マガジンのカバー画像

訪問鍼灸マッサージ成功法

207
訪問鍼灸マッサージで稼ぐ方法を発信! 医師の同意書の取り方、患者さんを獲得する方法、ケアマネや医師との付き合い方など有益な情報を公開しています。
運営しているクリエイター

#訪問鍼灸

超絶!簡単!ニュースレターの作り方

今回は、訪問鍼灸や訪問マッサージの専門家がケアマネージャーやクライアント向けにどのようにニュースレターを作成すれば良いのか、その方法を詳しく解説していきます。ニュースレターは、私たちのサービスを知ってもらう上で非常に効果的なツールです。では、どうすれば効果的なニュースレターを作成できるのか、そのポイントをお話しします。

まず、ニュースレターは一般的にA4サイズの紙1枚で十分です。多くの情報を詰め
もっとみる

治療院ビジネスで1番儲かりやすいジャンルは?

今回は、多くの方が気になる「治療院ビジネスで1番儲かりやすいジャンルはどれか」というテーマについて、私の経験と市場分析に基づきお話ししていきたいと思います。

治療院業界には様々なジャンルがありますが、今日は特に利益を出しやすいとされる「訪問マッサージ」「訪問鍼灸」を深掘りします。これらのビジネスは、

4つの基本原則—初期費用が低い、継続的な収入が得られる、高い利益率、在庫を持たない—に基づいて
もっとみる

患者が訪問鍼灸マッサージをやめる理由ベスト5

訪問鍼灸マッサージをやっていると、いつか患者さんが施術を終了されたり、中止されたりすると思います。

その時の理由で、多いのは何か?

ベスト5を公開しています。

この理由を知ることで、慌てふためくことなく想定内と冷静でいることもできますし、

逆にやめさせないように防御策も張ることもできます。

基本的に患者さんが離脱されるのは、経営的にも不安ですし、ショックですよね。

しかし、個人的には、
もっとみる

保険で鍼灸と柔整の同部位請求はできるのか?

鍼灸と柔整で同一部位の請求はできるのか?

これは、結論を言うと、できません。

ただ地域によっては審査会や担当者が違うと稀に請求が通ることがあります。

ですので、一概には言えないのが実情です。

ただ冷静に考えればわかるように、

保険の取り扱い上、鍼灸は慢性疾患。柔整は急性疾患を取り扱うものです。

ですから、

例えば、鍼灸で腰痛症=慢性疾患で保険を使って、さらに整骨院に通院しながら、急性
もっとみる

訪問鍼灸マでのスタッフ雇用と辞めさせない秘策

訪問鍼灸マッサージの教科書サイト
はこちら↓

https://info-therapist.com/kyoukasho/

今まで多くの人から寄せられた
相談に対する答えをまとめました!!

このサイトの役割としては、学校でいうところの「教科書」で、訪問鍼灸マッサージで分からないことや悩んだ時にご活用いただければ幸いです。

-----------------------------------
もっとみる

同意書発行拒否!で落ち込んでいる患者さんの対処法

同意書を医師から拒否されて凹んでいる患者さんに対して1番やってはいけないこと。

それは....


「同意書を発行してくれる医師が他にいますので、こちらの方で受診してください!」、とゴリ押しで言うことです。

ただ同意書を発行してくれるだけの医師を紹介する事は、かえって患者さんと私たち施術者との信頼関係を損なうことになります。

長期的に考えると、患者さんの立場に立って考えることが大前提となりま
もっとみる

医師会から同意書は書くな!のお触れについて

訪問業界では、このような噂は昔からあります。

医師会が同意書発行することを拒否している。

と。

同意書は書くな!に対して、我々どうしてもびびってしまいます。

なぜ、ビビる必要があるのか?

冷静に考えると不可解な点があります。

国が認めた保険制度なのに、医師会が同意書書くな!ということは、制度が根本から覆されることになると思うのです。

では、この問題に対して、どのように解釈すればいいの
もっとみる

治療家におすすめな服

あなたは、施術を白衣で行っていますか?

