マガジンのカバー画像

色彩講師の仕事

16
2008年から教壇に立ち続けてきて、感じたことなどをお伝えしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「商談に生かす色彩心理コミュニケーションセミナー」開催

「商談に生かす色彩心理コミュニケーションセミナー」開催

2月に京都府福知山市にあるクリナップ福知山営業所様にてセミナーを開催しました。

新製品のリリースとお披露目に合わせた、顧客様(工務店等)への特別研修です。

クリナップ様の新製品
リビングのようなシステムバスルーム

このバスルーム、色を選べるところがめちゃくちゃ多いのです。

床・壁・天井・浴槽・カウンター、色数も豊富で、サイト内でカラーシミュレーションもできます。(色を選ぶのおもしろいです)

もっとみる
「色彩ブランディング基礎講座」を開催

「色彩ブランディング基礎講座」を開催

女性の就労を支援する京都府のマザーズジョブカフェと京都光華女子大学のコラボ事業、

女性のためのリカレントプログラム特別講義で講師をさせていただきました。

タイトルは「色の効果で相手の心を動かす!色彩ブランディング基礎講座」

色で相手の心を動かす=色彩心理

色彩ブランディング

これだけでもテーマはなかなか広い。

先方からは簡易のパーソナルカラー診断とディスプレイや資料に活かせる色の効果

もっとみる
住まいと暮らしのぷらっとHOME®西大寺様にてカラー心理学のセミナー開催

住まいと暮らしのぷらっとHOME®西大寺様にてカラー心理学のセミナー開催

2023年9月30日(土)近鉄不動産グループの住まいと暮らしのぷらっとHOME®西大寺様にてセミナーを開催しました。

住まいと暮らしのぷらっとHOME®学園前様が8周年記念ということで、西大寺店もイベントを同時開催。
イベントのひとつとしてセミナーを企画してくださいました。

ご依頼の主旨としては「人生100年時代を明るく元気に暮らしていただく為」の講座で、それを受け内容を詰めてご提案させていた

もっとみる
カラー心理学でなりたい自分に挑戦

カラー心理学でなりたい自分に挑戦

9月30日(土)奈良市の西大寺駅前、住まいと暮らしのぷらっとHOME®️西大寺様にてセミナーを開催します。

住まいと暮らしのぷらっとHOME®️は近鉄不動産グループの、地域の方が集まれるような交流の場となっています。

西大寺は今年で1周年を迎えるとのことで、1日イベントを開催されます。

その中のひと枠、13時〜14時にカラー心理学のお話をさせていただきます。

「なりたい自分に挑戦」
~貴方

もっとみる
お絵かき絵本講座を開催

お絵かき絵本講座を開催

今日は、京都府南部を拠点にママ向けのサードプレイス作りをしている「ママ'sコネクト」主催で講座を開催しました。

(私もママ'sコネクトの一員です)

子どもたちが自由に色を表現できる絵本教材を使って、絵本作りをしてもらう講座です。

こどもの手が止まれば声掛けをするのですが、1時間止まることがありませんでした。

よって私はほとんどしゃべることなく。

ページに合わせて思うままにそれぞれが表現を

もっとみる
講義をする上で気をつけること(色彩講師養成講座対策にも)

講義をする上で気をつけること(色彩講師養成講座対策にも)

