見出し画像

1分でわかる‼️『コイ』

 野猿のfish fightはやっぱり名曲^ ^
 どうも釣り・山阿呆の大学生です。🎣🏔

 昔から人々に親しまれてきたコイ。

 縄文時代の貝塚からコイの仲間の咽頭歯が出てきたという話もあります。

 まな板の上のコイ、鯉の滝登り、とことわざにも登場していますね。

 現代ではお祝いごとにはめでたいということでタイを食べるがもともとはコイだったりもします。

 今日はそんなコイの話をします。

コイ
 コイ目 コイ科 コイ属

分布
 日本全国(日本古来からの在来種は琵琶湖だけとされています)

生活史
 4月ごろから7月ごろにかけて数回にわたり産卵をする。卵は水草に絡まり、1度の産卵で4、50万個の卵を産む。

 

 寿命は最大で100年を超え、体長も1メートルを超えることがある。

料理
・鯉こく
 出産後の母乳の出を良くするとも言われる味噌煮込み料理。
 コイを輪切りにして適当な具材を鍋に入れて味噌汁で煮るだけで完成です。ちょー簡単ですね^ ^

あらい
 刺身を氷で締めたさっぱりとしたこの料理。やっぱりコイの味を生で味わいたいなぁ

豆知識
優しい顔で噛み砕く❗️
 コイ科の魚の特徴といえば咽頭歯。喉元にあるその歯は好物のタニシの殻もバリバリと砕いてしまう。釣り針を外そうと指を入れたらどうなることか((((;゚Д゚)))))))

・2つの英語名
 英語で鯉を指す言葉はカープとコイがある。koiは池にいるような綺麗な錦鯉、carpは野鯉をさす。

・2度味わう🤤
 コイのあのヒゲ、実は味や匂いを感じる味蕾という器官があるんです。ヒゲで味わい、口でも味わう、1度に2度味わえて羨ましいですね〜
 

以上コイでした。
今度釣ったら食べてみましょう笑
次回もよろしくお願いします🤲

#魚 #ととけん #おさかな検定 #釣り #イラスト #魚料理 #アウトドア #漁業 #水産資源 #エッセイ #コラム #自然
#note #毎日更新 #写真 #私のイチオシ #とは #コイ #伝統料理 #ことわざ


この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?