見出し画像

働くあなたに、話し方を改善したいと悩んた時に読んでほしい4冊

コミュニケーション能力は、職場における成功の鍵です。
特に話し方一つで人間関係やキャリアが大きく左右されることもあります。

今回は、話し方を改善したいと考えているあなたに向けて、小説2冊、ビジネス書2冊の計4冊の本を紹介します。

これらの本は、話し方、聞き方、論理的思考力を鍛えることに焦点を当てています。
働く人間として自分の話し方や聞き方、論理的思考を向上させたいと思うならぜひ読んでみてください。

それぞれの本が提供する独自の視点と具体的な方法は、あなたのコミュニケーションスキル改善に役立つはずです。

「また会いたい!」って言われたい、ですよね?

日常のコミュニケーションでよくある問題点をクリアに指摘し、具体的な改善策を提案しています。

例えば・・・

・言葉に詰まった時、焦って無言になる
・褒められても、そんなことないと謙遜してしまう
・相手に合わせた話し方ができていない
等々

そんな時は

・焦らず、落ち着いて考える時間をもらう
・謙遜するのではなくて、感謝する
・相手の話を聴く

こういったことを一つずつ身につけられるように、意識していこうと思います。

人間関係を改善したいと考えている方には特におすすめの一冊。

話す前に聴く! を意識しよう

コミュニケーションの質を左右する大切な要素が「聞き方」です。

聞き方の技術をレベル別に分析し、それぞれのステージでどのように改善していくかを具体的に解説してくれています。

・初対面の人と気まずい空気になる
・なぜか仕事がうまくいかない

こんな悩みを解決できる49のメソッド。

場を盛り上げ、相手と信頼関係を築き、人間関係を好転させましょう。

論理的に話せなければビジネスでは通用しない!

論理的な思考を鍛えるための青春小説。

数学を通じて日常生活の様々な問題に対する新たな視点を提供し、論理的に物事を考える力を身につける手助けになるでしょう。

先輩、恋愛ってコスパ悪くないですか?

「論理ガール」より

数学オタクの女子高生詩織とアラサーのど文系先輩ホテルマン翔太が数学的対話を通して人生の真理に迫る!

・仕事の満足度と『ありがとう』の関係
・給与の額と仕事の満足度の関係
・恋愛のコスパを数式で表すと?
・ときめきの大小はどのようなパターンで決まるか?

数学を題材にしているのに、このテーマ選定!

気になった方はぜひ読んでみてください。
読み終わったころには、論理的な話し方に一歩近づいているでしょう。

目は口程に物を言う!

行動心理学をテーマにしたミステリー小説。
主人公の楯岡絵麻が相手の行動から心理を読み解く手法を駆使します。

言葉だけでなく、非言語的なコミュニケーションの重要性も学べる!
ということでこの小説を選びました。

行動心理学を用いて、相手の仕草や行動パターンから嘘を見破る取調官の楯岡絵麻、通称『エンマ様』。

相手のしぐさから、会話相手の感情を読み取ってみませんか?

本日紹介した本


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?