Aki

📍現在地ドイツ🇩🇪 ドイツの現在、風景、空間、雰囲気をありのままに感じ書き下ろす。

Aki

📍現在地ドイツ🇩🇪 ドイツの現在、風景、空間、雰囲気をありのままに感じ書き下ろす。

最近の記事

やっぱりドイツのパンとコーヒーは旨いな!

さあ! 愚痴ってどう思いますか? 人それぞれ考え方や意見があると思います 自分の意見は愚痴はあって当たり前 人は愚痴が出るもんだから 愚痴ってネガティブなイメージがありますよね   そうなんですネガティブで負のオーラをまとってると思います しかし、先程も言った通り自然に出るものです 我慢とか絶対に言わないとかで抑える事は出来ません その状況って今が充実してないとか思い通りに行っていない時が多いと思います 充実していたり上手く行っていたら、愚痴ってあまり出な

    • 日本に帰ったら何か食べたい物ある?

      これ海外在住者に向けたあるあるネタ よく聞かれる質問 これから年末に一時帰国する方がいる為、これから絶対に1回は聞かれるワード ラーメン、焼きに、焼き魚など日本食は挙げたら切りがない 人それぞれの好みもあるし、正解は無い。 最近思う事がある、みんな個人個人スキな味ってあるよね? その中で地元の味ってどうかな? 絶対スキだよね? 幼い頃からよく連れられていた定食屋とかラーメン屋 あの味って決して凄く美味しい訳じゃないけど自分の中では忘れられない懐かしい味じゃな

      • 台風19の裏で気付いたSNS

        台風とデリカシー 自分は今ドイツで暮らしている 災害がない国ドイツ 台風や地震など人々を脅かすものは日本と比べたら無い 今回の台風19号、過去最大にして最大勢力 日本にそのままの勢いで上陸した 自分の街も避難警告が出るくらい日本領土の半分以上を恐怖に落とし入れた 被害は大きく街や人はもちろんの事、命までも奪った 自分は上陸する前日からネットニュースやYouTubeのLIVEニュースを見ていた それは上陸してからも常にいろんな台風情報のYouTubeチャンネル

        • 歩みの先に

          歩みを止めるな この言葉を唱える 言葉には意味がある うまく行かないことが続いているからだ この世の中うまく行かないことの方が多い そんな事は当たり前 自分がイメージした予定 イメージした世界 イメージした日常に支障や障害は大小いくらでもある それでも人は前に進まなければならない 時間が追ってくる 時代が迫ってくる 別にうまく行かないことが悪いと思わない 大事なのは腐らず立ち止まらない事だ ネガティブな状況であっても何かしらの考え方がある 何かし

        やっぱりドイツのパンとコーヒーは旨いな!

          日常のひとコマ

          先日、一人の旅行者と会う機会があった 旅行者は自分の友達の親友 自分は『はじめまして』の初対面 天気は雨、風 気温も10℃ 体感的には10℃を下回っていた ドイツは初めてと言うから有名な観光地を案内した その日は日曜日 ドイツの日曜日は店は閉まっている 開いているのはレストランやカフェ 雨でも有名なお城や景色などに案内した レストランでドイツ料理も食べた 最後にケーキも 満足してくれたら幸いだと思う 帰りは車で駅まで送った その車中 人柄につい

          日常のひとコマ

          #私にとってのパートナーとは…

          いろいろなパートナーの形がある。 いろいろなパートナーの定義がある。 ただ、自分にとってのパートナーとは自分で定めた定義や形の中で生まれたものである。 自分のパートナーはcoffeeだ。 これは自分にとって大切な存在であり幸せと落ち着きを与えてくれる。 香ばしい香りから深い味わい、鼻の奥を通る風味。 そしてなにより元気を与えてくれる! いつも自分の頭が毎日の様に必要とし飲まない日は無い! これはある種のドラッグかもしれない。 そう錯覚するほど止めることの出来

          #私にとってのパートナーとは…

          おつりの5€貰い忘れて、店員さん外まで走って来て渡してくれた😅🙏 会計時ぼーっとしてたな…。

          おつりの5€貰い忘れて、店員さん外まで走って来て渡してくれた😅🙏 会計時ぼーっとしてたな…。

          ラーメンXドイツX Stuttgart

          とある土曜日Stuttgart と言う街でラーメン食べた その時は14時を回っていたし、せっかく違う街に来てるしなかなか日本食なんて食べないからせっかくの機会だしと思い携帯検索! この時間開いてる日本食屋はラーメン屋…。 そもそもドイツだし日本の様な本格的じゃないのは百も承知。 頼んだのは味噌ラーメンとサイドメニューの唐揚げ。 唐揚げから言うと「うわーー!唐揚げだ!久しぶりに食べる唐揚げはやっぱり美味しいな!!」そんなモノはゼロ。 感動は無く、美味しくない……非常に残業

