見出し画像

登録有形文化財・旧長田医院で絶品お寿司を頂く

大分県豊後大野市三重町。

画像1

昭和2年(1927年)に建設された豊後大野市初の洋風病院建築は、現在は茶房 れと絽さんとして営業されています。
当時はまだ和風建築が主流だった中でこちらの建物は大変珍しく、患者さんだけでなく見物客も数多く訪れたのだとか。

画像2
画像3

窓口から右手の扉は診察室だった部屋。

画像4

建設当時はあまり予算が無かった為、照明などは元々家にあったものを利用したのだそう。

画像5

診察室の奥は処置室。
今回は窓際の席へ・・・横の暖炉、ホームセンターから煉瓦を買ってきてDIYされたのだそう。

画像6
画像7
画像8
画像9

般若姫寿司とうな重。
お料理は隣接しているお寿司屋(ささや寿司さん)が作られていて、とっても美味しい!
般若姫寿司は可愛い手まり寿司で、素敵な器はこの為に作って頂いたんですって。

画像10

熊本から来たと申しますと、とっても美味しいコーヒーをサービスして下さいました。
建物についても沢山お話を聞かせて頂けましたし、店主さん本当に有難うございます!

お料理を頂いた後は、敷地内を散策する事に。

画像13

受付窓口の左側はレントゲン室などがあったようですが、撤去して囲炉裏が設けられています。
因みにこちらの囲炉裏も作られたのだとか。

画像11
画像12

昔の写真などが展示されているゾーンも。

画像14
画像15
画像16
画像18
画像17
画像19
画像20
画像21
画像22

2階は病院としては使われていなかったそうで、日本家屋的な雰囲気。

画像23
画像24
画像25

当日は雨が降っていましたが、お庭も散策。
お庭から見た建物は、正面から見た時とは印象が異なりますね。

画像26
画像27
画像28
画像29
画像30

この日は使われていなかった茶室も見学させて頂きました。


店主さんも親切で、お料理もとびっきり美味しいのでまた伺いたいのですが、再訪出来ぬまま4年も経ってしまいました。
特に最近は殆ど外食していないので、素敵な建物で美味しいお料理を堪能したい欲が悶々としております・・・切実に近々伺いたい。


最後まで読んで頂き、有難うございます。


【撮影機材】
Canon EOS-1V
Canon EF17-40mm F4L USM
Canon EF35mm F2
FUJIFILM SUPERIA PREMIUM 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?