見出し画像

【ファスティング記録⑥】体重推移などまとめ


全7日間のファスティング終了

 日曜日からスタートしたファスティングが土曜日で全て終了した。結果として、体重は-2kgで個人的には大満足。2年間ずっとデブだったのが、やっと人並みに戻れた気がする。もちろんまだまだ減らしたいので日々食事の内容に気を付けて、年内にあと1回ファスティングして年末年始のごちそうに備える予定。

使用した酵素

 私が使ったのはバイオサプリの酵素。3日で1本使い切るくらいの量なのでちょうど良いし、成分も安心でしっかりと効果が出ていて信用できる。あとは何よりも安い。他の酵素ドリンクはあれこれ宣伝してかなり高額で売られているけど、このバイオサプリの酵素ドリンクは楽天のセール期間で買うと1本あたり5,000円以下で買えるのも嬉しいところ。(宣伝でもなんでもなく本当にこれが1番良いと思う。)

体重の推移

 とても恥ずかしいけど体重を公開して、実際にどれくらい減っているのか見てもらおうと思う。一部計測できていない日があるがお許しください。

※身長168cm/31歳/女性/やや筋肉質
※計測タイミングは朝起きてすぐ、服を着ていない状態
準備食1日目 計測無し
準備食2日目 67.8kg
本番1日目 67.8kg(-0kg)
本番2日目 67.5kg(-0.3kg)
本番3日目 65.8kg(-1.7kg)
回復食1日目 65.4kg(-0.4kg)
回復食2日目 計測無し
普通食1日目 65.9kg(+0.5kg/朝イチではなかったので参考値)
普通食2日目 65.8kg(-0.1kg)

 大体2kg減った感じ。ウエストの細さも見た目に分かるレベル。ちなみに今年一番重かった時点で72kgあったので3回のファスティングと食事の見直しで6-7kgほど減ったことになる。(普通の人ならこれだけ痩せれば十分のはずだけど私はあと3kgほどは痩せないと…。)

今後気を付けたいこと

 過食症の名残で空腹への異常な恐怖心がある私。とりあえず腹ペコになる前に何かを食べたいのだけど、今後はそれをやめて「お腹が鳴るくらい空腹になるまで食べない」ことを徹底できるようになりたいと思っている。空腹=脂肪燃焼のチャンスなので、出来るだけお腹を空かせることがダイエットにとっては何よりも大事だと思っている。
 あとは消化力の強化。多少体に悪いものを食べても食べ過ぎても消化できるだけの力をつけたい。これは薬膳を勉強して自分に合った消化力をあげる食べ物を積極的に摂ることで解決したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?