一般的に治療業界に携わる方は、白衣を着ておられると思います。

しかし、私は白衣は数年前からやめました。

今は普段着です。

普段着といっても、ド派手な格好ではなく、シンプルなキレイめな服で統一しています。

白衣から普段着に変えたことで様々なメリットがありました。

それは仕事の途中で買い物に行ったり、どこかに立ち寄る際にいちいち白衣を脱いだり、

もっとみる

禁断のサブスク導入悪徳業者を暴露!訪問施術受け放題で月額3,000円!?

最近では、サブスクを導入するサービスが増えてきています。

Amazon PrimeやNetflixなど月定額サービスや車にも月定額サービスがあったり、便利な世の中になりました。

しかし、保険を取り扱うこの訪問鍼灸マッサージ業界にも禁断のサブスクを導入する悪徳業者が存在するのです。

あくまでも噂ですが、このようなことをおおぴらっにやっていると、いずれしっぺ返しを食らいます。
患者や従業員からの
もっとみる

領域展開!みんな知らない訪問の最大のメリットとは?

領域展開とは、呪術師の最終奥義。呪術廻戦より。

訪問鍼灸マッサージを領域展開とは?

訪問鍼灸や訪問マッサージを開業するか迷っている方。

もしくは開業したけどなかなかうまくいかない方。

そして、諦めてやめようと思っている方へ。

訪問鍼灸マッサージの最大のメリットを知ることで、

やっぱり頑張ってやってみよう!

という気持ちが湧いてきます。

正直、高単価の自費治療や整骨院は、

これがな
もっとみる

医師から鍼灸はPTじゃないのに「リハビリ」って言葉使っていいのか!と言われたら?

訪問鍼灸で医師に渡す施術報告書に、

「リハビリ」という言葉を使ってもいいのか?

不安を覚える方もいらっしゃると思います。

特に訪問鍼灸の場合、鍼灸の同意書ですので、鍼灸施術に同意をするという事にもかかわらず、

リハビリや歩行訓練を報告書の中でやっていますと伝えた場合、

医師はどう思うのか?

場合によっては、

リハビリは、理学療法士(PT)が行うのものではないのか!それなのになぜ鍼灸師
もっとみる

訪問鍼灸や訪問マッサージを誰に教わるべきか?

訪問鍼灸や訪問マッサージを開業する際、誰に教えてもらうべきか?迷うと思います。

また、現在開業していても、なかなか成果の出ない時や、

自分で独学でやってみたが、壁にぶち当たっても相談する相手がいないので困る時もあると思います。

このように時、解決方法としては、

自分でとにかく色々とネット検索して調べたり、本を読んだりして解決する方法。

何かのコミュニティーに入って情報交換してビジネスに役
もっとみる

訪問で遅刻して患者がキレた!!

訪問鍼灸マッサージをやっていると、時々遅刻してしまうことがあります。

その原因としては、

交通状況が混んでいる場合や、

前の患者さんのところで、イレギュラーな問題が起き時間がかかってしまった。

(患者さんがトイレに行ったり排泄に時間がかかったり、患者さんが庭に出ていなかったり....)

とにかくスタート時間が遅れることが原因で、時間がかかる時もあります。

しかし、どんな理由があろうとも
もっとみる

鍼灸マッサージ師が最低限食っていける理由

資格は、使いこなさないと何の意味もありません。

MBAや医師や弁護士など、ただ持っているだけでブランド的な価値のある資格もあるかもしれませんが、

多くの場合は、使わないければ自己満足で終わってしまいます。

さらに、資格が好きな日本人特有の、持っていれば安心。

何かあったときの保険として、とりあえずとっておく人も多いです。

また、その資格を取るために、かかる費用や期間を考えると、費用対効果
もっとみる