見出し画像

山口県の郷土料理「瓦そば(節分2024ver.)」

こんにちは。

今日、2度目の投稿。

今日は節分ですね。
節分にお蕎麦を食べる風習がある地域もあるそうなので、
お昼にお蕎麦を食べることにしました。

前に冷凍したかき揚げかき揚げそばを、
ササッと作ろうとも思ったのですが、
そろそろ使い切らないとなぁと思っていた
瓦そばの具(これも冷凍中)がまだあるし、
茶そばもあと1食分残っていたので、
せっかくだし瓦そばを作ることに(≧∀≦)

そうそう。
2022年にも節分に瓦そばを作ったねー。
この時は大晦日に作れなかったから、
節分に作ったのよね。

それでは、早速、調理開始!

主な材料はこんなかんじ。
ほとんど冷凍してあったものを使用。
これにて、茶そば使い切り。

茶そばを茹でてで洗い、
水気を絞っておきます。
ニンジンも一緒に茹でました。

出汁をとって作っておきました。
これで準備OK。

ここまで用意できれば、もう茶そばを焼くだけ。
今回は、いつもよりを多めで焼いていきます。

おぉ!
いつもよりしっかり焼き目がついた。

あとは、焼いた茶そばをお皿にのせ、
用意しておいたで鬼の顔になるように盛り付けて完成!

せっかくだから真上からも撮影。

なんか眉、でっかすぎたな。
もう一工夫すればよかったー

鼻には、黒豆を使ったんだけど、
1個だけ置いた方がよかった???
2個おくことで、鼻の穴感が強い(^◇^;)
歯もでっかすぎたな…

2022ver.の方が可愛かったかも…
来年も作るときは、
可愛くなるように前持ってを準備しよう。

ま、見た目はさて置き、
温かいうちにいただきます!

うーん、美味しい!
あぁ、やっぱり瓦そばって美味しいなぁ。
何度食べてもそう思います。

これで、かなりのパワーチャージができた気がするわ(≧∀≦)

盛り付けにはないけど、
刻みネギに加えて食べました。
刻みネギがないとちょっと物足りない気がする。

瓦そばを初めて食べるまで苦手だった刻みネギ
今では、すっかり食べられるようになりました(≧∀≦)
瓦そばのおかげでございます。
これにて、刻みネギも使い切り。

今度、作るのは年末かな?
それまで、楽しみにしよう。

【レシピ覚書】※つけ汁のみ
《つけ汁》
(1人分)
● 出汁 … 75ccくらい
● 醤油 … 大さじ1くらい
● みりん … 大さじ1くらい

今まで作った瓦そばをこちらの記事でまとめています。
よかったら、こちらも見てみて下さいねー

それでは、また明日。

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。