトゴト。 気が付いたワケ 世の中の流れや経済は知っておくと、 次に取るべき行動が、存在するけれど、 他人の情報には、そんなに興味ないかも。 知ったところで、私にできるアクションは限られている。 ヒントを得ることは、できるのかもしれないけれど。 noteを眺めるようになって変わっ

          「眺めるもの」を変えてみた(アラフォーの転職のきっかけ)

          アラフォーワーママに、柔軟な働きかたが必要だったワケ

          働きかたをチェック! 労働基準法にふれない、最低限は維持されているはず。 +αで、自身のライフスタイルに合った「働きかた」を選択できるのは、ありがたい!! フルフレックス テレワーク可否(出社頻度) 変化に対して柔軟に対応可能か(時短勤務は何歳まで?・配偶者の海外勤務帯同に伴う休暇はある?看護休暇はある?等) ⇒私の場合(夫の海外赴任に帯同しなかったアラフォーワーママ)毎日の出社に、往復3時間かかっていて、疲弊。 時短で6時間働くための、3時間は大きかった! 仕

          アラフォーワーママに、柔軟な働きかたが必要だったワケ