見出し画像

【LDK】二度の妊娠を経て…『妊娠線』が出来なかった優秀アイテム4選!

こんにちは!


そろそろ花粉も落ち着いてきて、やっと春を満喫出来ている気がします、


どうも ちゃろです!



まぁ、桜は終わっちゃいましたが…


やっぱりこのポカポカ陽気は幸せになりますよねぇ。



色んなことが落ち着いたら、公園にピクニックでもしに行きたいなぁと思っている今日この頃です!



レジャーシートとか持ってないけど(汗)


まずはそれから調達しなければですね(汗)



さてさて!



本日は、妊娠線予防に役立った優秀アイテム4選をご紹介します!



メリット、デメリットも簡単にご紹介していきま~すよ~ん!



画像5

妊娠線予防に役立った

優秀アイテム4選



まずは使ったアイテムたちから!



一回目の妊娠時に使ったもの


① オイル 

ヴェレダのマザーズボディオイル

② クリーム

エルバビーバ ST マーク クリーム



二回目の妊娠時に使ったもの


① オイル 

ヴェレダのマザーズボディオイル

② クリーム

キールズのクレムドゥコール ボディクリーム

ニベアのボディクリーム



実は既にひとつずつご紹介済みなんですが、妊娠線予防としてどうだったか?という観点から一つずつご紹介!



画像2

ヴェレダのマザーズボディオイル



あまりにお気に入りで二度の妊娠どちらも利用したほど!これは絶対に使ってほしい一つ!


【メリット】

・ サラサラでベタつかない

・ しっかり保湿してくれる

・ オーガニック成分で香りも良く癒される

・ ネットで買うとお安い!


【デメリット】

・ デメリットでもないけど、大容量の物があったら理想的!

・ 臨月になるとお腹が大きくて、ポンプを押す回数が多いので世話しない(私個人の問題)





画像1

エルバビーバ ST マーク クリーム



ジョンマスターオーガニックグループのオーガニックブランド、エルバビーバ!


よく芸能人ママさんとかがブログで紹介していて、良さそう!と思って使ってました。



【メリット】

・ 保湿力が高い、かなりしっとりする


【デメリット】

・ お高い

・ なんとなく、肌が痒かったのはこれのせいだったのか?今思うと肌に合わなかったのかもしれません!



画像3

キールズの

クレムドゥコール ボディクリーム



一度目の妊娠時はエルバビーバを使ってましたが、お高いし、そういえば痒みもあったなぁと思いだし(このせいじゃないかもですが)、


色々と探して見つけたのがこちらでした!



妊娠線専用ではないけど、妊娠線予防に使ってるという口コミを沢山見かけて使ってみたら大ヒット!


キールズというブランドも安心感があって良かったです。



【メリット】

・ 保湿力が高い!しっとりする。冬もこれでOKだった!

・ コッテリしてるのにベタつかない

・ 大容量・ポンプ式があって使いやすい

・ ネットで買えば割とお安い

・ 無香料でつわりの時も使いやすい(若干草っぽい香り?)


【デメリット】

・ 臨月近くになるとポンプを押しまくるので、ちょっと億劫に(私の問題)




画像4

ニベアのボディクリーム



キールズが切れてしまったので、最終的にこの子の登場!


キールズと謙遜ない保湿力なので最後の数週間はこれを使ってましたが、問題なしでした!


【メリット】

・ 保湿力が高い

・ お安い

・ 缶なのでポンプと違っていっぺんに沢山塗れる(でも臨月の時はメリットだけど、それまではポンプ式はお薦め)


【デメリット】

・ 妊娠線専用ではないので、これだけでずっとOKかどうかは要調査?





ってな感じで、ざっくりそれぞれのメリット、デメリットを書いてみました!


もしもう一度妊娠するなら(予定ないけど)、やっぱりヴェレダのオイルと大容量のキールズクリームを使うと思います。



ご紹介したアイテムはこちらからどうぞ▼

ヴェレダのオイル / エルバビーバ / キールズの大容量ポンプ / ニベア



と!


いうことで、本日は妊娠線予防に役立った優秀なアイテムたちのご紹介でした!


毎日塗るのってめっちゃ面倒だけど、共に頑張りましょうね~!


ではでは!


まったねーん!






いつも最後まで読んてくださってありがとうございます🥰❤️ サポートして下さると、めちゃくちゃ喜びます!💐✨頂いたサポートはもっと良い物の発掘&ご紹介に役立たせて頂きます🥺🙏💕