見出し画像

本からの良質なインプットの方法と最近読んだ本の紹介。

よくご質問いただくこと。「ふじあやさんはどんな本を普段読んでいますか?」について回答していきたいと思います!

私は本が結構好きで、本からいろいろな知識を吸収しますが、これは人にもよるしタイプにもよります。本が好きな人は本からのインプットも良いと思うけども、1つ感じていることは「本読むのが好きで、何の本読んでるか知りたい!」と言う人は情報だけやたら入っていて実践して身になっていないケースも多いように感じます。(これはあくまで個人的見解。コンサルに来てくれるクライアントさんと、過去の私のケースと照らし合わせてのデータです。笑)

今の時代はインプットの方法は「本から学ぶ」これだけではないかとも思います。最近ではSNSでも無料で最新の情報は手に入るし、色んな人が分かりやすく噛み砕いてまとめている発信(ブログなど)も多いですよね。女性はそういうリアルな事象で説明された方が腑に落ちやすく、インプットにしたが高まる(身になるということですね。)人も多いので本だけを読んでいて頭でっかちになるようであれば実践(アウトプット)を意識した方が数百倍良いです。

本からの情報は少し今の時代に置き換えると古いことも多いですが、人間の知識や知恵そして悩み、その乗り越え方は昔から変わらないことでそれこそが本質だとも思うことも多く、わたしはその“答え合わせ”みたいな感覚で読むことも多いです。

よく講座生には伝えるのですが、本を読む時も目次からはじめにと終わりにの最後まで全てを読むのではなくて、まず読む前に「この本を読んだら何をアウトプットするのか?」を決めて目次から必要な箇所だけを読むことがオススメです。(でないと、時間がいくらあっても読みたい本を一生涯で読み終える事は難しいでしょう。)

「せっかく買った本なのだから最初から最後まで読まないともったいない!」なんて損得感情を持って時間を削る方がもったいないことに気が付いて!(爆)

良質の本は、後から読み返したときに前回とは違う気づきを得ることができます。読むタイミングによって腑に落ちるポイントであったり必要な言葉は異なるのです。なので、「最初に読んだ一度で全てを吸収しよやろう!」なんてせこい読み方(笑)をするのではなくって。良書は何度も何度も読み返して、そして必要な時に必要な言葉を受け取る。くらいの感覚でさらりと読むことをおススメします!


では。ふじあやが4月に読んだ本を紹介します!
振り返ったら結構あったので、シェアして参考にしてもらいそうなものをピックアップしてご紹介します。

まずはこちら。

犬飼ターボさんの月の商人。

ターボさんの本で言うと言わずもがな。

星の商人もとても勉強になります。

女性版として書かれているのが「月の商人」です。


その他の本はこちら。

ここから先は

1,106字 / 8画像

¥ 300

頂いたサポートは、note更新記事の品質向上のためのお勉強代とさせて頂きます。