見出し画像

炭水化物で太らない3つのコツ

①たんぱく質と一緒に摂る
・たんぱく質と炭水化物を同時に摂ると
血糖値の上昇が緩やかになる
・基礎代謝の維持や熱として消費されやすくなる

多少カロリーが増えても、たんぱく質を一品加えましょう。

②脂質と炭水化物になる時は活動前後に
・運動前後や動く前等に摂ると
すぐにエネルギーとして使われるため
インスリンの分泌が緩やかになる

これらのタイミングで摂るようにするだけで
太りやすさを解消していけます。

③朝をメインに、徐々に減らしていく
・炭水化物はエネルギー源なので
1日の活動前ほど必要で就寝前の休む時ほど
不要になる栄養素。
起きてから早めの時間が必要になり

寝る前には控えることがポイントとなります。

・量を食べたい時は、早めの時間に
1日を通してのエネルギーとなり
摂り過ぎも代謝維持に使われるようになる。
逆に寝る前では、使われる道がないので

速やかに脂肪細胞に送られてしまいます。

同じカロリーや量でも
食べるタイミング次第で大きく変わる。

これら3つのポイントを覚えて
一つずつ生活の中に取り入れてみてくださいね。


パーソナルトレーナーゆるaya