見出し画像

辛い。逃げたい。でも、できない。どうして逃げれないのか一緒に考えましょう【超短編】

『逃げる』事ができない人や嫌う人はとても多いです。

原因は、誰かからに「逃げるな」と言われた事です。

・怒られたくないから、逃げない。

・辛いのを我慢すれば良いだけだから、逃げない。

・これが「あなたの為だ」と言われたから、逃げない。

怒られたくない。我慢しなさい。お前の為だ……。

『逃げる=悪』という認識を、誰かから与えられたのです。

この認識が間違っている事を理解しましょう。

そもそもとして『まともな人ほど逃げるのが早い』です。

ヤバい会社にヤバい人しかいない。

そこには相応の理由があるのです。


まずは「どうして逃げられないのか」を探りましょう。

・なぜ、自分は逃げてはいけないと思うのか?
・どうして逃げるとまずいのか?
・逃げると誰に何を言われるのか?
・逃げると誰に迷惑がかかり、その人は人生に重要な人なのか?

これらは一例です。

思いつく限りを考えて、自分の心に問いかけ、向き合いましょう。

最後に、必ず『自分の選択肢』を自分で選んでください。

「辛いなら逃げても大丈夫。なんとかなるよ」と言い聞かせてください。


実は「逃げれない」心理には、相手の都合の植え付けがあります。

「逃げてほしくない」「逃がしたくない」という相手の都合です。

これを相手から植え付けられ、それが罪悪感などの正体になります。

アナタにとって、世界で1番どうでもいい事です。

だから、自分で選ぶのです。

逃げるのでなく「自分だけの『新しい選択肢』を選ぶ」のです。

こんな感覚も大切です


ご高覧いただきありがとうございました。

コメント、スキ、フォローをお待ちしています!!

記事が少しでも良いと感じたり、共感した時は、
どんどん気軽にお待ちしています!
気が向いたらシェアもお願いします!

私の大きなモチベーションにもなります。

追伸
共感者の投稿なども私からフォローさせていただくこともあります。

投稿者のSNS
【Twitter】 https://twitter.com/Therapist_AY

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?