見出し画像

大雪でもお掃除、ちゃんと

2月7日(月)のたけの子

週末の大雪☃️で、またまた積雪がアップ!朝からみんな外に飛び出し、新雪に埋まりながら、雪山登り。みーさん鬼ね、と男児。
みんな、よってたかって雪投げ、パンチ、キックの嵐。みんなこそ鬼ー!いっぱい雪山に放り投げてやりました😆
朝の会は、りんごと干し芋をたべながら掃除分担決め。「あくしゅ」の詩。あと、大好きな花いちもんめ。小さい子たちも仲間入りして、じゃんけん、ブルドック、片足、いろんな勝負で遊びました。



お掃除は、保育室とワゴン車。静かな遊びの部屋は100階建家作りの途中なので、帰る前に製作チームが片付けることに。
ちょうど吹雪いてきて、ワゴン車掃除寒かったけど、頑張っていました💕お部屋も、カーペットをはがしてホウキと雑巾がけ。ピカピカになりました✨


そのあとは、100階建製作、にじみ絵、絵本、ままごとコーナー。お部屋で遊びました。
今日も温かくておいしい給食❤️食べたら、さっそく外へ雪遊びへ。畑の雪山を登ったり滑ったり。お家ごっこをしたり。なぜか、赤ちゃんになるお友だちがいっぱい👶すると年長さんが、「みーさん、赤ちゃん産まれるママ役ね」なので、雪を、お腹にたくさん積んで大きなお腹にしたら、「えい!」と手で割って赤ちゃんを取り出しました👶
もう1人の年長さんも助産師さんになって、やっぱり、雪のお腹を割って、たくさんの赤ちゃんが産まれました!赤ちゃんみんな、「ばぶばぶ…」とハイハイしてあちこち動き回って、お母さん役の年長さんはお世話にお忙しそうでした♡

小さいお友だちは、お部屋でおままごと、絵本、布のおもちゃいーっぱい出して遊んでいました。
最後、散らかったお部屋をみんなで片づけて、終わりの会。伊藤みゆきさんのお家からの長ネギをお土産にさようならしました。

#子ども  #自然 #四季 #お掃除大好き #winter #chill #nature #life 
#青空保育たけの子  #自然と暮らす #五感で楽しむ #自然から学ぶ #自然を感じる #いい風景 #優しい心
#子どもの日常をもっと写真に  #子どもの遊び #目のかがやき #山形県 #地域コミュニティ #五感を満たす #五感を育む #雪遊び #あそび #保育#紙芝居#体験から学ぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?