マガジン

  • 政治と政府と日本の悪事

    「政治と政府と日本の悪事」を蓄積する雑誌で発行することを目指します。

  • 深田萌絵さんから学ぶ

  • note駆動開発

    こんなサイトがあったらいいな、を形にしていきます。noteでアイデアを発信しながら、反応が良い物を開発していきます。開発進捗も随時発信していきます。

記事一覧

政治と政府と日本の悪事 7月号

宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました! 情報交換をお願いします! 今月号の目次『日本が売られる』にみる政府の手口 その他「政治と政府と日本の悪事」…

asatohan
1年前
1

『日本が売られる』にみる政府の手口 【政治と政府と日本の悪事 7月号】

この記事では、堤未果氏の『日本が売られる』という書籍をもとに、政府の手口を分析したいと思います。 同書では、売られたものとして、次の18個が解説されています。大き…

asatohan
1年前
2

政治と政府と日本の悪事 6月号

宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました! 情報交換をお願いします! 今月号の目次行政による内容証明郵便の意図的な紛失の手口【政治と政府と日本の悪事 6…

asatohan
2年前
1

行政による内容証明郵便の意図的な紛失の手口【政治と政府と日本の悪事 6月号】

今月号の目次に戻る。 はじめに今回は、以下の記事をもとに、行政の手口を分析します。 流れ流れはこうです。 1.『全国有志医師の会』(藤沢明徳代表)が全国の1741の自…

asatohan
2年前

政治と政府と日本の悪事 5月号

宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました! 情報交換をお願いします! 今月号の目次製薬会社から3.5億もの献金を受けている政治家たち 4月の閣議での法案 …

asatohan
2年前

製薬会社から3.5億もの献金を受けている政治家たち【政治と政府と日本の悪事 5月号】

今月号の目次はこちら。 今回は、『元キャリア官僚が告発する ヤバい! 厚生労働省』をもとに政治家が製薬会社から献金を受けている手口を取り上げます。 製薬会社から政…

asatohan
2年前
14

4月の閣議での法案【政治と政府と日本の悪事 5月号】

今月号の目次はこちら。 4月の閣議での法律案を紹介します。怪しい法律案はあるでしょうか? 法律案令和4年4月22日(金)定例閣議案件 脱炭素社会の実現に資するための…

asatohan
2年前

政治と政府と日本の悪事 4月号

宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました! 情報交換をお願いします! 今月号の目次国会議員・政治家を刑事告発するときの検察庁の手口と態度とそれへの対策 …

asatohan
2年前

3月の閣議での法案【政治と政府と日本の悪事 4月号】

3月の閣議での法律案を紹介します。怪しい法律案はあるでしょうか? 法律案令和4年3月1日(火)定例閣議案件 公認会計士法及び金融商品取引法の一部を改正する法律案(…

asatohan
2年前

国会議員・政治家を刑事告発するときの検察庁の手口と態度とそれへの対策【政治と政府と日本の悪事 4月号】

本記事では、国会議員・政治家を刑事告発するときの事例をとりあげます。特に、告発書を出したあとに、 ・検察がどのような態度をとってくるのか ・そしてその態度に対して…

asatohan
2年前

政治と政府と日本の悪事 3月号

先月号宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました!情報交換をお願いします! 今月号の目次立法の流れと閣議からの情報収集 2月に閣議決定された法律案と衆議…

asatohan
2年前

2月に閣議決定された法律案と衆議院ページの活用【政治と政府と日本の悪事 3月号】

今月号の目次に戻る 閣議決定された法律2月に閣議決定された法律案の一覧をまとめました。立法の流れでの閣議とは何かについては、今月号の別の記事で少し解説しています…

asatohan
2年前

立法の流れと閣議からの情報収集【政治と政府と日本の悪事 3月号】

今月号の目次に戻る 立法の流れ本記事では、法律が作られる過程を取り上げて、どのように政治家と官僚に対策していくのかを考えたいと思います。 政治家と官僚は、一つは…

asatohan
2年前

売国企業ウォッチ ニトリ【政治と政府と日本の悪事 2月号】

今月号の目次に戻る 怪しい動きをしている企業をウォッチしていきます。媚中親中ニトリが怪しいです。 ニトリの最近の動きニトリ、空きコンテナを活用し中国に道産米55ト…

