キャロットケーキ専門通販『Carrot's』

「さあ、あなたもキャロットケーキ沼へようこそ」 キャロットケーキの専門店 ■キャロッ…

キャロットケーキ専門通販『Carrot's』

「さあ、あなたもキャロットケーキ沼へようこそ」 キャロットケーキの専門店 ■キャロットケーキに関すること ■ショップに関すること ■たまにレシピも公開?

ストア

  • 商品の画像

    シナモン香るキャロットケーキ

    キャロッツの定番商品。人参とシナモンなど複数のスパイスを使用したしっとり生地に、シナモンが香るふんわりクリームをぜいたくに使用したキャロットケーキです。 ■内容量 1本(約500~550g、5~6カット分) ■原材料名 人参(国産)、卵(国産)、クリームチーズ、薄力粉、グレープシードオイル、生クリーム、きび糖、胡桃、パイナップル、バター、コーンスターチ、シナモン、ベーキングパウダー、塩、重曹、クローブ、カルダモン、レモン果汁 ■アレルゲン 小麦粉、たまご、くるみ、乳製品 ■保存方法 要冷凍(マイナス18℃以下) ■賞味期限 発送日から1ヶ月(冷凍状態) 解凍は冷蔵庫で4時間ほどでお召し上がりいただけます。 解凍後は冷蔵庫にて保存し、2日以内にお召し上がりください。 ■発送方法 ・お支払い確認後、7日以内に発送いたします。 ・ヤマト運輸にて冷凍状態で発送いたします。 ・大分県内より発送します。お受け取り場所によっては到着にお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
    2,913円
    Carrot's
  • 商品の画像

    アールグレイ香るキャロットケーキ

    アールグレイをぜいたくに使用したキャロットケーキ。アールグレイやシナモンの香りに加え、ほんのり黒胡椒がピリッとする、大人な味わいです。 ■内容量 1本(約500~550g、5~6カット分) ■原材料名 人参(国産)、卵(国産)、クリームチーズ、薄力粉、グレープシードオイル、生クリーム、きび糖、胡桃、パイナップル、バター、コーンスターチ、紅茶、シナモン、ベーキングパウダー、塩、重曹、クローブ、カルダモン、黒胡椒、レモン果汁 ■アレルゲン 小麦粉、たまご、くるみ、乳製品 ■保存方法 要冷凍(マイナス18℃以下) ■賞味期限 製造日から1ヶ月(冷凍状態) 解凍は冷蔵庫で4時間ほどでお召し上がりいただけます。 解凍後は冷蔵庫にて保存し、2日以内にお召し上がりください。 ■発送方法 ・お支払い確認後、7日以内に発送いたします。 ・ヤマト運輸にて冷凍状態で発送いたします。 ・大分県内より発送します。お受け取り場所によっては到着にお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
    3,117円
    Carrot's

記事一覧

固定された記事

さあ、あなたもキャロットケーキ沼へようこそ。

「ただの人参のケーキでしょ?」ずっとそう思っていました。 いや、正確にはそう思ってすらいないほど、興味がありませんでした。 「好き」の反対は「嫌い」じゃなくて…

シャトレーゼのケーキを食べた日を、私は一生忘れない。

私にはいま、もうすぐ7歳になる長男と3歳の長女がいる。 毎日のように怒ってはいるけれど、めちゃくちゃ大好きで自慢のふたりだ。まずは少しだけ二人の紹介をさせてほし…

昔、母が作ってくれた『にんじんゼリー』

『にんじんゼリー』のレシピだと思った方、すみません。最初に言っておきますと、この記事はレシピではありません。 ただの私の個人的な『にんじんゼリー』の思い出話です…

キャロットケーキの歴史を調べてみたら、結構面白かった。

この記事の内容はあくまで個人で調べて書いた内容です。可能な限り信頼できる情報源を参考にしていますが、もし間違いなどありましたらご指摘ください。 キャロットケーキ…

さあ、あなたもキャロットケーキ沼へようこそ。

さあ、あなたもキャロットケーキ沼へようこそ。


「ただの人参のケーキでしょ?」ずっとそう思っていました。

いや、正確にはそう思ってすらいないほど、興味がありませんでした。

「好き」の反対は「嫌い」じゃなくて「無関心」っていうじゃないですか。3年ほど前までは全くの無関心でした。

人生は何があるか分かりませんね。気づけば今は家族とキャロットケーキのことばかり考えてるんですから。

たぶん、キャロットケーキに興味がない人の方が圧倒的に多い3年

もっとみる
シャトレーゼのケーキを食べた日を、私は一生忘れない。

シャトレーゼのケーキを食べた日を、私は一生忘れない。

私にはいま、もうすぐ7歳になる長男と3歳の長女がいる。

毎日のように怒ってはいるけれど、めちゃくちゃ大好きで自慢のふたりだ。まずは少しだけ二人の紹介をさせてほしい。

のめりこむタイプの長男。

幼いころから同じ遊びをずーーーっとやり続けるタイプで、今はとにかく読書とゲームが大好き。一日中どちらかをやっていて、声をかけても聞こえてないらしい。この前なんて図書館で10冊借りたかいけつゾロリを、3時

もっとみる
昔、母が作ってくれた『にんじんゼリー』

昔、母が作ってくれた『にんじんゼリー』

『にんじんゼリー』のレシピだと思った方、すみません。最初に言っておきますと、この記事はレシピではありません。

ただの私の個人的な『にんじんゼリー』の思い出話です。どうかお付き合いください。

鮮明に記憶に残る『にんじんゼリー』キャロットケーキに興味を持ち自分で作り始めたころ、ひとつの思い出が頭をよぎりました。私が小学生くらいのころ、母がよく作ってくれていた『にんじんゼリー』です。

作ってくれて

もっとみる
キャロットケーキの歴史を調べてみたら、結構面白かった。

キャロットケーキの歴史を調べてみたら、結構面白かった。

この記事の内容はあくまで個人で調べて書いた内容です。可能な限り信頼できる情報源を参考にしていますが、もし間違いなどありましたらご指摘ください。

キャロットケーキとは?日本語で言えば「人参ケーキ」
英語では「ケェアロッ ケイ」
フランス語では「ガトー アラ カホッ」
中国語では「フゥルオボ ダンガォ」
韓国語では「キャロ ケイク」
スペイン語では「パステル デ ザナオリア」

はい。人参、スパイス

もっとみる