見出し画像

今更プロフィーーール

こんにちは。
いつも読んでいただきありがとうございます。

今日は私の過去の話と現在の活動への想いを書いてみようと思います。

ちょっと緊張。

改めまして
特性っこママ専門コーチのあじです!

私は病理医という少し変わった医師の仕事をしながら、特性をもつお子さんのママを応援するコーチとして活動しています。

ADHDやASD、LDといった発達障害やグレーゾーン、繊細さんといわれるHSC
はっきり診断はついていなくても
学校で、家庭で
繰り返し出てくる“困り”を持つお子さんのサポートを一生懸命している母さん達
本当に、本当にお疲れ様です。

私の息子は小学校1年生の時にADHDと境界知能(知的ボーダー)と診断されました。

そのとき既にこじらせ教育ママだった私は
自分の子どもと自分のこれまでの子育てに
大きな赤いバツ印をつけられたような気分になったのを覚えています。

私も医療者の端くれ。
改めて発達障害について沢山勉強して
知識を増やし、通級の手続きや先生方との面談
息子の困りが少しでも減るように
保護者会でも自己紹介の時に
いつも息子がご迷惑をおかけしております、と
謝りながら話をしたりしていました。

でも、息子がADHDであることに
”対処”はするものの、
実は長い間、子供が定型発達ではないことを
受け入れることができなかったのです。

発達障害は治るものではないこと
本人のやる気の問題でもなければ
訓練して良くなるものでもないこと
息子の知的レベルを頭ではわかっていながらも

中学受験をさせて良い学校に行けばどうにかなるのではないか。
トラブルを起こさないように「ちゃんとさせる」のが親の務め、ひいてはこの子のためなのだ
そういう考えから離れられませんでした。

日中は超高圧軍曹育児。
毎日ガミガミと指示と命令が9割の声掛け。
息子の笑顔が減り、諦めたような顔でひたすら私の要求をこなす息子の姿を見て、
これではいけない、このままでは親子関係が崩壊すると危機感を覚えました。

自分の価値観がおかしいことはわかっていたのに、どうしてもそこから抜け出せない。
子どもを思い通り動かせないと安心できない。

そんな自分に絶望して、私は最低な母親だ
もういっそ他の人に育ててもらった方が良いに決まってる
私なんかが母親でこの子本当に可哀そうだな、と夜な夜な号泣していました。

そんな二重人格のような日々を過ごしていた時
アドラー心理学をベースにした子育てママ講座に出会ったのです。

SNSでたまたま見つけた高額オンラインママ講座。完全に怪しすぎましたが、迷っている場合じゃないと思うほど追い詰められていた私は、
自分が変われるならと半ば謎の宗教にお布施をするような気持ちで飛び込みました。

講座ではアドラー心理学の考え方を学び
自分と徹底して向き合いました。
考え方を変えて、とにかく行動するうちに
自己理解が進みました。
そしたら、不思議なことに
子供との関係が根本から変わりました。

それまで子どもに何かをやらせて
子どもをどうにか変えようと必死で
自分に矢印を向けるなんて発想すらなかった。

なのに
自分に興味を持って
やりたい事をやり始めたら
子どもを信頼して、
子供にオッケーを出せるようになったんです。

ガミガミもなくなり、指示命令が消え、
何より子どもがやりたい事に
ほとんどYESと答えられるようになりました。

自分のやり方で楽しそうに日々を過ごす
息子の姿を見て
うちの子なら大丈夫、困難があっても、
この子が望む人生を幸せに歩んでいけると心から思えた時、涙が出るほどうれしかった。

何年も苦しんでいた
子育てに関する自分の問題が
半年で消えてしまったのです。
文字通り、全く新しい人生が始まった。
それは本当に不思議な体験でした。

ただひとつだけ、気になったことがありました。その講座で、繊細さんのお子さんを持つ仲間が
お子さんとの関わりについて相談したとき
主宰者の方に「特性の事はわからないから、相談には乗れない」と言われたのです。

どうして?特性があっても、関わり方の考え方は変わらないのに。
特性っこのママはここでも相談できないの?
とショックでした。

その時思ったのです。

私のように苦しんでいて、誰にも相談できない
特性っこママの力になりたい。

最初からハードモードな特性っこの子育てだからこそ、
ママたちが自分に向き合って
自分の幸せな人生を歩むことが必要なんだ。
そうすれば、困りを抱える特性っこ達にとって
家庭が安全安心の場になって、
そこから自分らしく羽ばたいていける。

これが、私のミッションなんだと
強く感じた瞬間でした。

アドラー心理学の考え方は
今も私の行動の指針になっています。
子育てでの選択に迷った時
立ち返れる考え方があることは
私に自信と安心感を持たせてくれました。

そして基本となる考え方を
夫や子どもと共有することで
みんながとても楽に、幸せになったのです。

私の経験を必要な人に還元したい。
その想いが日に日に強くなり
もっと学びたい、
もっと人の役に立つ形にしたいと門を叩いた
コーチとしてのトレーニングの場では
改めてアドラー心理学や
その周辺にある様々な心理学を学びました。
私が体験した変化変容のプロセスが
どんな理論に根ざしているのか
理解が進みました。
そうそう、だからよね。と。

ひとりでも多くの特性っこママに
新しい考え方をもって
幸せな人生、幸せな親子関係を
手に入れて欲しい。

学ぶだけではなくて
日々の生活に、声掛けに
どう落とし込んでいくのか、
どう自分の行動を具体的に変えていくのかを、
試行錯誤できる、安心安全な場所を提供したい。

そして何より、
苦しい期間になくしてしまった自信を取り戻して
堂々と自分の人生を楽しめるママが
増えますように。

そんな想いで活動しています。

#今更急にプロフィール
#発達障害
#ADHD
#ASD
#LD
#学習障害
#HSC
#繊細さん
#コーチング
#想い
#無料体験セッションやってます
#いきなり怖いって
#まずはお問い合わせください
#必要な人に届きますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?