asatohan
2年前
4

政治と政府と日本の悪事 2月号

雑誌化に向けて一歩ずつ。 宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました!情報交換をお願いします! 2月号の目次裁判所と裁判官に対する戦いの事例 売国企業ウ…

asatohan
2年前

裁判所と裁判官に対する戦いの事例【政治と政府と日本の悪事 2月号】

雑誌の目次に戻る 裁判所と裁判官に対する戦いの事例今回は、裁判所と裁判官に対する戦いの事例をとりあげたいと思います。これだけでもかなりの基礎知識が要求されると思…

asatohan
2年前
政治と政府と日本の悪事 7月号

政治と政府と日本の悪事 7月号

宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました!
情報交換をお願いします!

今月号の目次『日本が売られる』にみる政府の手口

その他「政治と政府と日本の悪事」雑誌の構想

先月号

『日本が売られる』にみる政府の手口 【政治と政府と日本の悪事 7月号】

『日本が売られる』にみる政府の手口 【政治と政府と日本の悪事 7月号】

この記事では、堤未果氏の『日本が売られる』という書籍をもとに、政府の手口を分析したいと思います。

同書では、売られたものとして、次の18個が解説されています。大きな分類として、「資産」と「未来」に分けられています。
第1章 日本人の資産が売られる
1 水が売られる(水道民営化)
2 土が売られる(汚染土の再利用)
3 タネが売られる(種子法廃止)
4 ミツバチの命が売られる(農薬規制

もっとみる
政治と政府と日本の悪事 6月号

政治と政府と日本の悪事 6月号

宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました!
情報交換をお願いします!

今月号の目次行政による内容証明郵便の意図的な紛失の手口【政治と政府と日本の悪事 6月号】

その他「政治と政府と日本の悪事」雑誌の構想

先月号

行政による内容証明郵便の意図的な紛失の手口【政治と政府と日本の悪事 6月号】

行政による内容証明郵便の意図的な紛失の手口【政治と政府と日本の悪事 6月号】

今月号の目次に戻る。

はじめに今回は、以下の記事をもとに、行政の手口を分析します。

流れ流れはこうです。
1.『全国有志医師の会』(藤沢明徳代表)が全国の1741の自治体に内容証明郵便で『ワクチン接種中止および副反応情報の周知徹底を求める要望書』を送った。
2.神戸市に情報公開請求したところ、神戸市の担当者から藤沢代表(内容証明送り主)に電話があり「文書が見当たりません」との回答を告げられた。

もっとみる
政治と政府と日本の悪事 5月号

政治と政府と日本の悪事 5月号

宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました!
情報交換をお願いします!

今月号の目次製薬会社から3.5億もの献金を受けている政治家たち

4月の閣議での法案

その他「政治と政府と日本の悪事」雑誌の構想

先月号

製薬会社から3.5億もの献金を受けている政治家たち【政治と政府と日本の悪事 5月号】

製薬会社から3.5億もの献金を受けている政治家たち【政治と政府と日本の悪事 5月号】

今月号の目次はこちら。

今回は、『元キャリア官僚が告発する ヤバい! 厚生労働省』をもとに政治家が製薬会社から献金を受けている手口を取り上げます。

製薬会社から政治家への金の流れ同書によると、製薬会社から過去3年間で約3.5億円を政治家が受け取っていたそうです。

金の流れるルートは2種類が解説されています。
・1つ目は、各製薬会社が自民党の政治資金団体である国民政治協会に寄付するものです。国

もっとみる
4月の閣議での法案【政治と政府と日本の悪事 5月号】

4月の閣議での法案【政治と政府と日本の悪事 5月号】

今月号の目次はこちら。

4月の閣議での法律案を紹介します。怪しい法律案はあるでしょうか?

法律案令和4年4月22日(金)定例閣議案件

脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律案(国土交通・財務・経済産業省)

令和4年4月5日(火)持ち回り閣議案件

関税暫定措置法の一部を改正する法律案(財務省)

外国為替及び外国貿易法の一部を改正す

もっとみる
政治と政府と日本の悪事 4月号

政治と政府と日本の悪事 4月号

宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました!
情報交換をお願いします!

