見出し画像

会社員の僕が、筋トレを半年間継続するためにやったこと・捨てたこと8つ

筋トレを始めて、半年間経ちました。目に見えて身体が変わったとはまだまだ言えませんが、体重は5.6㎏減量できました。

「やれば変われる」ことを大なり小なり実感できるのが、筋トレだと思いますが、自分も含めて多くの人が、継続することが難しいのではないでしょうか。

僕自身は、平日の週5で朝の10時~20時くらいまで働いているごくr普通の会社員です。そのため、筋トレできるのは、朝の8時くらいまでか、帰宅後の21時以降になります。当然、いつでも筋トレできるわけではないので、筋トレするための時間を作る必要があります。また、社会人4年目でお金もそこまであるわけではないので、会費が高いジムに入ることはできません。

一時期は、痩せるために、水泳をしていましたが、約2か月で挫折してしまいました。そんな僕が、痩せることを決意して筋トレをとりあえず半年間続けるためにやったこと・捨てたことを紹介したいと思います。

1.ジムに入る

これまで市民プールでのトレーニングや自宅でのスクワットに挑戦してきました。しかし、長く続けることができませんでした。

長く続けられなかった理由として、「お金を継続的に払っていないこと」が挙げられます。市民プールは、1回400円程度払って使用するのですが、月額課金ではないので、すぐに止めることができてしまいます。

しかし、ジムは月額課金であるため、すぐ止めることはできません。また、月額で1万円も払っているのだから、行っておかないと損だなという気持ちにもなります。

また、ジムの場所がポイントです。会社の近くではダメです。休みの日にジムに電車に乗って行くのは面倒です。ジムは家の近くにすべきです。歩いて5分以内くらいの立地であれば最高です。家の近くであれば、会社に行く前や帰宅後もすぐにトレーニングに行くことができます。

また、ジムの形態もいろいろありますが、24時間ジムをおススメします。いつでも行けるのと、マシンの種類や設備に限りがあるので、月会費が安いケースが多いです。

継続することを第一にするならば、家の近く&24時間ジムがおススメです!

2.周りの人に筋トレしていることをアピールする

ジムに入って筋トレを始めたら、「最近、筋トレしてるんですよ」と周りに言いまくりましょう。自分の中だけで筋トレしていることを留めておくと、大体やらなくなります。周りの人に筋トレしていることを宣言していくことで、続けざる得ない環境に追い込むことがポイントです。

僕自身、筋トレを始めてから、会社の人や友人に対して、筋トレしてますアピールをしています。そうしていると、「ちょっと痩せたね」や「実は私も筋トレしてるんです」など、筋トレを続けるためのモチベーションがアップしたり、筋トレ仲間を見つけられたりします。

周りの人に、どんどん筋トレしてるよアピールをしていきましょう!

3.目標を立てる

ジムに入って、筋トレアピールをしたら、目標立てましょう。できれば、定量的な目標がよいです。

ただ、トレーニング初心者がやりがちなのが、3か月で10㎏痩せるや夏までに腹筋を割るなど、難易度が高い目標を立ててしまうことです。僕自身、3か月で-5㎏という目標を立てましたが、結局3㎏くらいしか減りませんでした。

例えば2㎏減らすなど、これくらい余裕でしょという目標を立てることをおススメします。目標達成ができないと、「もういいやー」と止めてしまいます。

また、目標は細切れに立てた方がよいです。いきなり1年間で、-○○㎏という目標ではなく、3か月で、-○○㎏といった形で、目標を細切れに設定しましょう。会社でも年間の目標を達成するために、四半期毎や月毎に目標立てるはずです。大きい目標の達成のためには、小さい目標の積み重ねが大事です。

4.早く帰れる時は、早く帰る

働き方改革などで、毎日終電まで働くという人は以前よりは減ったのではないかと思います。とは言え、残業があったり飲み会があったりするのが社会人です。

僕自身も、夜遅くまで働く日もありますし、飲み会の日もあります。一方で、早く帰れる日もあります。この早く帰れる日に、何となく残業したり・飲みに行ってしまわずに、早く帰ることがポイントです。

以前の僕は、早く帰ることができずに、何となく会社に遅くまでいたり、飲みに行ったりをしていました。(社会人の人なら分かる人も多いのでは)

毅然とした態度で、早く帰ることができれば、筋トレを継続することができる可能性がグッと高まることでしょう。

5.1人飲みを止める

僕は、お酒が大好きです。どれくらい好きかというと、ほぼ毎日午前2時や3時くらいまで飲むほど好きです。それも1人で飲みです。

この1人飲みを止めました。そうすることで、ジムで筋トレするための時間ができました。筋トレした後に、ちょっとお酒を飲むことはありますが、筋トレを始めてからお酒の量をかなり減らすことができました。

その結果、筋トレする時間ができただけではなく、睡眠の質も上がり、仕事への集中力が以前よりも増したような気がしています。そのため、仕事も効率的に進められるようになり、残業することも少なくなりました。

お酒を好きなのは分かります。ですが、ジムで筋トレするのであれば、1人飲みは止めましょう。たまにある会社の飲み会や友人との飲み会くらいで我慢しましょう。

6.タンクトップのトレーニングウェアを買う

1人飲みを止めると、ちょっとお金に余裕が出ます。そのお金で、タンクトップのトレーニングウェアを買いましょう。半袖ではなく、タンクトップであることがポイントです。

トレーニングを始めたばかりの時は、お腹も出ていて、筋肉もなく、人に見せられるような身体ではないです。だからこそ、タンクトップを着ることで、「早くいい身体になって、このタンクトップが似合うようになりたい!」という気持ちで、トレーニングに励むことができます。

是非、タンクトップを着てトレーニングしてみて下さい。モチベーションが上がります。

7.筋トレユーチューバーの動画を見る

どうしても筋トレするのが面倒だなと感じる日があります。人間だもの。そういう時は、筋トレユーチューバーの動画を見ます。

筋トレと検索すれば、いろんな筋トレユーチューバーの動画が出てきます。「でかい身体だな~」、「この腹筋憧れるな~」などなどいろいろと感想が湧いてきます。

動画を見ていると、「あっ、筋トレ行かなきゃ」と勝手に身体が動き出します。それでも気持ちが上がってこない時は、寝ましょう。1日くらい筋トレをサボっても全然OKです。

8.1回のトレーニングは1時間くらいで終える

会社で仕事をしている時間を除くと、平日に自由に使える時間は2~3時間くらいです。そんな中でトレーニングを継続していくためには、効率的にトレーニングをする必要があります。

1回の筋トレで、2時間、3時間も時間を使うことはできません。また、仕事で疲れているので、そこまで集中力がもちません。

その日に鍛える部位を決めて、1時間くらいで集中してトレーニングを終わらせます。それを続けることで、段々と筋トレが習慣化されていきます。

以上が、筋トレを継続するためにやったこと・捨てたことです。会社員として働きながらトレーニングを続けるのは、なかなか難しいかもしれません。しかし、トレーニングをすることで、

・気持ちが前向きになった
・仕事に集中できるようになり、効率的に仕事を進められる(気がする)
・家で自炊する機会が増えて節約できた
・お酒の量が減ったことで、体調がよくなる&節約できた
・着られなくなりそうな服が、着られるようになった
・休みの日に昼まで寝ていることが少なくなった

といったような、プラスの変化をたくさん得ることができました。
2020年もトレーニングを継続して、いい身体になって、海に行きたい!

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

最後までお読み頂きありがとうございます。この記事がいいと思われた方は、是非ご支援頂けますと幸いです!