見出し画像

〜若者から学ぶSNS活用~私たちでも今日からできる!学生たちのSNSの使い方〜


〜前回のおさらい〜


前回の記事では、

「学生アンケートから見る「SNS活用の重要性」や、「就活生のSNS活用事例」をお伝えしました。

就職活動を行う学生にとって,、SNSで就活情報を収集することは
下記4点を得られる。とお伝えしました。

・ちょっとした時間でも最新の情報を収集できる
・企業のSNSの有無は会社選びの際、
・好印象を持てるかどうかの重要な判断要素である
・就活サイトだけではわからない情報を得られる

今回お伝えしたいこと!


学生たちのSNSの活用事例をお伝えして、
どのように使っているのか、を具体的に
お伝えしていきたいと思います。

こちらをご覧いただくことにより、
就活生の動向やSNSの活用を方法を
具体的に理解することができます。

既存のやり方にとらわれず、
新しい手法をどんどん取り入れることが、
採用活動の向上、企業ブランディングに役立ちます。

記事をご一読頂き、
ぜひ今後の貴社の採用活動のお役に立てれば幸いです。

就活生との繋がりを求める

そうなんです。

就活生は、「繋がり」を求めてるんです。

ここ2〜3年の間、就活生は、
コロナ禍を受けて、学校も行けない状況などで
就活生同士の交流会というのは数が限られて、
情報収集する場が減少してしまったのです。

じゃぁどうするの?というところで

就活生の間でも、SNSが需要がグッと伸びたのです。


就職活動イベントもなく、学校も休みかオンライン授業が中心――。そんな新型コロナウイルスがもたらした日常のなか、就活生の情報収集のよりどころになっているのがツイッターやLINEなどのSNS(交流サイト)だ。

引用元:日本経済新聞発行日:2020年8月26日 2:00
記事タイトル:就活情報戦はSNS頼み つながり求め、気軽に質問もhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO63006890V20C20A8XS5000

前回からお伝えているように、
コロナの影響は本当に私たちの生活に大きく及ぼしているんですね。

SNS活用事例ーその1ー TAROさん

さてそれでは実際そんな中で、
就活生はどのように活用してるのでしょうか。

Twitterの事例を参考にしていきたいと思います。

▼Twitter投稿者:
名前:TARO YAMADA  22卒 (仮名)
   〇〇大学 工学部 数学科 サッカー部所属

▼TAROさんのつぶやき①

▼このつぶやきの目的
TAROさんは、
「就職活動に対する不安を共有し、 
情報交換できる学生からの反応が欲しい」

とTwitterを使って世の中に投げかけているんですね。

さらに、

▼TAROさんのつぶやき②

「キャリアシアター」という就活イベントに参加した感想を、
青色文字の#(ハッシュタグ)の
キーワード付きで投稿することで、
イベント主催者や参加した他の学生がキーワード検索した際に、
見つけてもらえるよう設定しています。

こうすることで、このTwitter上でそのキーワードに基づき、
お互いのTwitterアカウントを通して、
つながることができるのです。

SNS活用事例ーその2ー HANAKOさん

就活テクニックの情報収集

▼Twitter投稿者:
名前:HANAKO 22卒 (仮名)   
〇〇大学、就活一緒に頑張ってくれる友達募集中

▼HANAKOさんのつぶやき①

▼つぶやきの目的
HANAKOさんは、就活を終えた親交のある先輩から
教えてもらった面接やエントリーシート、履歴書などの
対策を学生間で共有し、一緒に就活を頑張る仲間を探しています

▼HANAKOさんのつぶやき②

投稿を見て内容に共感した・勉強になったと
思った人がクリックする「♡」の数から、
学生が知りたいと思っていることや、
心理状態などを読み取ることができる。

この「♡」はいわゆる「いいね」の機能果たしており、
この数が多いほど、投稿に共感、もしくは関心のある人が
多いということになります。

SNS活用事例ーその2ー TANAKAさん

好意を持った企業の投稿を他者へ共有

▼Twitter投稿者:
名前:TANAKA 22卒    
〇〇大学工学部、応用物学科
絶賛就活中!

▼TANAKAさんのつぶやき③

▼このつぶやきの目的
SNS活用をするうえで、目指すべき形のひとつ。
いわゆる『口コミ』のようなイメージです。
とある建設業界の社長の投稿が、こちらの学生さんに引用されています。
企業が学生に直接情報発信することも効果はありますが、
信頼関係のある学生同士で企業の投稿が共有されることで、
より企業への注目度が高まりま す。

※リツイートとは他の方が投稿していた内容を引用することです。

▼このつぶやきの目的
「TARO  22卒がリツイート」
これは  TAROさんが関心、興味のある投稿を引用しています。
DEF社 人事の方からの投稿内容が
「私の繋がっている学生さんに届けたい!」
という思いがTAROさんに伝わった内容のため、
投稿が引用されています。

この引用機能を使ってもらえると
Twitter内で繋がっている人たちなどへその投稿が発信されるので
自動的に情報が拡散される状態になります。

まとめ

3つの事例から
就活生がSNSを活用の仕方や目的が
前より少しお分かりになりましたでしょうか。

SNSで就活生は、

①就活生との繋がりを求め、
②就活テクニックなどの情報収集し
③好意を持った企業の投稿を他者へ共有します

就活サイトや企業の公式サイトでは得られない最新情報が得られたり、
まわりの就活生の状況を知ることができたりと、とても便利ツールとして
活用している、というのが現状です。

つまり、就活生がいかに質のいい情報を収集するかが
大事なポイントになっています。

企業が就活生に向けて、SNSを活用することで会社の印象も変わります。

企業が伝えたいメッセージを無料で発信することができるのは
SNSの強みです。

今回の記事で、 Twitter始めてみようかな、や
就活生の動向が少しわかった気がすると思っていただいた方は
ぜひ「いいね」をお願いします❤︎


note記事投稿者 私のTwitterです!ぜひこちらもご覧ください^^

https://twitter.com/nzm_oneterrace

▼ピックアップ記事
同僚の松本ちゃんがnote記事投稿に勤しんでおりますです!

お知らせ

現在、株式会社Oneterraceでは、
企業様のSNS活用のお手伝いを行っています。
「どうやって始めたらいいかわからない」や「始めてはみたものの、なかなか軌道に乗らない」など
現在多くのお問い合わせをいただいております。

少しでもお悩みを抱えている企業様、
ぜひみなさまからのお気軽ご連絡ください^^

詳細はこちら



この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?