見出し画像

そう、答えはいつもシンプル。シンプルがいいに決まっている。

こんにちは。パーソナルスタイリストのAkkiです。


久しぶりに書いたものを

表に出そうと思います。


そう、書きだめしているものが・・


下書きには

いっぱいの想いがある・・

徐々に解放していきます。笑

スクリーンショット 2021-09-01 3.01.24

振り返ると、

いつも思うことがある。


『シンプルでいたい。』

『シンプルにしたい!』


画期的なくらい、

夢中になって

大好きだったことが、


突如として

何も触れたくなくなった

ってこと

ありませんか?笑

スクリーンショット 2021-09-01 3.00.33



出会った瞬間、


これが最高!これがいいんだーー!!!

スクリーンショット 2021-09-02 12.10.24


とやっとの見つけた思いで

執着して、


「どうすれば、

もっと良くなるのか・・」


と、同じことを考え続け


一通り

試して

アウトプットして、


ABテストの連続


一通り終わったら、

一周まわってて

また同じところに辿り着いて。


改めて可能性を感じたり、


付加価値をつけようと、

あれこれ模索したり


気づくと2周目だったり・・


2周まわって

なんか情報量多すぎるだろうww

と、まとめきれなくなって

スクリーンショット 2021-09-02 12.15.34

見えてきたものに

力を注いで


気づいたら

3周目に突入していて

抜け出せない。


どんどん分厚くなり、

共に

無駄な拡がりも見せていて


身近なもので想像すると


木の幹と

細い枝分かれが続き、


花が咲けば

まだいい。


恩恵を受けた栄養が

木の枝を伸ばすことに集中し、


永遠に花が咲かない。


形はどうあれ


めちゃくちゃ

シンプルでも


花が咲いてくれたら

綺麗なのに。

スクリーンショット 2021-09-02 12.05.06



『何がしたいの??』

(笑)



ゴールが見えなくなって

毎日迷い始めて


「何を削ぎ落としたらいいのーーー!?」

ってなったこと、ありませんか!?


ずっと同じところをぐるぐるし続けて

そのことを考えるのも嫌になって。


やっぱり、


その答えは


あなたの

内側にあるんですが、



誰のせいでもなくて、

あなたが選択し続けてきたこと。


それが現状なんです。


そして、その現状から変わる


その気づきのきっかけって


いつも話している場所ではなくて、


違うフィールドで

同じ環境化で


生活をしている

同じ目線の人。


客観的に自分を見てくれる

本当の友達が

改めて気づいてくれたりする。


ありがてぇ。


業界にいると、その業界の円の内側だけを

グルグルしていて、

引かれた線の外側に

出る機会って

なかなかない。


スクリーンショット 2021-09-01 2.57.01


特に遮断されたその環境。

出てください

一歩でも。


ひとりで

受け止め過ぎて

弱ってませんか?

(笑)


そう、私もその

ひとり

でした。

(笑)


そんな想いが心をよぎった時、

また、体調の崩しやすいこの季節に、

伝えたいことは、


周りの人は変わらない。


自分が変わるしかない。


環境を変えるしかない。


そして、

『欲する』のではくて

じぶんで『生み出していく』


もっと、もっと強いじぶん。


誇れるじぶんを
自分でつくる。


みんなそうやって

乗り越えてるんだなぁ。

(笑)


っと改めて感じたところで、


まずは断捨離


過去ではなく、今これからを

生きる。

スクリーンショット 2021-09-02 12.12.48

必要なもの

必要な分だけ。


もっとシンプルに、

もっと素敵に。


いいことがありますように♡


これからのあなたを

応援しています。


by Akki


<主なお仕事>

個人専属スタイリスト 

日本のものづくりを世界に


シンプル【simple】

[形動]単純なさま。また、飾り気やむだなところがなく、簡素なさま。「シンプルな柄」「シンプルな生活」

おん‐けい【恩恵】

他人や自然などから受けて、幸福や利益をもたらすもの。 恵み。いつくしみ。「恩恵を施す」「自然の恩恵に浴する」

(参照:https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB/)

スクリーンショット 2021-09-02 12.12.08


この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?