見出し画像

興味をもってもらうのがスタート

こんにちは、愛音です

昨日は精神科の受診日でした
主治医に面接の話をしたところ

一般枠で障害のことを伝えると
相手側が考えてしまうことは
まだ珍しくないのが現実

少し残念そうに伝えてくれました
障害があると雇う側にも責任が増えて
どのように接すればよいか、
どのような配慮をどれだけすべきか、
どの仕事は任せられるのか、
など考えることも増えていきます

しかし障害者枠でも必ずしも
障害を理解しているか、と問われると
これもまた難しいことだと言っていました

悲しいですが障害についての認知度は
まだまだ広まっていません

例として大きな事件(殺人や強盗)の報道で
犯人が入院、通院歴あり、とか聞いたことありますよね
まるであれは障害があるから事件を起こした
このように受け取る視聴者も少なくないはず
でも実際に精神障害があり事件を起こす割合は
全体の2割にも届かないそうですよ
障害者への恐怖偏見を煽る報道は
私は見ていて悲しくなります

正しく人を理解するのが難しいのは分かります
それでも私達障害者も傷つけられたら苦しい
誤解されたら悲しい
バカにされたら頭にくる
健常者の心と何も変わないんです

それなのに障害者、という言葉で
特別近寄りがたいとか
関わりたくないとか
見て見ぬふりするとか
どうにか世の中の感じを変えたい
1人で出来ないのは承知ですが
こうしてnote発信で少しでも、1人でも、
へえ、そうなんだ!と思ってもらえたら嬉しいです

またスタエフも再開しようかな?とも考えてます
スタエフラジオで私の声で思いを届けるのも
1つの行動としてアリかなと思っています
ゆっくり、でも思いは強く、
これは私の合言葉になりそうです

*愛音*

2023/03/03
出来ない事は手を借りていい
得意なことは助けていき
お互い気持ちよく感謝を伝えよう




サポートしていただけたら嬉しいです🌹 これからも頑張りますね!