ぶっ殺してやる太郎

ぶっ殺してやる太郎

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ヤワゲネズミはいいぞ ①概要と餌

①ヤワゲネズミ概要 国内ではヤワゲネズミ、マストミス、プチラットと呼ばれています。 分類上ネズミ科に属していますが、マウスやラットとは別種です。 マウス・ラットと同じ環境で飼育してしまうと、繁殖に失敗するどころか、 死んでしまうおそれがあります。 寿命はおよそ2年程度、体重は個体差がありますが、80gあればアダルトと言えるでしょう。 体重の最高記録はメスのリタイアヤワゲネズミで199gですが、これは規格外に大きくなった例ですので、平均値は100〜130gの認識で問題な

    • ダニ😡 2022/12/13最終改訂

      我が家でヘビダニが発生しました イベントで買ったボールのせいですあ~あ 健康状態が管理され危険がないことがわかっている既知のショップから購入しないとこういうことになります。 飼育者が行うべきことパターン① ダニの発生後の対応 隔離方法の例① 夜刀神さん方式 https://twitter.com/yatonokami_0722/status/1589894921343107073 パターン② 検疫(ダニ発生以前の取り組み) 新たに購入した生体は、既に飼育している個

      • 「ケージの広ささは飼育されているヘビの行動と福祉に影響を与えるか?」邦訳(概要のみ)

        Tatjana Hoehfurtner, Anna Wilkinson, Matthew Walker, Oliver H.P. Burman, Does enclosure size influence the behaviour & welfare of captive snakes (Pantherophis guttatus)?, Applied Animal Behaviour Science,Volume 243,2021,105435,ISSN 0168-159

        • 「環境エンリッチメントの提供は飼育ヘビの行動と福祉に影響を与えるか?」邦訳(概要のみ)

          Does the provision of environmental enrichment affect the behaviour and welfare of captive snakes? June 2021:Applied Animal Behaviour Science 239(3):105324 オランダの学術雑誌に掲載された原著論文「環境エンリッチメントの提供は飼育ヘビの行動と福祉に影響を与えるか?」を和訳する試みです。 公開されている概要のみ。詳細なデータ

        • 固定された記事

        ヤワゲネズミはいいぞ ①概要と餌

        マガジン

        • 文献翻訳まとめ
          3本

        記事

          「爬虫類の環境エンリッチメントガイドラインの提案」邦訳

          Suggested Guidelines for Reptile Enrichment 「爬虫類の環境エンリッチメントガイドラインの提案」を翻訳する試みです。 基本的に動物園での展示を想定した内容なので、個人規模の飼育ではあてはまらない内容も多く、特定動物に指定された種の話も多いですが、 爬虫類飼育者であれば知っていて損はない情報だと思います。 ※超絶意訳 ※同じ内容の繰り返しや文章を一部省略 前提:エンリッチメントとは 動物園では、様々な爬虫類の種類に応じた野生下の多

          「爬虫類の環境エンリッチメントガイドラインの提案」邦訳

          ヤワゲネズミとラッサ熱 2023/04/11最終改訂

          ヤワゲネズミは日本ではラッサ熱の自然宿主として知られており、2003年11月より輸入は全面禁止となっています。 2021年時点では、ヤワゲネズミの流通量が枯渇寸前となっていたため知名度がかなり低く、ネット上の検索結果は99%ラッサ熱に関連するものでした。 2022年11月時点では、飼育者の増加に伴いヤワゲネズミという動物に焦点を当てた情報も増えてきましたが、いまだに検索結果のほとんどは感染症に関連するものです。 そのため、国内で流通するヤワゲネズミが、ラッサ熱の原因となる

          ヤワゲネズミとラッサ熱 2023/04/11最終改訂

          ヤワゲネズミはいいぞ ③繁殖、より専門的な情報

          ①繁殖サイクル メスは性成熟すると周期的に発情しますが、周期に個体差があるとされています。平均値は4-7日周期ですが、同じ個体でも周期にばらつきがあり、一番長いと16日ごとにしか発情しない個体がいることがわかっています。 こういったメスの場合、オスとタイミングが合わないとペアリングから1-2ヶ月妊娠が確認されないこともよくあります。 妊娠期間は21日~25日、平均出産数は10匹と言われています。 出産数にはばらつきがあり、10匹を中央値に8~20匹とされています。 出産数は

          ヤワゲネズミはいいぞ ③繁殖、より専門的な情報

          ヤワゲネズミはいいぞ ②ヤワゲを爆発的に殖やす

          ①繁殖に必要な飼育環境ボールパイソンやニシアフリカトカゲモドキを飼育されている方々におかれましては、既知の情報だと思いますが、ヤワゲネズミの原産地である西アフリカ地域では、年間を通して気温が20度を下回ることはありません。 気候は湿潤サバナ気候で、おおむね年2回雨季があります。  気温は南部では年間を通じて25〜27度で過ごしやすいのですが(この図の中ですとロメが沿岸部地域に属します)、北部に行くと30〜35度で昼間は40度にもなります。  乾季が12〜3月、8〜9月、雨

          ヤワゲネズミはいいぞ ②ヤワゲを爆発的に殖やす