          ラーメンXドイツX Stuttgart

          #note

          noteの続け方。 最近ハッシュタグで#noteの続け方が流行っているのをみて、フッと思った なぜnoteを続けるのだろう…と。 単純にドイツの情報、魅力など知らない世界を伝えたいと思ったから。。 じゃぁなんで伝えたいのか?って。。 なんでドイツなのか?って。。。 情報の世界は昔から変わらない、現代ではいろいろな情報がすぐ手に入る。 実際の距離はあるけど距離感をゼロに出来てしまうネット世界。 電話、インターネットLIVE。 ただ行かないと直接見てみないと触れてみ

          ドイツの車とときどき日本車

          ドイツ車と言えば…? そう!ベンツと思いつく方は多いと思います! 他にもAudi、BMW、VW、Porsche (ポルシェ) など有名な車を輩出している国ですね! やはり街中をある見渡してもドイツ車は高い割合で走っていて、日本車は稀に見る程度な感じ。もちろん他の外車も走っていたりするけどやっぱり国産車が強い。 あと、日本の様にファミリカーなんてほぼ乗らないドイツ人。 小さな子供でも乗用車にチャイルドシート付けて走ってる! そして、ほとんどがマニュアル! もちろんオートマ車もあ

          ドイツの車とときどき日本車

          コーヒーと共に。

          コーヒーに知識やこだわりは無い。 コーヒーを飲むきっかけは高校生の頃、うちのお婆ちゃんがブラックを飲んでいるのを試しに飲んだのが始まりだった。 当時はインスタントコーヒーでただお湯を入れる言わば即席コーヒーってやつ。 味は最悪で気持ち悪くなった記憶がある。。 それから缶コーヒー、チェーン店のコーヒーなど飲んだりしていた。 なぜだか全てブラックだった、たまに甘いコーヒーを飲んだがやはりブラックだなとなぜだかそうなっていた。 それからはブラックだけを飲むようになり、ここド

          コーヒーと共に。

          変わりつつある観光

          ここ最近急激に進歩しているテクノロジー業界。 ここドイツにいてもその波は肌で感じる事が出来る。 が……! とあるネットニュースでドイツはインターネット環境が先進国の中でも低いランキングに位置する程、素晴らしい環境ではない。 確かに街にいればインターネット環境は整備されているが、街を外れた田舎町ではネットは繋がるが快適かつスムーズではない。稀にネットや電波も繋がらない所も存在する! そこは消して山奥の村とかではなく普通の小さな田舎町で繋がらないもしくは、繋がり難い環境なの

          変わりつつある観光

          有給による旅行シーズンっていつ?

          ドイツには一人あたりに30日の有給休暇が貰える制度がある、これはいつ休暇を取っても良く自分で何日または、何週間と決める事ができる! ドイツ人の有給休暇に対する考え方! 人それぞれLIFESTYLEはあるから、有給の取り方もさまざま。少しづつ取る人もいれば、一気に全部取る人もいる。有給を取ると決めたドイツ人はテンション高く有給について話す! ある者はスペイン、モロッコ、エジプト、クロアチア、トルコ、イタリアなど。しかし国外へ行かない者もいるし実家に帰ってゆっくりってパターン

          有給による旅行シーズンっていつ?

          仕事セットで付いてくる残業!!

          特技!残業コントロール? 皆さんこんにちは! 前回の記事の中で少しだけ触れた残業時間のコントロールについて! 会社によって残業時間の有無があったり、残業は2時間まで!など様々な要項が定められています! 実際には法的にどんな決まりがあるかまでは知らないです…。 ただ、過剰な残業をさせている会社も中にはあり、そんな時に行政機関から調査など入った場合、罰金が発生する事もあるそうです!!!しかし、会社側は罰金払って終わってしまうケースがあります。 もちろん過剰過ぎたら、なんらかのペ

          仕事セットで付いてくる残業!!

          1?... Nein!!! 0!!!!!

          さてドイツの働き方の続きになるドイツ人の働く時間と考え方!! ドイツ人は人生謳歌型?働くとは何の為か? お金 生活 家族 自分 時間潰し…様々な価値観があると思う。 もちろんお金は大事だ!生きる為のツールであり全く無いよりあった方がマシだ。 ドイツ人に日本の残業の現状や働き方について話してみたらやはり驚く!彼らにはない価値観であり社会観も異なるからだ。 彼らは長時間労働はしない、残業も基本的にしない。残りの時間を自分のプライベートに充て楽しむ価値観なのだ。ある者は買い物行

          1?... Nein!!! 0!!!!!

          残業がもたらす効率性と効果。

          残業しろと言いたい訳ではない!むしろドイツでは残業は無能力者の思われるケースもある(全てに当てはまらない) これはドイツと日本の働き方の違いを書いたものになる。 最近では日本でも働き方改革に取り組んだり残業無くしたり、休暇を積極的に取るなど多くの改善を耳にしてきた。 もちろん、それができる会社もあればできない、もしくはなかなか踏み切れない会社も多いのではないだろうか…? そもそも文化や社会、そして働き方の歴史などさまざまな要因はあると感じる。新しい事に取り組むには時間や

          残業がもたらす効率性と効果。