見出し画像

自炊をしようと思ったらハードル低く


新生活が始まる前で、心うきうきな人も多いかな?
ひとり暮らしを始めたり、心機一転しておうちで自炊をしようと思っている人もいると思うのでそんな人へ向けて今日はお話ししますね。

真空シール器(真空パック/真空シーラー)を愛してやまない料理家の小平文(AYA)です。真空シール器を使って冷凍作り置きを作り、週3料理、週4温めごはんを実践しています。

そんな私も一人暮らしをするまでは、ご飯も炊いたことなかったし、
包丁が大の苦手でした。そのころの私に言ってあげたいことまとめてみます。


100%自炊を目指さず、30%程度で合格ライン


なんでもそうですが、はじめから100%の自炊を目指すと、挫折したときに一切作らないってことになりがちなので、まずは低め設定が◎

ご飯を炊くことをベースに考えてみてね。
おかずは市販品を購入、ご飯は必ず炊く!多めに炊いて冷凍しておいても◎

丼もの最高!めんどくさかったらまずは丼ものを考えよう!

市販のものにカサ増しするのも立派な自炊


市販のパスタソースや市販のレトルトって意外に具が少なかったりします。
ミートソースパスタに、肉を追加してみるとか
レトルトカレーに冷凍唐揚げと揚げナスや冷凍野菜をプラスるなども立派な自炊です。

具材を足すと味が薄くなるのでその時は、塩を足してみるなどちょっと調味料追加をしてみてね。

ミートソースなら、ケチャップとソースを追加。

そこからもう一歩頑張るなら、サラダをプラスしてみるとか、野菜を茹でてみると自炊率がありますよね。

初めは頑張りすぎない!ここ大事。

次は〇〇の素やミールキットを利用してみる

作り始めたばかりって、正解の味がわからなくて味付けに失敗しがち。
●●の素とかミールキットを使うと、味の失敗がありません。

その分メーカーの味になるというデメリットはあるものの、
味のゴールを知ることと、材料の全体量を肌身で感じることが大事

ミールキットの仕事をしてたとき気づいたのは
世間一般でいう2人前ってこの量なんだってことです。

炒め物の関税量がこれくらいだと各材料はこのくらいってグラムでいわれてもわからないでしょ?ミールキットを使っているとお買い物の際
大体これくらいで一人分ってわかってきます

ちなみに我が家、夫婦二人40代ですが食べる量は結構あるほうで、
一般的なミールキットだと物足りません^^

ベーシック料理に挑戦してみる


ある程度自炊に慣れてきたら、定番といわれるものを作ってみる!
でもね、この定番っていわれるものって何?って感じだけど。
実は定番物ほどおいしく作るポイントが満載なものが多い。

自分が作ってみたい料理を調べて解説が多いレシピを参考に作ると失敗が少ないです

レシピ開発の仕事をしてると、文字数が決まっていて書きたいコツを盛り込めないことが多いんです。だから実際はこんな工程あるのにをすっとばしてレシピ化してることが多い!またはそんなの当たり前という目線で書いてるものもね。

初心者さんにおすすめしてる本は、なるべく「理由」が書いてある本がおすすめ。なぜこれをやるのかとかコツやポイントが多い本は失敗が少ないです。

簡単!とか3行レシピとかはかなり端折ってる可能性があるので注意ですよー

実際、私のオンラインレッスンを受けている方の多くは、
料理はしてるはずなのに、なんか自信がない人が多い。なぜこの作業をやるのかを知って、そうなんだ!だからおいしくなかったんだって納得する人も多いんです。

理由を知ってると、やるやらないはその時自分で判断できるのよ。
知らないと判断もできないから、勝手に手抜きしておいしさ半減になることも。

総菜屋さんやスーパーのおかずをうまく使う


自炊始めた人やがんばって料理をし始めた新米ママさんに多いのですが、市販のおかずを買うことへの罪悪感とか「負けた」っていう負の感情を持つ人多いですよね。

誰に対しての罪悪感よ!誰に負けたのよww自分の意志かww
そんなの気にする必要なし。
むしろこの機会を最大限に利用すればよし!
詳しくはこちらの記事読んでみてね。

自炊を頑張ろうって思う人へ


まずはハードル低く、成功体験を重ねることが大事。
今は動画で料理の手順を学べるから、これ作ってみたいなと思ったら、チャレンジしてみる。

正解の味を知りたいならなるべくSNSのレシピよりも
大御所の昔ながらの料理家さんレシピがおすすめ

最近はシェフもレシピを公開してくれているのでそういう人のをまねすると◎

初心者さんは、なぜか素人レシピをまねしがち
自分と同じ目線だからっていうのがあるみたいだけど、
そもそも素人が作ったレシピ、自分がレシピ作ってるのと一緒じゃない?

だから、NHKのきょうの料理とか有名なシェフのレシピがあるならそちらを見てほしい。料理本もSNSから出てきた人よりも板前さんやシェフ、
大御所料理家の定番レシピ本を参考にすると失敗が少ないよ。

そして、応用するときはばずったSNSのレシピをやってみる!
SNSレシピってばずることを目的にしたエンタメ。
実際の自炊ではやらないことも多いからね。

もっとおうちごはんの悩みを解決したいなと思ったら、
オンラインのおうちごはんレッスン、ご検討ください★
このレッスン、料理教室ではありますが、料理を教える教室ではないんです。

365日の幸せごはんのレッスンって?
 
 ◎定番の料理のコツとポイントを理由を含めて解説
 ◎すべて冷凍前提レシピ、おいしい解凍方法付き
 ◎少ないレシピで最大の味変をする方法
 ◎AYAの献立をまねするではなく、自分だったら?を考える
 ◎我が家の良く買う食材、好きな味付けでいかにラクするかがわかる

現在すべて満席となっています。
次回募集は 2024年7月 ごろです。


レッスン申し込み&真空シール器販売(メーカー直 正規代理店)
https://visionaya.base.shop/

随時開催 レッスン
〇オンライン  365日の幸せおうちごはん(作り置き)
〇オンライン 真空シール器基礎(選び方&使い方)



この記事が参加している募集

家事の工夫

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?