見出し画像

灯(ともしび)、わたしのよりどころ

文学の役割とは
作家は『人の中にできるだけ人の部分があるようにするため』に働くのです。「私たちが生きているのは孤独の時代。私たちの誰もが、とても孤独です。人間性を失わないための、よりどころを探さなくてはなりません」

      ノーベル賞作家アレクシエービッチさんの言葉より

黒豹コメント:

最近は、人文科学系の進学率が減少の傾向にあるようです。

文明の成長に伴うグローバル社会。
人種や民族の争いや、発展する経済が生み出す軋轢が、
暗い影を落としております。

科学技術の結晶とも思われるAI(人工知能)。
今それが、深層学習を重ねた結果、
哲学、文学、心理学の領域にまで達しようとしております。

人工知能とは言っても、元はと言えばコンピューター。
人間本来の能力を凌駕するはずはない。
本当にそう言い切れるだろうか。

自分も技術系の仕事が長いですが、
利益を生み出す科学技術教育に偏ることなく、
AIでは代替できない、次元の違う精神世界を包括する、
新たな人文科学分野の教育も大切かと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。
            


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?