見出し画像

軍事利権vs性的少数者への理解=近代生物学?

A.生物学者に、

LGBTQがいない理由。


B.日本の生物学者に、

ヴィーガン

ベジタリアン

=誰一人いない理由。


Aから記述を添える。


1.日本の生物学発展

=皇族の博物学探求が、

欧米列強に追い付く上で、

軍事産業の利権。


2.他国の生物学発展

=軍事利権と帝国主義で、

異国の動物を分類し、

支配者階級の道楽·学問。


3.軍事利権と帝国思想の、

道楽·学問として発展

=LGBTQといった、

性的少数者への理解は、

動物行動学の視野で尊重。


結果論としては、

生存競争の中でも、

単独個体の生存攻略で、

多様な性的嗜好·思考

=尊重と認知でしかない。


日本でも外国でも?




自称LGBTQのヴィーガン

=生物学者になる、

学者とのコネを作ること。


まず無いと断定する。


アニマルライツ系の、

ヴィーガンの過半数は?


軍国主義と軍事産業を、

極限まで嫌うのが多い。


軍事利権と仮想敵

=性的少数者の構図。


その具体的な例が、

ナチスドイツ

今のロシア情勢だろう。


ナチスはドイツ全体を、

「強い国=太古のドイツ」を、

名目にした上で絶滅動物の、

ターバン(馬の原種)

オーロックス(牛の原種)

=戻し交配で復活事業。


支配下(国土)に治めた、

ポーランドの公園を、

買収しては絶滅動物の、

「種の復元

=太古のドイツを、

再現した動物園」を計画。


迫害された反発と、

LGBTQの人ほど?


生物学者との相性が悪い。


LGBTQの尊重と、

差別しないという理解

=他の動物でも確認され、

人に対して差別もダメ!


行動学的な視野で、

存在肯定しているだけ。


どこの誰が、

同性同士を好きになる

=別に構わない。


どこの誰が、

両方の性別を好きになる

=別に構わない。


どこの誰が、

性愛行動に無関心

=別に構わない。


どこの誰が、

恋愛感情そのものが無い

=別に構わない。


どこの誰が、

精神的な性別と、

身体の性別の不一致で、

性転換手術をしたい

=別に構わない。


どこの誰が、

子供を作らない

=別に構わない。


「別に構わない」

=俺自身が考えている、

何も差別せずに存在尊重。


後者の日本の生物学者 

=ベジタリアンと、

ヴィーガンがいない背景。


先程も書いたように、

日本の生物学は、

軍事産業と皇族の博物学

=欧米列強への、

コンプレックス穴埋め。


その影響なのか、

日本の動物園と水族館も、

欧米のやり方を真似て、

学問vs娯楽で対立しても、

根底にあるコンプレックス

=全てが欧米との比較。


日本のヴィーガンも、

海外の動画ばかり、

屠殺映像を引き合い

=何やっても軍国主義の、

産物に対して反発にせよ?


動物の知識は、

肉眼の情報に加えて、

実際に飼育·現地調査の、

バランスで理解する。


そう考えてみると?


天皇マンセーの、

日野 智貴

=日本SRGM連盟代表で?


皇族の秋篠宮 文仁殿下

=JAZA総裁というのは、

日野 智貴は知っているの?


上野動物園の中にあった、

日本動物園水族館協会

=御徒町のマンションに移転。


その後に動物の、

個人飼育経験

=50代後半まで無い、

村田 浩一氏が会長就任。


このまま、

ズーラシア園長を、

JAZA会長にしたら?


国家転覆事件が、

動物園関係者の中で?


発生してもおかしくないぞ?


何故ならば、

上野動物園の初代園長

=古賀 忠道氏に関して、

動物の飼育を通して、

動物園は学術施設という、

理念を作り上げた人物。


古賀園長は、

自宅で動物飼育経験が、

幼少期からある人材のみ

=採用していた。


関西の動物園で、

動物飼育経験がある人

=天王寺動物園だけが、

採用していた歴史。


20世紀の段階で、

生物学に従属的なのは?


上野動物園と、

天王寺動物園だけが、

戦前の時代から?


遊園地を設置しなかった。


日本の動物園で、

ヴィーガン対応の食事

=初めて導入したのは?


熱川バナナワニ園

vs

市川市動植物園と、

諸説あるが?


上野動物園の方が、

ヴィーガン対応の食事

=ダントツに多い、

一店舗につき平均3品。


アメリカと比べたら、

少なすぎる方だが?


アメリカの生物学者に、

ヴィーガンとベジタリアン

=多い理由と背景。


日本の生物学は、

植物学と動物行動学に、

大きな偏りがある。


分子生物学は、

話題のある動物だけを、

選り好みしているだけ。


背景としては、

遺伝子工学=優生思想の、

偏見があるかもしれない。


アメリカの生物学

=分子生物学による分類、

理学部による動物行動学、

古生物学との比較研究が強い。


どこの大学でも、

獣医学が学べても?


小動物臨床に偏りがち。


日本に比べて、

動物園の獣医師が、

アメリカの方がヘタレ

=動物が怪我すれば、

安楽死させる動物観。


日本の場合は、

最後まで面倒を見る

=終生飼育の思想文化。


終生飼育にせよ、

2つの価値観がぶつかる。


死ぬまで飼い殺し反対

=アニマルライツ派


苦痛も少ない広い環境

=アニマルウェルフェア派


糞施設から解放して、

広いサンクチュアリ

=動物解放派

(アニマル·リベレーション)


動物の権利と福祉

=全体的に、

哺乳類·鳥類に偏る。


爬虫類の場合は、

季節変動で引きこもる種、

日照量に依存する中で、

自分より大きい種類だと?

=外に出た後のストレス、

生息地域の在来·外来でも、

競合問題と糞中の寄生虫等。


現在進行形で、

個人飼育·専門機関に、

依存する部分がある。


ヴィーガン生活は、

日照量に依存する分?


アメリカの生物学者で、

ヴィーガンが多いのは?


両生爬虫類学者と、

魚類学者が多い傾向。


魚類学者の中でも、

アンモニア臭い軟骨魚類、

鱗の固い古代魚ならば、

ペスコタリアンに?


なる確率が低いからだ。


漁業農耕民族で、

占められている日本人

=生物学者に、

ベジタリアンと、

ヴィーガンがいないのは?


まとめておくと?


1.帝国主義と軍事利権の、

反発意識もあれば?


2.欧米コンプレックス。


3.誘惑への我慢意識。


4.終生飼育との矛盾。


5.優生思想の歴史と、

分子生物学への偏見視野。

=LGBTQの人が、

生物学者と相性悪い理由。


まぁ、

そんなところですな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?