見出し画像

【漢詩解説】李白:子夜歌 其三 秋歌〈書き下し文・日本語訳〉*白文音声あり*

※この記事のリンクが貼ってあるXの投稿をリポストすると、記事を無料で読むことができます。


今回のみ、お試し記事として
リポスト不要で公開しております!

李白:子夜歌しやか 秋歌

子夜歌 秋歌
李白
长安一片月,万户捣衣声。
秋风吹不尽,总是玉关情。
何日平胡虏,良人罢远征。

【書き下し文】

長安 一片の月、
万戸ばんこ 衣をつの声。

秋風しゅうふう 吹いて尽きず、
すべ玉関ぎょくかんじょう

いずれの日か胡虜こりょたいらげて、
良人りょうじん 遠征をめん


【日本語訳】

長安城の夜の空
一輪浮かんだ月のもと

どこもきぬたの音がする
やまず吹きくる秋の風

ああ玉関のひと いかに
いつかいくさに打ち勝って
ぬしは帰って来ますやら


【解説】

第三首は秋の歌。
春夏秋冬の詩の中では最も有名です。
留守中の妻が、遠く玉門関に遠征している夫を想う心。暗く、大きな長安城の空にかかる一輪の月。
秋風がきぬたの音を伝えて、冬の仕度にかかる頃だと教えている。

月の光・秋の風・きぬたの音。それらは全て玉門関にある夫を想うタネとなる。


【用語説明】

一片月…ひとつの月、ではない。「片」は面積や範囲が広い物(土地)を数える量詞。夜空に月が広がる様子を表している。

長安の町も、夜は真っ暗である。
城壁に取り囲まれて、くろぐろと寝静まった大きな町の空に一輪の秋の月が冴え渡る。

きぬた(布を打つときに使う台)で衣を打ってやわらげる。秋がおとずれ、冬ものの仕度をしている。

…月、秋風、砧の声。それを見聞きすると、出征中の夫のことを考えてしまう。

玉关情…玉関は玉門関。甘粛省敦煌の西にある要衝の地で、古来、西域への出口の役割を果たしていた。
玉関の情とは、玉門関の彼方に出征した夫を想う心。


西域(地域)の範囲については、以下の記事の解説でまとめています。

…中国北方、西方の塞外異民族をさす呼び方。「胡」は元来、北方の匈奴をさすことが多いが、この詩では特に限定されていない。

良人…妻が夫をいう称。




漢詩解説は以上になります。
春歌、夏歌は美しい女性の描写が目立ちましたが、
秋は一転して夫と離れて暮らす寂しさを詠っています。

夏の暑さに混ざって秋風が吹くと、
なぜか心が寂しくなる時がありますよね。
月の光と秋風と冬の衣を仕立てる音。
すべての感覚が恋しさを加速させるような詩です。

明日はいよいよ子夜歌のラスト、冬歌です。


アイキャッチ画像は、
沖縄県浦添市のブルーシール・アイスパーク。
(※現在は改装工事のため休業中です。)
アイス作り体験ができるテーマパークです。

アイスのデコレーションが体験できますが、
なにせアイスですので時間との勝負!

完成したアイスが固まるまでの間
ソフトクリームが食べられるサービスがあり、
余ったデコレーションを使うことができます。

楽しいアイス作り。
ソフトクリームおいしい。
作ったアイスは専用バッグでお持ち帰り。

改装工事が終わったら、
また遊びに行きたいと思います。


余計な話しが多くなって申し訳ございません。
この記事が漢詩や中国語に興味のある方に届いていれば幸いです。

この記事が参加している募集

おいしいお店

学問への愛を語ろう

応援したいと思ってくれたらうれしいです! これからも楽しく記事を書いていきます☆