今月号の目次国会議員・政治家を刑事告発するときの検察庁の手口と態度とそれへの対策

3月の閣議での法案

「政治と政府と日本の悪事」雑誌の構想

先月号

3月の閣議での法案【政治と政府と日本の悪事 4月号】

3月の閣議での法律案を紹介します。怪しい法律案はあるでしょうか?

法律案令和4年3月1日(火)定例閣議案件

公認会計士法及び金融商品取引法の一部を改正する法律案(金融庁)

消費者契約法及び消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律の一部を改正する法律案(消費者庁・法務省)

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案(

もっとみる

国会議員・政治家を刑事告発するときの検察庁の手口と態度とそれへの対策【政治と政府と日本の悪事 4月号】

本記事では、国会議員・政治家を刑事告発するときの事例をとりあげます。特に、告発書を出したあとに、
・検察がどのような態度をとってくるのか
・そしてその態度に対して、国民としてどのような対策ができるのか
を見ます。

告発とは、次のことです。

告訴・告発をすることができる者または義務がある者として分類されています。
・告訴をすることができる者:告訴する権利がある者(告訴権者)。被害者等。
・告発を

もっとみる

政治と政府と日本の悪事 3月号

先月号宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました!情報交換をお願いします!

今月号の目次立法の流れと閣議からの情報収集

2月に閣議決定された法律案と衆議院ページの活用

次項以降のネタQ.成立した法律の一覧はどこで見れますか?

2月に閣議決定された法律案と衆議院ページの活用【政治と政府と日本の悪事 3月号】

今月号の目次に戻る

閣議決定された法律2月に閣議決定された法律案の一覧をまとめました。立法の流れでの閣議とは何かについては、今月号の別の記事で少し解説しています。

現状は法律案の一覧を整理しただけですが、理想としては、提出時の法律案をもとに、怪しい法律を検出できる仕組みが望まれます。

なお、国会に提出された閣法(内閣提出法律案)の法律案は、衆議院のホームページでも確認できます。「立法情報 -

もっとみる

立法の流れと閣議からの情報収集【政治と政府と日本の悪事 3月号】

今月号の目次に戻る

立法の流れ本記事では、法律が作られる過程を取り上げて、どのように政治家と官僚に対策していくのかを考えたいと思います。

政治家と官僚は、一つは、法律により日本で悪事を行います。たとえば、日本人の食の安全保障を守ってきた、極めて重要な法律である「種子法(主要農作物種子法)」が2017年に廃止されました(廃止のための法律である「主要農作物種子法を廃止する法律」が採決されました)[

もっとみる

売国企業ウォッチ ニトリ【政治と政府と日本の悪事 2月号】

今月号の目次に戻る

怪しい動きをしている企業をウォッチしていきます。媚中親中ニトリが怪しいです。

ニトリの最近の動きニトリ、空きコンテナを活用し中国に道産米55トンを試験輸出 上海の飲食店やスーパーに無料配布へ

・ニトリグループの海外サプライヤーの8割近くが中国
・中国のサプライヤー数は約580社

新疆ウイグルで生産
↓ 山東省の高密天福家纺有限公司で製造
↓ ニトリグループで仕入れ販売。

もっとみる

政治と政府と日本の悪事 2月号

雑誌化に向けて一歩ずつ。

宣伝政治と政府の悪事を議論するサイトを作成しました!情報交換をお願いします!

2月号の目次裁判所と裁判官に対する戦いの事例

売国企業ウォッチ ニトリ

3月号

裁判所と裁判官に対する戦いの事例【政治と政府と日本の悪事 2月号】

雑誌の目次に戻る

裁判所と裁判官に対する戦いの事例今回は、裁判所と裁判官に対する戦いの事例をとりあげたいと思います。これだけでもかなりの基礎知識が要求されると思いました。筆者は専門家ではありませんのでざっくりと戦いの流れを見たいと思います。

さて、この事例から何を学べるのでしょうか。

裁判所と裁判官に対して戦う必要が出てくることがある。裁判所と裁判官がこんなことまでしてくるのかという驚き。

もっとみる