先生業に全く興味がなかった私が、気づけば15年講師をしています。

勉強熱心な社会人ならともかく、勉強する気のない(笑)学生に色彩を伝えていくのは至難の業です。

今でも試行錯誤の繰り返し。

講義の仕方に正解なんてないし、私のやり方が誰にでも当てはまるとは言えませんが。

色々経験して分かってきた「講義をするときのコツ」みたいなものがあります。

この記事を書くにいたったのは、以下の記事が前提に

もっとみる
フォルボフロアリングB.V.日本支店様にてカラーコミュニケーションセミナー開催

フォルボフロアリングB.V.日本支店様にてカラーコミュニケーションセミナー開催

2023年1月6日(金)、東京都内にあるフォルボフロアリングB.V.日本支店様にてセミナーを開催させていただきました。

フォルボグループ様はスイスに本社があり、全世界150ヶ国以上の営業所をもつ会社です。

今回、3年ぶりにアジア圏のマネージャーが日本に集まることになり、交流を深める目的で「カラーコミュニケーション」のセミナーをご依頼いただきました。

共通言語は英語ということで、英語でセミナー

もっとみる
静岡の病院でカラーの講演

静岡の病院でカラーの講演

昨日、静岡県の磐田市立総合病院様で講演をさせていただきました。

医療従事者の方に向けて色のお話をするのは初めてのこと。

若い先生方が何十人とご参加くださり、緊張よりも興奮でアドレナリン大放出でした。

貴重な場をいただき、この場を借りてお礼申し上げます。

医療従事者とカラー?医療従事者とカラー
一見関係なさそうですが、どんな職種であれ色は使いますよね。

使うというか、日々着ています。見てい

もっとみる
『企業や公的機関で講師をしたいカラーリストのための実践講座』0期が修了しました

『企業や公的機関で講師をしたいカラーリストのための実践講座』0期が修了しました

現役カラー講師によるカラーリストのための実践講座0期が修了しました。

企業や公的機関、教育業界でカラー講師として活動するための知識と仕事開拓法を3時間×4日で学んでいただく講座です。

最終日の今日は、企業向けに作った企画書の発表とこれからの行動計画を一緒に考えていきました。

当初、最終日は模擬授業を行う予定だったんです。

受講者様はすでに講師経験もある方だったので、より実践的な内容に変更。

もっとみる
パーソナルカラー診断で絶対にお伝えすること

パーソナルカラー診断で絶対にお伝えすること

今日は京田辺市の女性交流支援ルーム「ポケット」にてパーソナルカラー診断講座をさせていただきました。

毎回応募殺到でキャンセル待ちできない人が何十人も。
パーソナルカラーの認知度の高まりを感じます。

参加者は30~50代、昨年は20代や60代の方もご参加くださって。

ファッションや色に興味がある人なら、年代問わず自分の似合う色が知りたくなるのでしょうね。

今日講座はグループ診断で1人2色のみ

もっとみる
イメージさせる指導法

イメージさせる指導法

色彩講師の仕事をするようになってから、自分が受講生になったとき、先生をみる視点が変わりました。

自分の教え方とどう違うのか
いいと思う所はマネできないか

教える側のセンサーが働くんですよね。

でも私にらどうしてもマネできない教え方があって。

講師は大きく2パターンに分かれると思っています。

●順序だって理路整然と説明するタイプ
●イメージを膨らませて説明するタイプ

私は間違いなく前者。

もっとみる
やり方を教えてもらっても自分のモノにしないと結局できない

やり方を教えてもらっても自分のモノにしないと結局できない

今日は職業訓練校で1日色彩学の授業でした。

15年近く色彩講師をしているんですが、いまだに説明に苦戦する言葉があります。

それは、「彩度」という概念。

色彩学のいっっちばん基礎の基礎、1番はじめに学ぶ用語です。

テキスト通りに言えば、「彩度とは、いろの鮮やかさのこと」以上! 

色が鮮やかかどうかを指す言葉なんだろうなってことは分かるかな。

けれど、鮮やかな色は分かっても、鮮やかじゃない

もっとみる
スピリチュアルじゃないカラーカード、専門家の使い方いろいろ

スピリチュアルじゃないカラーカード、専門家の使い方いろいろ

私がSNSで時々アップするカラーカード。

カラーの専門家もそうでない職種の方からも、「あのカードを学びたい」と定期的に言われます。

カードは誰が見ても理解しやすく扱いやすく、女性はとくに好きですよね。

カードについて聞かれることも多いので、ここにまとめておきます。

色彩心理を視覚化したカード私が使っているのは「カラータイプ®️カード」といいます。

「色」と「色の意味(キーワード)」が書い

もっとみる
オンラインで着る服の色を気をつけていますか?

オンラインで着る服の色を気をつけていますか?

はじめての緊急事態宣言が出た時は、ほとんどの人がオンライン慣れしていなくて、オンラインでの服装や見え方がよく話題になっていました。

あれから2年近く。

オンラインの服選びで悩む人は減っているのかもしれませんが、時々もっとこうしたらいいのにな~と思うことがあります。

主催者である講師、ホストはある程度見映えした方がゼッタイにいい。

講師らしさが出るとともに、参加者が注目しやすいです。

注目

もっとみる